【女とソフトクリーム昭和レトロ店】インパクト重視スイーツ店!
公開日: :
最終更新日:2022/06/15 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「女とソフトクリーム 昭和レトロ店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
女とソフトクリーム 昭和レトロ店について
2022年4月15日オープン!
元々夜に居酒屋をやっていて、今のご時世夜営業は大変なので昼間にもオープンしたという地下鉄南北線麻生駅の5番出口から横の駐輪場をぬけて徒歩15秒のところにあるソフトクリームとかき氷をあつかうインパクト命のスイーツ店!
店内は昭和感たっぷりのまるでタイムスリップしてきたかのような空間でこじんまりとしてスタンドカウンターがあり立った状態になりますがスイーツを楽しめます♬
気になる「女とソフトクリーム 昭和レトロ店」の店名の由来は特になくインパクトのある名前にしたくてこのような店名にしたようです^^
メニューはホイップクレープ・バナナクレープ・ピスタチオクレープ・イチゴクレープなどそれぞれ数種類、フルーツソフトやかき氷、食事系は韓国チキンなども提供しています♬
イチオシで放送(2022.06.02)
2022年06月02日に、イチオシの「いま知っておきたい!大注目の絶品ひんやりスイーツ!」のコーナーで紹介されていました。
女とソフトクリーム 昭和レトロ店の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。
交通機関は、地下鉄麻生駅から歩いて15秒ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
女とソフトクリーム 昭和レトロ店のランチ
ありません。
スイーツ専門のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
ハニーグローソフト 918円
ハニーグローソフトについて
ハニーグローという高糖度をほこるパインを4分の1個以上ぜいたくに使用して透明のカップ部分にはぎっしりとパインが敷き詰められ、その上にソフトクリームがのりそこにもパインがトッピングされている見た目のインパクト大のフルーツソフト♬
ソフトクリームはフルーツとの相性はもちろん季節ごとに涼しい季節は濃厚に暑い季節はさっぱりとなるように牛乳と生クリームの配合を変えているこだわりがあります♬
今後メロン・スイカ・ももなど旬のフルーツをつかった期間限定ソフトクリームも提供するようで訪れるたびに旬をかんじられる♬
食べてみると
濃厚でミルク感をすごく感じるけど後味はさっぱりとして甘みの強いハニーグローとの相性抜群で、フルーツの甘みと酸味を引き立ててくれるさっぱりとした味わいのソフトクリーム!
マンゴーかき氷 1,080円
マンゴーかき氷について
夏季限定6月中旬〜
トッピングに半玉、手作りソースにはおよそ一玉分のマンゴーを使用した贅沢なかき氷は、口当たりがよくなるように薄く削られた氷とソースを何度も重ね最後の一口までマンゴーを味わえる一品!かき氷の上にはマンゴーの果肉がトッピングされているのも食欲そそります😉
かき氷の器が受け皿のようになっていてテイクアウトでもたれる心配がありませんよ^^
食べてみると
氷がほどけるみたいに口溶けがよく、マンゴーソースがすごい濃厚で果肉もしっかりと感じられジューシー感もありマンゴーをたっぷりと楽しめる見た目だけじゃなくてちゃんと味もこだわりを感じられ美味しい〜、夏にぴったり♬
大注目の絶品ひんやりスイーツで紹介の店舗一覧
せんべいや和ドリンクを楽しめるお店「サムライスタンド」
インパクト重視のスイーツ店「女とソフトクリーム昭和レトロ店」
まとめ
インパクト抜群のスイーツを提供するお店で見た目から楽しめるので、一つ一つ注文してみたくなります♬昭和の雰囲気ただよう空間で食べるというのもいいですね^^地下鉄から15秒ですので是非行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
女とソフトクリーム 昭和レトロ店の店舗情報
店名:女とソフトクリーム 昭和レトロ店
住所:北海道札幌市北区北40条西5-1-3
電話番号:011-804-5459
営業時間:正午〜午後6時
定休日:月曜日
駐車場:無
関連記事
-
【POROKI COFFEE】北34条駅近くのバスクチーズケーキが人気のカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ポロキコ ーヒー」
-
【餅菓子商 白谷】定番からオリジナルまで種類豊富な大福を提供する餅菓子の専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「餅菓子商白谷」について・
-
【北都館】琴似エリアで絶品ミートソースを提供する老舗喫茶店!
北都館(ほくとかん)について 1978年創業!札幌西区琴似エリアに ある老舗の喫茶店!店内は
-
【ブランシュ琴似】30種類以上のクレープを楽しめる店長は現役アイドルの新スイーツカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ブランシ ェ琴似」
-
【ろまん亭】石山通り店は工場直営のチョコモンブランの人気洋菓子店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ろまん亭」 につい
-
【MONT JERI(モンジェリ)】名物はカヌレ!地元に愛される老舗洋菓子店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「モンジェリ」 につ
-
【スイーツラボ】キャラクターケーキなどのオーダーに対応してくれるスイーツ店!
スイーツラボについて 2010年5月オープン!創業10年ほ どの素材にこだわった豊平区西岡の
-
【SNOW CHEESE(スノーチーズ)】チーズ職人監修北海道限定スイーツ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「SNOW CHEESE(
-
【CAFE WAWAWA(カフェワワワ)】息子さんが営むパン屋さんと同じ敷地内にあります!
こちらの記事では、「カフェワワ ワ」の、店内の雰囲気や駐車場、 パンの持ち込み、おすすめ
-
【ケイク・デ・ボア】発見!タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!フランスや東京で修行を積んだシェフによる洋菓子屋!シュークリームが人気!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ケイク・ デ・ボア