【サムサンド西町店】サンドイッチ専門店でパフェも楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「サムサンド 西町店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

サムサンド 西町店について  

 

サムサンドの外観

サムサンドの外観

 

2022年4月5日オープン!

 

2021年11月に誕生した南3条店に続く2店舗目として2022年4月5日に西町にオープンして気になったので行ってみた、西友西町店のすぐ隣にあるかわいいロゴが目印の具だくさんな絶品サンドイッチを提供するお店です✌  

 

店名の由来を聞いてみた😉サムシングとサンドイッチを組み合わせて「サムサンド」といい、サムシングはなにか(商品)をお店ごとに違うものをダシて特徴をつけていて、南3条店ではスポーツクラブの中に店舗がありヘルシーでタンパク質がたくさんとれるサラダを提供している・西町店ではパフェを提供している。

 

店内は、こじんまりとしていて入って正面にショーケースがあり色々なサンドイッチがならびます、2組ぐらいしか入れません、もちろんイートインスペースがなくテイクアウト専門のお店です♬

サムサンドの店内

サムサンドの店内

 

個性的なコールスローサラダをそのままはさんだサンドイッチやアーモンドプリンがはいったスイーツサンドなどバリエーション豊富で見てて楽しい😍お店には常時20種類ほどのサンドイッチがならびます✌

 

そして、西町店限定の冷凍ピッツァや4種類のパフェなどここでしか食べれないスイーツも充実していますよ♬

 

紹介されたテレビ番組一覧

みんテレで放送(2022.05.26)

2022年05月26日に、みんテレの「噂の街グルメ!札幌・西区西野エリア!グルメ激戦区でウワサの店を徹底調査!SNS・口コミで話題のグルメ」のコーナーで訪れていました。

イチオシで放送(2022.04.22)

2022年04月22日に、イチオシの「この春オープンの新店!テークアウト専門店!魅力的な限定メニュー続々」のコーナーで紹介されていました。

 

サムサンド 西町店の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、個人的には車移動中心なので少し不便に思うところも感じます。車の際は近隣の有料駐車場を利用など少し頭をつかいますよ😯

 

交通機関は、地下鉄発寒南駅から歩いて6分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

サムサンド 西町店のランチ

 

  ありません。  

 

ランチはありません。サンドイッチとパフェがメインのお店のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※ ランチメニューがあるのか興味があって個人的に調べた内容なので最新ランチ状況など詳しくは店舗まで確認お願いします。  

 

テレビ番組で紹介されたメニュー

SOMEサンド 280円/税込

サムサンドのSOMEサンド 280円/税込

SOMEサンド 280円/税込

みんテレ&イチオシで紹介・実際に食べたメニュー

SOMEサンドについて

実際に食べたサンドイッチは絶品!!!

店名が商品名になっているほどのおすすめ看板メニュー「SOMEサンド」は、サムサンドのSOMEは具材の頭文字をとって名付けられていて、Sはサーモン・Oはオニオン・Mはマグロツナ・Eはえびと人気の具材が盛りだくさんでボリューム満点のサンドイッチでその中でもサーモンはオリーブオイルやハーブなどがはいった専用のタレに漬け込んで作っているこだわり!

 

パンは北海道ではじめて道産小麦100%パンを開発しパイオニアである「シロクマベーカリー」とコラボし惣菜にもフルーツにも合うしっとりめの角食を特注している!

 

食べてみると

 

海老がプリっとして、卵がすごい濃厚でサーモンが口どけよくしっとり感があり後から旨味を楽しめ、そしてオニオンさわやかな風味とシャキシャキっとした食感など色々な変化を口の中で楽しめて食べごたえ抜群〜これ一個で満足感もありランチなどにいいですよ^^  

 

いろいろな具材がはいっているこちらのサンドイッチで一番インパクトを感じたのは海老のぷりっとした食感と海老の旨味でした♬海老好きには特におすすめサンドイッチ(^_-)

 

いちごパフェ 660円/税込

サムサンドのいちごパフェ 660円/税込

いちごパフェ 660円/税込

みんテレ&イチオシで紹介・実際に食べたメニュー

 

いちごパフェについて

 

西町店限定で販売され南3条店では提供していない「イチゴパフェ」は、十勝・新得町の牛乳をつかったソフトクリームをつかっています♬

 

ソフトクリームにたっぷりと生のイチゴやイチゴのジュレ、ホイップクリーム、木イチゴも入っていたり、さらに下の方にはわらび餅やパン生地をたまご・牛乳・砂糖で味つけしたパンプディングなど贅沢に色々なスイーツがはいっていて、見た目からおいしそ〜😍  

 

食べてみると

 

ソフトクリームがミルキー濃厚な中にあとあじさっぱりとしていて口当たりなめらか、イチゴの果肉やジュレはもちろん、食べ進めるとわらび餅のモチモチっとした食感やパンプリンの味など変化を楽しむことができ最後まで飽きずにおいしく食べれます😋  

 

また食べたいって思う和と洋の絶妙なバランスが味わえる絶品パフェです〜おすすめ度高い✌他のパフェも食べてみたい♬

 

北海道マルゲリータ 500円

イチオシで紹介

 

西町店限定の冷凍販売している

道産小麦はもちろん白糠町のモッツァレラチーズをつかっているこだわりのマルゲリータは、トマトソースやバジルものっています、冷凍だけど具材は本格的〜!

冷凍で売れれていてこちらもパフェ同様にファミリー層を意識している商品のようです!

 

 

限定メニュー楽しめる!この春オープンの新店で紹介の店舗一覧

パフェを楽しめるサンドイッチ専門店「サムサンド西町店」

【サムサンド西町店】サンドイッチ専門店でパフェも楽しめる!

こだわりベーグルとドーナツ専門店「3時のおやつ ふわもち邸」

【3時のおやつふわもち邸】ふわふわドーナツともちもちベーグル!

まとめ

定番からスイーツサンド、オリジナルのサンドイッチなどバリエーションが豊富で一個でも満足感がえられるボリュームサンド、さらにパフェもあるのでランチの食事とスイーツをここで買ってすます事ができます〜、

3号店もできるようなので新店舗ではどんな独自メニューが提供されるのか期待が高まります😉

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

サムサンド 西町店の店舗情報

店名:サムサンド 西町店

住所:北海道札幌市西区西町南6-3-17

電話番号:011-699-5731

営業時間:午前10時〜午後7時

定休日:不定休

駐車場:無

関連記事

レインボーマフィンズのレインボーレインボーちゃん480円

【rainbow muffins(レインボウマフィンズ)】おからマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「rainbow muff

記事を読む

餅菓子商 白谷の一番人気「十勝黒豆大福」

【餅菓子商 白谷】定番からオリジナルまで種類豊富な大福を提供する餅菓子の専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「餅菓子商白谷」について・

記事を読む

うずらのぷりん室蘭うずら園のうずらのぷりん(プレーン)460円

【うずらのぷりん室蘭うずら園】栄養価の高い珍しいうずらプリン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「うずらのぷりん 室蘭うず

記事を読む

ろまん亭の外観

【ろまん亭 Sumi Cafe】ろまん亭本店で修行したパティシエが自慢のオリジナルマフィンを10種類以上豊富に提供!

ろまん亭 Sumi Cafe(スミカフェ)について 2015年5月オープン、澄川駅から徒 歩

記事を読む

すなおないちご

【スナオないちご】中央区・桑園エリアにイチゴに特化したパン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「スナオないちご」について

記事を読む

【カフェハックベリー】江別でリーズナブルにふわふわ絶品パンケーキ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カフェハックベリー(CA

記事を読む

【オドル ベーカリー(ODORU BAKERY)】全粒粉100%のパンを楽しめる住宅街のパン屋さん!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オドル ベーカリー

記事を読む

ミスタークロワッサン

【ミスタークロワッサン】居酒屋から心機一転独創的なクロワッサン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ミスタークロワッサン」に

記事を読む

モコズベーカリーのメロンンパン

【モコズベーカリー】北海道産小麦100%無添加生地!宮の沢焼きたてパン工房!

モコズベーカリー(Moco's Bakery)について 2018年1月25日オープン!地下鉄東

記事を読む

【つつみや】札幌大丸のキキヨコチョにフルーツ好きのクレープ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「つつみや」 につい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑