【ミルクスイート】こだわり自家製ソフトクリームと壺焼き芋の店!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「ミルクスイート」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
ミルクスイートについて
出典元:食ベログ/ミルクスイート (MILK SWEET)by koedachanさん
2020年3月10日オープン!
札幌ファクトリーの近くにオープンした濃厚なミルクの味わいを楽しめる自家製ソフトクリームと壺焼き芋の専門店!
店内は受付カウンターのみのシンプルな空間で、店の外には屋根付きのテラスがあり天気に左右されずにこちらでも楽しめます♬
グランドメニュー
・自家製濃厚ミルク(コーンorカップ)380円
・ 自家製濃厚ミルク(ワッフルコーン)420円
・ 壺焼き芋ソフト 450円
・ 自家製濃厚ミルクジャンボ(ワッフルコーン)550円
・ さつまいもミルクセーキ(クール)350円
・ さつまいもミルクセーキ(ホット)380円
・ 壺焼き芋(1本)480円
ミルクセーキ(数量期間限定)
・ バナナミルクセーキ 400円
・ ブルーベリーミルクセーキ 400円
・ マンゴーミルクセーキ 400円
・
紹介されたテレビ番組一覧
今日ドキッで放送(2022.06.09)
2022年06月09日に、今日ドキッの「poroco編集長おすすめ!初夏に食べたい新作スイーツ続々!仰天パフェ&今ブーム!クレープ」のコーナーで紹介されていました。
じゃらんで放送(2021.07.03)
2021年07月03日に、旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「夏本番!今すぐ食べたいアイスデザート」のコーナーで紹介されていました。
ミルクスイートの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。コインパーキングがあるのでそちらを利用しましょう♬
交通機関は、地下鉄バスセンター前駅からすぐのところにあり交通機関アクセスは便利です!
ミルクスイートのランチ
ありません。
スイーツ中心のメニューのためランチ限定のお得なトッピングやセットサービスはなく営業時間内一律料金で楽しめます♬
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
番組内で紹介されたメニュー
えっ何これスイートポテト 550円
出典元:インスタ/ミルクスイート
今日ドキッで紹介
えっ何これスイートポテトについて
土日祝限定メニュー!
甘みの強い品種「シルクスイート」を特注の壺で1時間以上かけてじっくり焼くと赤外線効果で甘みがつよくジューシーで濃密な焼きいもができあがる、そのさつまいもで作った自家製スイートポテトとソフトクリームをかけ合わせた賞味期限3分の新感覚スイーツ!
浜中町産のミルクをつかった濃厚ソフトクリーム、その上にスイートポテト、さらに上にかかっているのはモンブランのように見ますがこちらもスイートポテトでモンブランのようにトッピングされています!
食べてみると
外のスイートポテトはフワフワっとして中がしっとりとどちらもスイートポテトなので食感のちがいと濃厚なスイートポテトを楽しめ、さらに中のミルクも濃厚で味わいぶかい、食べ進めていく中での食感の違いや味わいの変化を楽しめるパフェのような感覚のソフトクリームですよ〜
自家製濃厚ミルク 380円
出典元:インスタ/ミルクスイート
じゃらんで紹介
浜中牧場の指定牧場の生乳だけを使用した特選企画の成分無調整牛乳のソフトクリーム!
濃厚な味わいでなめらか牛乳本来の味を楽しめる!
壺焼き芋ソフト 450円
出典元:インスタ/ミルクスイート
じゃらんで紹介
壺焼き芋ソフトについて
さつまいもと炭の成分を加えた黒いソフトクリームの上にさつまいもと牛乳を合わせてガスを使って食材を泡状にしたもの「さつまいものエスプーマ」がのっている!
食べてみると
濃厚な焼き芋の味がしっかりと感じられなめらか〜冷たい焼き芋を食べているかのようで、
エスプーマがふわっとしていて冷たいソフトクリームを優しくつつんでくれるスイートポテトのような味わいを楽しめる♬
poroco編集長おすすめ!初夏に食べたい新作スイーツで紹介の店舗一覧
オリジナリティあふれるクレープ専門店「べべラパンクレープ」
100食限定の自家製こだわりあんみつ専門店「あんみつさきの」
ソフトクリームと壺焼き芋「ミルクスイート」
美味しいスイーツと絶景を満喫できるカフェ「カフェドロマン藻岩店」
まとめ
自家製だからこそできる濃厚なソフトクリームを楽しめる、そして、さつまいもが練り込まれたソフトクリームはここでしか味わえないさつまいもそのものを食べているかのような贅沢な味わい♬
地下鉄からすぐ近くなので気になった方は行って見てくださいね^^
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
ミルクスイートの店舗情報
店名:ミルクスイート
住所:北海道札幌市中央区大通東4-2-2
電話番号:011-596-6873
営業時間:正午〜午後5時
定休日:不定休
駐車場:無
関連記事
-
【札幌柳屋】タカトシランドで放送。天然ものたい焼きを食べれるたい焼き屋さん!?
札幌柳屋について 1つずつかたでやきあげるたい 焼きは通にいわせると天然もの といわれ
-
【札幌村 スイートポテト】2019年8月31日に工場直売所オープン!訳アリ商品などをリーズナブルに販売!
札幌村 スイートポテトについて 2019年8月31日オープン!札幌 エスタにも店舗をかまえる
-
【札幌の森】2020年2月4日オープン!野菜にこだわるサンドイッチとベイクドポテト!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「サンドイ ッチとベイクドポテトのお店札
-
【和洋菓子フジヤ】新琴似の地元にあいされる老舗の和洋菓子店!
和洋菓子フジヤについて 1969年創業の50年近く営業している 老舗の和洋菓子店!新琴似4番
-
【neo和菓子 彗星軒】2020年注目の和テイスト餅ドリンク!しろ玉を使った和菓子のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「neo和菓子 彗星
-
【SNOW CHEESE(スノーチーズ)】チーズ職人監修北海道限定スイーツ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「SNOW CHEESE(
-
【リュミエールエオンブル】藻岩山麓の住宅街にチョコレート専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リュミエールエオンブル」
-
【割烹 たま笹】札幌円山のカジュアル京懐石料理が楽しめる!ランチライムはリーズナブル!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たま笹」 について
-
【Tapio(タピオ)】札駅近くカヌレとシフォンケーキとパンの店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Tapio(タピオ)」に
-
【カノン パンケークス】本格的パンケーキや珈琲、土倉のお茶を楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カノンパンケークス」につ