【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「おはぎ専門店 咲華(しょうか)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

おはぎ専門店 咲華(しょうか)について

 

咲華(しょうか)の外観

 

2022年4月2日オープン!

 

地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩1分ほどのところにあります、もともとマカロンの専門店をやっていたオーナーが和のスイーツにも調整したいとオープンさせたマンションの入り口にしか見えない隠れ家的なおはぎ専門店!隣には姉妹店のマカロン専門店「キルシェ」もあります♬

 

おはぎにお花の組み合わせがあまりなかったのとオーナーの名前が「さくら」という事もあり、ギフトや贈り物にお花の形のおはぎは良いかなという思いからこのおはぎを提供することになったようです😉

 

店内は、はいって正面に陳列棚があり色とりどりのおはぎが並んでいます、イートインスペースはなくこじんまりとしていますよ〜

 

咲華(しょうか)の店内

 

メニューは、定番のこしあんやつぶあんはもちろんのこと、旬の食材やチョコレートをつかった変わり種など常時10種類のおはぎが並んでいます。

 

ちなみに訪問した2022年5月4日は、つぶあん・こしあん・抹茶・ティラミス・かぼちゃとシナモン・いちごとピスタチオ・柚子とホワイトチョコレート・黒ごま・きなこ・さつまいもの10種類提供していました😉

 

おはぎはバラバラでも購入可能ですが、セットで買うと可愛いわっぱに入れてくれる4個入り(箱代100円)・6個入り(箱代150円)こちらはお土産などにおすすめですよ♬

 

イチモニで放送(2022.04.27)

2022年04月27日に、イチモニの「特集!札幌在住モデル石川花!人生初ロケ!GWおすすめグルメ」のコーナーで石川花・オクラホマ河野ペアで訪れていました。

 

咲華(しょうか)駐車場&交通機関

 

あります。

 

店前に2台ほど専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、地下鉄宮の沢駅から歩いて1分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

咲華(しょうか)のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

わっぱ6個 150円/税込

咲華(しょうか)の6個用のわっぱにおはぎ

実際に購入した商品

わっぱ6個用について

 

わっぱはお土産用として用意されているケースで6個と4個用があります、

 

今回は自分用として6個用のわっぱを購入して、おはぎは真ん中が抹茶(260円)・右下がティラミス(280円)・左がかぼちゃとシナモン(260円)・下がいちごとピスタチオ(280円)・右上がさつまいも(260円)のおはぎをチョイスしました♬

 

食べてみると

 

いちごとピスタチオ・ティラミスは下記で紹介しています、

 

かぼちゃとシナモンは、カボチャの餡が濃厚でネットリとしておはぎのつぶつぶ感も感じる和のお菓子♬

 

さつまいもは、スィーとポテトような味わいの餡にほのかなつぶつぶ感を感じる甘過ぎない餡が美味しい〜

 

抹茶は、上に黒豆がのっていて、抹茶の餡とつぶつぶ感に抹茶の風味がしっかりとしている♬

 

いちごとピスタチオ 280円/税込

咲華(しょうか)のおはぎ(いちごとピスタチオ)

イチモニで紹介・実際に食べたメニュー

いちごとピスタチオについて

 

上部分がピンクのイチゴで花をイメージされていてイチゴのフリーズドライのパウダーが練り込まれているようです、下部分がピスタチオカラーで茎をイメージしているのかな?ピスタチオパウダーが練り込まれている白あんでのようです!

ピスタチオとかイチゴの組み合わせのおはぎは珍しい〜かわいいおはぎです^^

 

食べてみると

 

イチゴのつぶつぶ感をかんじる白あんにほのかなピスタチオ感がマッチしている和と洋、さらには春もかんじられる3びょうしそろったオリジナルのスイーツですよ😋

 

ティラミス 280円/税込

咲華(しょうか)のおはぎ(ティラミス)

イチモニで紹介・実際に食べたメニュー

 

ティラミスについて

 

上の花びら部分がクリームチーズとマスカルポーネチーズが練り込まれている白あんでつくられいるおはぎ!

 

食べてみると

 

コーヒーと香りとマスカルポーネのコクをそれぞれしっかりとして、それでいておはぎのツブツブ食感もかんじられる、まるでケーキのようなの味わいが口に広がりそれでいて和の感じも楽しいめる不思議な新感覚な味わい美味しいです!

 

イチモニのGWおすすめグルメで紹介の店舗一覧

常時10種類のかわいい花のおはぎ専門店「咲華(しょうか)」

【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!

子どもから大人まで楽しめるザンギ専門店「ざんぎバルHANA」

【ざんぎバルHANA】こだわりの北海道のソウルフードざんぎを楽しめる!

まとめ

 

なんといっても花の形がかわいいおはぎを提供している専門店で定番から変わり種まで常時10種類以上と豊富です♬定番もあるのでお年寄りから子どもまで幅広い年齢層が楽しめますよ😉地下鉄も近いので是非行ってみてくださいね〜

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

おはぎ専門店 咲華(しょうか)の店舗情報

店名:おはぎ専門店 咲華(しょうか)

住所:北海道札幌市西区宮の沢1条1-6-15 エフビル11

電話番号:011-676-5760

営業時間:午前11時〜 午後1時〜 販売スケジュール
※なくなり次第終了

定休日:日曜日

駐車場:有(店舗前2台)

関連記事

N42

【Cafe&Bar N42°(エヌヨンジュウニド)】恵庭のオシャレなカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Cafe&B ar

記事を読む

【しろまりカフェ】タカトシランドで紹介!住宅街にたこ焼きカフェ!人気の白いたこ焼きの秘密!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は「しろまりCAFE」について

記事を読む

no image

【いもや】22種類ならぶサツマイモ!焼きいも専門店!

いもやについて 豊平区平岸にある焼きいも専門店! 駐車場は店横に比較的広めに確保 され

記事を読む

ダンケ

【Danke(ダンケ)】琴似駅近くに15種類ほどバームクーヘン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Danke 」 に

記事を読む

そふと工房プラスのWチョコクリーム600円

【そふと工房プラス】創作ソフトクリーム&クレープの人気老舗スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「そふと工房プラス」につい

記事を読む

【菓子の樹】北海道洋菓子界レジェンドによる地域に愛される老舗洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「菓子の樹」について・駐車

記事を読む

Cercle(セルクル)のスチームマフィン

【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Cercle(セルクル)maru

記事を読む

カフェドロマンのアフォガード

【カフェドロマン藻岩店】絶景楽しめる有名洋菓子店のカフェ!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「カフ

記事を読む

みるくsanの牧場オリジナルソフト食べ比べ

【みるくsan】北海道の牛乳を使ったスイーツやパンのミルク専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「みるくsan(みるくサン

記事を読む

【モンプチラパン】タカトシランドで放送!新琴似住宅街の子どもと一緒に楽しめるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「モンプチ ラパン」について・駐車場・お

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑