【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!
公開日: :
最終更新日:2022/11/30 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線)
目次
Cercle(セルクル)maruyamaについて
体に優しい北海道の食材にこだわったスチマ(蒸しパン)専門店「Cercle(セルクル)maruyama」は、卵・油・乳製品をつかっていない、こちらでは道産の小麦・砂糖・塩・天然酵母をつかっているアレルギーのかたも食べれるマフィンでヘルシーで道産小麦のもちもちっとした食感を楽しめる!午後5時からはスチマ専門店ではなくお酒とお惣菜のお店にかわります!!
気になるスチマとは(?_?)スチームマフィンの略称でスチームは蒸す・マフィンはカップ型の焼き菓子という意味で蒸しパンのことです(^_-)-☆
なぜスチマ専門店を(?_?)朝ごはんを食べずに学校に行く子どもがおおくなったと聞いて、朝食の代わりに食べてもらったり、甘い系のおやつとして食べたもらいたいという思いで提供することになったようです!
店内は、夜用の席はあるみたいですが、昼のお店の中のスペースに関してはこじんまりとしてテイクアウト中心のため蒸しパンを食べるためのイートインスペースがありません!
メニューは「ぷれーん(180円)」「きんぴら(260円)」「かぼちゃカスタード(280円)」「抹茶ホワイトチョコ(270円)」、キャラメルチョコとチョコチップ、「三毛猫(260円)」「カレー(280円)」、いちごの生地にいちごジャムと自家製カスタードクリーム「いちごカスタード(270円)」など10種類以上のスチマを提供しています!
紹介されたテレビ番組一覧
イチモニで放送(2022.11.30)
2022年11月30日に、イチモニの「モニプレ!ふわふわもちもち!話題の絶品スチマ専門店!」のコーナーでが紹介されていました。
どさんこワイドで放送(2022.11.18)
2022年11月18日に、どさんこワイドの「札幌に続々オープン!誰も知らないのに大人気‟謎の専門店”」のコーナーで明石英一郎アナが訪れていました。
Cercle(セルクル)maruyamaの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。
交通機関は、地下鉄円山公園駅から歩いて6分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
Cercle(セルクル)maruyamaのランチ
ありません。
昼のみ営業のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
めっちゃチョコ 270円
イチオシで紹介
めっちゃチョコについて
チョコをベースにした一番人気のスチームマフィン「めっちゃチョコ」は、こぶりのサイズ感で生地の色自体がチョコカラーになっていて、中にはチョコチップがたくさん練り込まれている外側からもたっぷりチョコが入っているのがわかります!
食べてみると
もっちもちで今までの蒸しパンはふわっとしているイメージだったんだけど、ぎっしりとつまっているような密度があり、もちもちっとした弾力のある食感で生地のチョコがほのかにほろ苦さがありチョコチップの甘さがマッチして甘すぎないのでバランスがとれている大人な味、さらに温めるとチョコがとろ〜っととろけるような口当たりになり美味しい!!
カレー 280円
イチオシで紹介
カレーについて
お店のおすすめ惣菜系のスチームマフィン「カレー」は、サイズはこぶりでもった瞬間からふわっとカレーの風味がただよい、こちらの生地にはカレーパウダーをつかっていてカレーカラーの黄色っぽい色、上にはカレーがちょこんとトッピングされていて、中にもカレーがはいっていてニンジンのみじん切りされたのも含まれているので一層本格的!!
食べてみると
生地自体もほのかにカレーの風味がしてきてそして弾力のあるもっちり感も健在で、中のカレーは自家製のキーマカレーを使っていて本格的な味わいですが辛さは抑えめになっているので子どもでも食べやすい味です、もっちりとしてカレーマンの皮が分厚いのを食べているような感覚で楽しめます!
ぷれーん 180円
どさんこで紹介
ぷれーんについて
オーソドックスな基本となる蒸しパン「ぷれーん」は、見た目はシンプルな蒸しパンです♪豊富な蒸しパンの中で、ここでのベースの味を楽しむためにまずはこちらは食べておきたいところです(^_-)-☆
食べてみると
もったときに弾力をかんじ、食べてみても、もちもち感以上のむっちり感をかんじるぐらいの弾力をかんじる他の蒸しパンではここまでのモチモチ感はなかなかない(゚д゚)!やさしくほんわかとした甘さで何個食べても飽きない味わい♪
きんぴら 260円
どさんこで紹介
きんぴらについて
蒸しパンときんぴらを組み合わせたお惣菜系のスチームマフィン「きんぴら」は、蒸しパンの上にきんぴらごぼうがのっていて中にもきんぴらごぼうが入っていてマヨネーズもはいっているようです!電子レンジで20秒〜30秒でできたての味を楽しめます♪
食べてみると
きんぴらのシャキシャキさと和風の味わいにマヨネーズのまろやかさ、オイスターソースのコクなどもあり、しっかりとした味わいで、ふわふわでもっちりとした生地とのバランスがいい食べごたえがあって美味しい!!
まとめ
珍しいスチームマフィンの専門店ですが、スイーツ系はもちろんのこと惣菜系などお食事にも最適なマフィンも提供していて、ちょっとしたおやつにもちょうどいいサイズ感なので是非食べてみてください^^交通アクセスは地下鉄からも近いのでいいですよ♪駐車場がないのが少し残念(・・;)
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
Cercle(セルクル)maruyamaの店舗情報
店名:Cercle(セルクル)maruyama
住所:北海道札幌市中央区北2条西25-1-5 インソーレトレ1F
電話番号:011-624-5660
営業時間:[昼]午前11時〜午後3時(なくなり次第終了)
[夜]午後5時〜午後10時(お惣菜とお酒のお店)
定休日:月曜日、日曜日、祝日
駐車場:無
関連記事
-
【ツキサップ農園】月寒で旬の素材をつかったジェラートやこだわりパンケーキなど楽しめるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ツキサッ プ農園」
-
【The TEA(ザティー)】タカトシランドで放送!JR琴似駅近く本場の味が楽しめる台湾タピオカ専門店
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ザティー」について・駐車
-
【玉翠園】こだわり道産食材をつかった抹茶パフェを提供する日本茶専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「玉翠園」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【辰杏珠(しんあんじゅ)狸小路店】台湾タピオカドリンク専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「辰杏珠 (しんあん
-
【カフェドロマン藻岩店】絶景楽しめる有名洋菓子店のカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフ
-
【ORSO(オルソ)】本格的な窯焼きピザとパスタ・ジェラートをリーズナブルに食べれる道産食材とイタリア産食材にこだわるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「オルソ」について・駐車場
-
【ステラおばさんのクッキー】創業45年、全国60店舗!毎月9のつく日にクッキー詰め放題サービス!
ステラおばさんのクッキー札幌アピア店について 創業45年(2019年時点)をむかえる、 JR
-
【3時のおやつふわもち邸】ふわふわドーナツともちもちベーグル!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「3時のおやつ ふわもち邸
-
【ソウルテラス】韓国で流行している最新スイーツを楽しめるカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ソウルテ ラス」に
-
【たい焼き屋 札幌新月堂】白玉屋さんの4店舗目の看板商品はたいやき!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たい焼き 屋札幌新