【ホテルショコラ】札駅直結の札幌ステラに道内初上陸の多彩なチョコ専門店!
公開日: :
最終更新日:2021/06/22 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「ホテルシ
ョコラ札幌ステラプレイス店」
について・駐車場・店内の雰囲
気・おすすめのメニュー・実際
に食べた商品など充実した内容
でお届けします☆
今回紹介するチョコレート専門店
同様に多彩な種類豊富なチョコレ
ートを提供しているお店も2020年
10月にブランチ月寒札幌月寒に「QUON(久遠)チョコレート札幌店」
がオープンしています!
目次
- 1 ホテルショコラ 札幌ステラプレイス店について
- 2 紹介されたテレビ番組一覧
- 3 番組内で紹介されたメニュー
- 4 一緒に楽しみたい関連店舗
- 5 まとめ
- 6 ホテルショコラ 札幌ステラプレイス店の店舗情報
ホテルショコラ 札幌ステラプレイス店について
2020年11月13日オープン!
本店があるイギリスではだれもが
口にしたことがあるぐらいの有名
なチョコレート店が札幌ステラプ
レイスのセンター4階に道内初上
陸のチョコ専門店!
店内は、本棚をイメージした棚に
チョコレートが多数きれいにディ
スプレイされ取り揃えられ、テー
ブル席がずらっと並ぶカフェスペ
ースも用意されておりお店の中で
飲食を楽しむこともできます!
商品は、ウイスキーやシャンパン
といったお酒入りのチョコ、マカ
ダミヤやピスタチオといったナッ
ツ入り、フルーツのチョコなどお
よそ 200種類ほどのチョコレート
やチョコレートに関連したボディ
ケア用品もあり多彩な商品が販売
されています!
※プチ情報
店名の由来は非日常空間を味わっ
てほしいという思いで命名された!
紹介されたテレビ番組一覧
じゃらんで放送(2021.06.05)
2021年06月05日に、旅コミ北海
道〜じゃらんDeGoの「札幌マチ
ナカ発見!おいしいスポット」の
コーナーで紹介されていました。
どさんこワイドで放送(2020.11.13)
2020年11月13日に、どさんこワ
イドの「きょうオープン!北海道
初上陸のチョコ専門店」のコーナ
ーで紹介されていました。
番組内で紹介されたメニュー
ピスタチオ セレクター 850円/税込
じゃらんで紹介
ピスタチオ セレクターについて
なめらかなにしたピスタチオをキ
ャラメルミルクチョコでつつんで
いるチョコをベースに
表面にはピスタチオをかんじる緑
のチョコがみえます〜最もばえる
チョコとして人気!
食べてみると
なめらかな口当たりにピスタチオ
の風味がつよくかんじられクリー
ミーな味が絶品〜
ミルクチョコレート コレクション セレクター 850円
じゃらんで紹介
ミルクチョコレート コレクション セレクターについて
ディジープラリネ・ブラウニー・
キャラメルピーカンなど1パック
の中に3種類のチョコをあつめた
セット!
食べてみると
ブラウニーは濃厚だけど甘すぎな
いチョコの味にナッツがアクセン
ト!
キャラメルピーカンは、キャラメ
ルの風味が風味がふんだんに感じ
られるローストされたピーカンナ
ッツが相性抜群!
セレクター(ストロベリーチーズケーキ)850円/税込
実際に食べたチョコレート!
ストロベリーチーズケーキについて
ストロベリーにホワイトチョコが
うすくコーティングされ、上には
メレンゲ、イチゴ好きはワクワク
するピンクベースのビジュアルで
す♪
食べてみると
ほどよい酸味のストロベリーベー
スのチョコにほのかにホワイトチ
ョコの風味が香り、上にのってる
サクサクっとした食感がアクセン
ト!
セレクター(ホワイトチョコレートイートンメス)850円/税込
ホワイトチョコレートイートンメスについて
一番人気!ホワイトチョコレート
の上にのってるのがドライフルー
ツ、中にはイチゴのチョコレート
が入っている断面はイチゴを思わ
せるピンク色でイチゴ好きはテン
ション上がります!
食べてみると
ホワイトチョコレートの濃厚な味
わいとコクイチゴのさわやかな香
りが口いっぱいに広がる上品な味
わい、ホワイトチョコの味わいが
メインで楽しめる
セレクター(ティラミス味)1袋 850円
セレクター(ティラミス味)について
ケーキをイメージしたチョコレー
トで断面は2層になっていて白い
層の部分がコーヒークリーム!
食べてみると
表面はしっかりとチョコレートで
コーティングされ中はしっとりと
していてふんわりとした食感でコ
ーヒーの香りが口の中に広がりま
す!
まさにチョコの中にケーキがはい
っているような不思議な感覚のチ
ョコレート!
セレクター(ミルク&ホワイト)1袋 850円
セレクター(ミルク&ホワイト)について
板チョコをイメージしたチョコレ
ートで一般的な板チョコの切れ目
ははいっていなく
色々なフレーバーを折った位置に
よって楽しめるようにあえてこの
ようにされている!
食べてみると
折る時はすんなりと割れやすいで
す、カカオ多めなホワイトチョコ
レートにミルクチョコレートのハ
ーモニーが甘さ控えめで食べやす
く病みつき!
ホットショコラ(レギュラー)500円
実際にホットショコラのバニラホ
ワイトにカカオホイップトッピン
グして飲みました。番組内ではミ
ルキー50を紹介!
ホットショコラについて
アツアツで提供されるホットショ
コラのドリンクチョコレートのよ
うに色々な種類から選ぶことがで
きる!
ミルキー50・クラシック70・ダー
ク85・マッチャ・ソフトキャラメ
ル・ヘーゼルナッツ・アステカ・
ミント・バニラホワイトなど10種
類
その中でカカオが50%含まれてい
るミルキー50を選択!
※有料(+100円)でカカオホイッ
プなどつける事もできます!
飲んでみると
ホットショコラといえ甘さは控え
めで口の中に濃厚なコクがしっか
りと感じられほのかなミルクの風
味が良い感じ!
体が温まる寒い時季には特にピッ
タリなドリンク!?
実際にのんだバニラホワイトは、
ホワイトチョコの濃厚なコクに
カカオホイップのカカオの風味
がマッチした上品なココアをの
んでいるような味わい!
アイスクリームオブ ザゴット 500円/税込
実際に食べたのはショコラ65のラ
ズベリートッピング!
アイスクリームオブ ザゴットについて
本場イギリスのチョコレートをつ
かった本格的なソフトクリーム仕
上げにはソルトキャラメルソース
もかけてくれます
カカオは昔貴重な神様の食べ物と
して扱われてたことからオブザゴ
ットと命名された!
※ソースは、ソルトキャラメル・
ラズベリー・ヘーゼルナッツから
選べます。
食べてみると
濃厚なチョコレートの甘さにソー
スが塩気がきいていてキャラメル
ソースの味わいも良くおいしい!
by ショコラ65のソルトキャラメル
実際に食べたショコラ65のラズベ
リーほカカオのほろ苦い味とラズ
ベリーの香り高い酸味が絶品!!
by ショコラ65のラズベリー
一緒に楽しみたい関連店舗
ブランチ札幌月寒にチョコレート専門店「久遠チョコレート札幌店」
道内2店舗目としてブランチ札幌
月寒にオープンした本格チョコレ
ート専門店は、多彩なチョコはも
ちろんチョコがコーティングされ
たアイスなどのデザートも楽しめ
る!
まとめ
チョコ専門店という事でとにかく
チョコレートの種類が豊富で定番
のチョコはもちろんの事、普段見
ないような変わり種のチョコレー
トまでお気に入りのチョコレート
が見つかること間違いなしのお店^^
カフェスペースではホットドリン
クやソフトクリームなども楽しめ
ゆっくりとすごす事ができるのも
いいですね♪
今日はここまでです。最後まで読
んでいただきありがとうございま
す。
ホテルショコラ 札幌ステラプレイス店の店舗情報
店名:ホテルショコラ 札幌ステラプレイス店
住所:北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス センター4F
電話番号:011-209-5482
営業時間:午前10時〜午後9時
定休日:ステラプレイスに準ずる
駐車場:1店舗2000円(税込)以上の利用で駐車料金2時間無料
関連記事
-
【サッポロ珈琲館】元は建築家設計による自宅の素敵な3階建てカフェ!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「サッポロ 珈琲館」
-
【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おはぎ専門店 咲華(しょ
-
【椿サロン 札幌本店】北海道ぱんけーきで有名モダンなオシャレカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「椿サロン 札幌本店
-
【パン工房ゆう】小ぶりのハード系パンなど12種類ほどのパンを楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パン工房 ゆう」に
-
【たい焼き屋 札幌新月堂】白玉屋さんの4店舗目の看板商品はたいやき!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たい焼き 屋札幌新
-
【あんみつ さきの】円山エリアに100食限定の自家製あんみつ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「あんみつさきの」について
-
【ヒルバレー】作り方と食べ方にこだわる全部で7種類のポップコーン専門店!
ヒルバレーについて 2014年12月オープン、大丸札幌店 地下1階の和洋菓子売場にあるポッ
-
【そふと工房プラス】創作ソフトクリーム&クレープの人気老舗スイーツ店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そふと工房プラス」につい
-
【The TEA(ザティー)】タカトシランドで放送!JR琴似駅近く本場の味が楽しめる台湾タピオカ専門店
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ザティー」について・駐車
-
【そら豆ガラス商店】古民家をリノベーションしたオシャレ雑貨カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そら豆ガラス商店」につい