【22%マーケット】イシヤカフェ跡地に北海道の魅力が凝縮したお店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「22%MARKET(22パーセントマーケット)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

ここでは3つの店舗のうち「22%SHOP」と「Over the moon」を中心に紹介します、もう一つの店舗「菓子と喫茶 SHIROYA(シロヤ)」も別記事で紹介しています♬

 

22%MARKET(22パーセントマーケット)について

22%MARKET

出典元:インスタ/22%MARKET(22パーセントマーケット)

 

2022年6月22日オープン!

 

札幌市中央区西4丁目にあった「イシヤカフェ」跡地に白い恋人で知られる石屋製菓の新たに手がけた北海道の魅力を発信する新マーケットが札幌駅前通地下歩行空間に、グロッサリショップ「22%ショップ」・ベイクショップ「オーバーザムーン」・菓子と喫茶「シロヤ」の3店舗を同時オープン!

 

気になる「22%MARKET」の店名の由来とは(?_?) 日本における北海道の国土の割合が22%で日本の魅力の22%は北海道という意味をこめてつけられ、‟北海道のみなさまに、北海道のものをもっと届けたい”をコンセンプトにした3つの新ブランドの総称のようです♬

 

店内には主に食料品を扱うコーナー・カフェ・パン店の3つのエリアにわかれています。

 

○ 1つめのゾーンは、毎日が楽しくなる「オトナのおやつ」がテーマの「22%SHOP」で札幌カレーや岩見沢のドレッシングなどの食べ物や道内の作家さんの陶器など販売したり、丸美珈琲店などのコーヒースタンドもあり美味しいコーヒーも飲めます♬

22%SHOP

出典元:インスタ/22%MARKET(22パーセントマーケット)

 

店内に道内各地からとっておきの食品をあつめた「22%SHOP」では北海道産の野菜を使ったパスタソース、北海道産の野菜スープなど北海道の魅力がつまった食品やチーズやクラッカーなど150種類ほどがならび贅沢な時間にピッタリなものからおやつなど家族みんなで楽しめるものまで揃っている!

 

※丸美珈琲店のこだわり

自動でお湯をそそいで蒸らしのお湯の量も決まっていて、最終的な出来あがりの量も含めて全部自動で行なってくれる軽自動車一台分の値段がするという札幌ではここでしか置いてない高価なマシーンでいれるcoffeeも飲める!

 

○ 2つめのゾーンは、幸せを届けるベイクショップ「Over the moon」というパン屋さんでショーケースにはいろいろな種類の色とりどりのデニッシュがずらっと並んでいます

Over the moon(オーバーザムーン)

出典元:インスタ/22%MARKET(22パーセントマーケット)

 

デニッシュを中心にクロワッサンなど常時15種類以上のパンが販売されすべて店内で焼き上げ、焼き上がり時間によっていろいろな種類を提供しています。

 

○ 3つめのゾーンは、フロマージュを楽しめる「菓子と喫茶 SHIROYA」で店内30席のテーブル席が用意されています大きな窓があったりゆったり、賞味期限10分のこここだけのふわとろチーズスイーツなどチーズをメインとしたスイーツを楽しめる、

フロマージュを楽しむカフェ「菓子と喫茶 SHIROYA(シロヤ)」

 

紹介されたテレビ番組一覧

みんテレで放送(2022.06.20)

2022年06月20日に、みんテレの「独占生中継!大通にISHIYA初の試み!新店3つ同時オープン」のコーナーで、石井雅子アナが訪れていました。

今日ドキッで放送(2022.06.20)

2022年06月20日に、今日ドキッの「まずコレ!あさってチカホにオープン!新スポット22%MARKET」のコーナーで、石井雅子アナが訪れていました。

 

22%MARKET(22パーセントマーケット)の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。コインパーキングは充実しています。

交通機関は、地下鉄大通駅直結の地下歩行空間にあるので交通機関アクセスは便利です。雨や雪など天候不順のときにも安心ですよ♬

 

22%MARKET(22パーセントマーケット)のランチ

 

ありません。

 

「22%SHOP」と「Over the moon」のゾーンは販売中心のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

ムーンクリームデニッシュ 540円/税込

みんテレ・今日ドキッで紹介

ムーンクリームデニッシュについて

 

Over the moonで販売しています!

 

パッションピューレをつかったグラサージュをかけたチーズムースで月をイメージしてつくった「ムーンクリームデニッシュ」は、デニッシュ生地のなかにクリームとイチゴも1個まるごとはいっていて上には、パッションフルーツのムースがのることで月感を演出しています♬

 

食べてみると

 

パイの生地がサクサクっとした食感が心地よくなめらかな口当たりに濃厚なクリームとさわやかなパッションフルーツの香りが口に広がります、

石井アナ「生まれてはじめて、こんなにサクサクっとした食感をかんじた」ぐらい今まで感じたことがないぐらいのサクサクの食感を楽しめると大絶賛!!

 

デニッシュブレッド 1296円〜

Over the moon(オーバーザムーン)のデニッシュブレッド

出典元:インスタ/22%MARKET(22パーセントマーケット)

みんテレで紹介

 

Over the moonで販売されている商品!

 

お店のおすすめ商品「デニッシュブレッド」は、ハーフは702円〜提供され、プレーン・フロマージュ・紅茶とオレンジ・ショコラなどがあります、バターのいい香りがただよいます!

 

その中でも「紅茶とオレンジ」を食べてみるとは、香ばしい香りがふわっとしてきます、オレンジの香りがつよく感じます、そのままだとしっとりトーストすることでサクッと感と香ばしさが加わりいろいろな楽しみ方ができます♬

 

大通にISHIYA初の試み!新店3つ同時オープンで紹介の店舗一覧

北海道の魅力をギュッと凝縮したお店「22%マーケット」

【22%マーケット】イシヤカフェ跡地に北海道の魅力が凝縮したお店!

フロマージュを楽しむカフェ「菓子と喫茶 SHIROYA(シロヤ)」

【菓子と喫茶 SHIROYA(シロヤ)】フロマージュを楽しむカフェ!

まとめ

 

白い恋人や美冬などは道外の方へ向けてのお土産色が強く、このお店は道民に気軽に利用してほしいというところからあえて置いてないようで、魅力的な商品もおおく販売していて実用的なものもおおく気軽に行ってみたくなるお店です😉

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

22%MARKET(22パーセントマーケット)の店舗情報

店名:22%MARKET(22パーセントマーケット)

住所:北海道札幌市中央区大通西4丁目 札幌大通西4ビル地下2F

電話番号:不明(分かり次第掲載)

営業時間:午前10時〜午後7時

定休日:無休

駐車場:無

関連記事

【湯屋・サーモン】サーモン関連のオブジェや食事を楽しめる銭湯!

湯屋・サーモンについて 西区にあるソフトクリームが有名 な銭湯!壁からなんとなくサーモ

記事を読む

みるくsanの牧場オリジナルソフト食べ比べ

【みるくsan】北海道の牛乳を使ったスイーツやパンのミルク専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「みるくsan(みるくサン

記事を読む

アモール

【北海道ワッフル&スコーン アモール】専門店で修行したワッフルが自慢のテイクアウト専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「アモール」 につい

記事を読む

ツキサップ農園

【ツキサップ農園】月寒で旬の素材をつかったジェラートやこだわりパンケーキなど楽しめるお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ツキサッ プ農園」

記事を読む

【ぽたぽたいちご】定番から変わり種まで種類豊富ないちご大福専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ぽたぽた いちご

記事を読む

【かき氷のきじや】イチオシの「しあわせ散歩 中央区新栄寺 周辺をぶらり」のテレビ番組内で紹介。冬でも大人気!フワフワかき氷!! 夜はきしめん屋さん

かき氷のきじやについて 2019年3月4日に放送されていました。 昼はかき氷・夜はきしめんと

記事を読む

【ブルーパンベイクショップ】道産食材にこだわった焼き菓子専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ブルーパンベイクショップ

記事を読む

あいすの家とエトセトラ

【あいすの家とエトセトラ】アイス人気店が規模拡大リニューアルオープン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あいすの家とエトセトラ」

記事を読む

スノーチーズのスノーホワイトチーズ(8個入り)1,036円

【SNOW CHEESE(スノーチーズ)】チーズ職人監修北海道限定スイーツ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「SNOW CHEESE(

記事を読む

no image

【ケイク・デ・ボア】発見!タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!フランスや東京で修行を積んだシェフによる洋菓子屋!シュークリームが人気!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ケイク・ デ・ボア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑