【オカシナコトニ】西区琴似に道産素材でつくる北海道カステラのお店!
公開日: :
最終更新日:2022/06/20 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「オカシナコトニ」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
オカシナコトニについて
2021年6月25日オープン!
西区琴似に今までに食べたことがないスイーツを楽しめる道産素材でつくる北海道カステラのお店は、お菓子と琴似を組み合わせたユニークな店名「オカシナコトニ」です♬
本業は消耗品を飲食店に卸していてコロナの影響で売上が厳しいなか、このまま黙っていても解決しないという思いからオープンする事になったようです!
オカシナコトニのこだわり食材は?
オカシナコトニのカステラに使われている食材は、栗山町の濃厚で新鮮卵を使用し一般的にカステラは小麦粉を使うけど、このお店では北海道のブレンド米「米粉ゆめぴりか100%」を使用、そして牛乳ではなく北海道産の豆乳をするなどこだわりの食材を使うことで豆乳がコクと風味を一層引き立てせています😉
店内は、甘いいい香りがただよいます、工房が併設していて作っている様子を見れます、イートインスペースはなくショーケースにドーム状のカステラがずらっと並びます〜シンプルな雰囲気です♬
メニューは多くはありませんがこだわりのカステラを楽しめます^^
・ ホッカイドウムカステラ(プレーン)880円
・ ホッカイドウムカステラ(チョコ)980円
・ カプセルケイキ(イチゴ)380円
・ カプセルケイキ(マッチャ)380円
・ カプセルケイキ(ティラミス)380円
・ カプセルケイキ(チョコ)380円
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2022.06.17)
2022年06月17日に、タカトシランドの「札幌・西区琴似エリア」のコーナーでタカ・ナオトインティライミペアで訪れていました。
どさんこワイド朝で放送(2022.06.16)
2022年06月16日に、どさんこワイドの「あくまでこれだけ!ひと種類だけで勝負する洋スイーツ店」のコーナーで訪れていました。
どさんこワイド179で放送(2021.07.16)
2021年07月16日に、どさんこワイドの「新店!この夏オープン!こだわり専門店」のコーナーで紹介されていました。
イチオシで放送(2021.07.13)
2021年07月13日に、イチオシの「要チェック!個性的な新店!」のコーナーで紹介されていました。
オカシナコトニの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。
追記:実際に行ってみて車のお客さんは店前に路上駐車されています。
交通機関は、JR琴似駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
オカシナコトニのランチ
ありません。
テイクアウト専門のお店でランチ限定のお得なセットやトッピングサービスなどはなく営業時間一律料金で楽しめます♬
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
番組内で紹介されたメニュー
ホッカイドウムカステラ(チョコ)980円/税込
どさんこ179&イチオシで紹介・実際に食べたメニュー
ホッカイドウムカステラ(チョコ)について
タカトシランドでタカさんがオーダーされていたメニュー!
直径12cmのドーム型のカステラゆらすとぷるんと揺れるのでやわらかさが伝わってきますチョコという事でチョコ色ですよ^^
食べてみると
ふわふわっとした食感の台湾カステラにヒントをもらい北海道流にアレンジしたカステラでしっとりとして、口どけがよくほのかなココアパウダーの風味がいい感じ、よく冷やすと濃厚さがまします!
タカさん「めちゃくちゃしっとりとして飲み物がなくてもいける」と大絶賛でした!!
タカトシでチョコチップがはいっているようなことを言ってたけど、食べたときは入ってなかったのでいれるようになったのかな?
ホッカイドウムカステラ(プレーン)880円/税込
タカトシ&どさんこ179&イチオシで紹介・実際に食べたメニュー
ホッカイドウムカステラ(プレーン)について
タカトシランドでナオトインティライミさんがオーダーされていた一番人気!
南幌町の「ゆめぴりか」100%の米粉、栗山町の酒井農場の新鮮なタマゴ、それに道産の豆乳をかけ合わせるなど道産の素材にこだわった北海道カステラとして販売しているこのお店のベースとなるプレーンカステラ!
食べてみると
ふわふわっとしたスフレみたいな食感で弾力がありしっとり甘すぎず卵の風味を楽しめるやさしい甘みのカステラ、
冷やすとしっとり、温めるとふわっとシフォンケーキみたな食感になる、オーブンで焼くと外側がカリッとして中がとろ〜っとした食感など3通り楽しめる^^
【一番人気】カプセルケイキ(イチゴ)380円/税込
どさんこ179で紹介・実際に食べたメニュー
カプセルケイキ(イチゴ)について
透明カップにプレーンの北海道カステラ生地がサイコロ状にカットされ入っていて生クリームやイチゴソース、上にはイチゴがのっているカプセルケイキ!
食べてみると
甘さ控えめの生クリームにチーズのような風味を感じるクリームも入ってるみたい、
さらに自慢のふわっとしたカステラがいい具合にマッチしているイチゴがあることでショートケーキのような味わいに^^
カプセルケイキ(ティラミス)380円/税込
どさんこ179で紹介・実際に食べたメニュー
カプセルケイキ(ティラミス)について
こちらも透明のカップにチョコの北海道カステラ生地が使われている女性に大人気の商品!
食べてみると
生クリームにチョコパウダーの風味と丸い小さなチョコスナックが入っているので食感のアクセントになり
ふわっとしたチョコのカステラをマッチしてふわっと食感が絶品♬
過去に掲載した新店記事一覧
最近ここのブログで掲載した新店舗一覧!
【2021.07.16オープン】ケーキの自動販売機も置いてある洋菓子店「パティスリーオカシガク」
【2021.06.28オープン】札幌で沖縄料理を楽しめる専門店「沖縄パムサンドLABO」
【2021.06.25オープン】道産素材で作る北海道カステラのお店「オカシナコトニ」
【2021.06.17オープン】韓国最新スイーツを楽しめるカフェ「ソウルテラス」
まとめ
ふわっとしてしっとりとしたドーム状のカステラは見た目から楽しめ、そのままでも美味しいけど温めるとまた違った食感を楽しめるおすすめスイーツです♬
お土産にもいいね〜交通機関もいいのでぜひ行ってみてくださいね〜
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
オカシナコトニの店舗情報
店名:オカシナコトニ
住所:北海道札幌市西区琴似2条2-4-1
電話番号:011-688-8517
営業時間:午前11時〜午後6時
定休日:水曜日
駐車場:無
関連記事
【うちパン】55円でミニサイズのおふくろパンを提供する一軒家の人気パン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「うちパン 」について・駐車場・店内の雰
【いもや】22種類ならぶサツマイモ!焼きいも専門店!
いもやについて 豊平区平岸にある焼きいも専門店! 駐車場は店横に比較的広めに確保 され
【シオパンヤ フィオラ】東区に20種類の豊富な塩パンを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シオパン ヤ フィ
【Tapio(タピオ)】札駅近くカヌレとシフォンケーキとパンの店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Tapio(タピオ)」に
【べべラパンクレープ】オリジナティあふれるクレープ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「べべラパンクレープ」につ
【boiler(ボイラー)】新川にあるオシャレすぎる大人の隠れ家的カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「boiler(ボイラー)
【たい焼き屋 札幌新月堂】白玉屋さんの4店舗目の看板商品はたいやき!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たい焼き 屋札幌新
【菓子の樹】北海道洋菓子界レジェンドによる地域に愛される老舗洋菓子店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「菓子の樹」について・駐車
【奏春楼】ブダイダル事業からスイーツ部門として独立オープンしたスイーツ&カフェのお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スイーツ &カフェ奏春楼」について・駐
【佐藤堂】「パフェ、珈琲、酒、佐藤」手掛ける札幌初ピスタチオ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「佐藤堂・パフェ、珈琲、酒