【琉璃鯨】狸小路の非日常空間のオシャレな台湾で人気タピオカ専門店!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「琉璃鯨」
について・駐車場・店内の雰囲
気・おすすめのメニュー・実際
に食べたメニューなど充実した
内容で紹介します☆
目次
琉璃鯨(るりくじら)について
2021年1月13日オープン!
狸小路1丁目にある世界で 500店
舗展開する北海道初上陸の台湾で
人気の自分好みにカスタマイズで
きるタピオカ専門店!
店内は、床にプロジェクトマッピ
ングがほどこされ鯨のオブジェが
置いてあったり、席に着席すると
映像がながれ幻想的〜テーブル席
が2人用が4卓ほど並びゆっくり
とドリンクを楽しめる♬
メニューは、
・満点黒糖仙草ミルクティー
・黒糖タピオカミルクティー
・里芋黒糖タピオカミルクティー
・満点黒糖仙草ミルクティー
・スーパー濃厚ココア
・豆乳金萱ウーロンミルクティー
・バニラカフェラテ
・アイスコーヒー
・抹茶ラテ
・宇治抹茶黒糖タピオカ三昧
・宇治抹茶フラッペ
フルーツティーとして
・マンゴーココナツミルクティー
・開運ストロベリーティー
・開運ぶどうティー
・とくせい濃厚いちご雪姫
などタピオカティーを中心にフル
ーツティーなど豊富に提供される!
琉璃鯨(るりくじら)の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、
車移動中心の方は少し不便に思わ
れるかもしれません。車の際は近
隣の有料駐車場を利用する事にな
ります。
コインパーキングは充実している
のでそちらを利用しましょう〜
交通機関は、地下鉄大通駅から歩
いて3分ほどのところにあり交通
機関アクセスは便利です!
琉璃鯨(るりくじら)のランチ
ありません。
食事メニューはなく基本的にタピ
オカ中心メニューのためランチタ
イム限定のお得なセットサービス
やトッピングサービス、割引サー
ビスなどはなく一律料金で提供さ
れています。
※ 詳しくは店舗まで確認お願いし
ます。
実際に注文したメニュー
とくせい濃厚いちご雪姫 650円/税込
とくせい濃厚いちご雪姫について
アイスか金箔かを選べます〜料金
は両方とも同じ 650円〜見た目の
華やかさなら金箔ですが普通にパ
フェのような気分を味わいたかっ
たのでアイスで注文!
食べてみると
そこまで甘すぎないミルクにイチ
ゴの果肉入りがはいっていて、そ
の食感とほどよい酸味、
シェイクのような少しシャリっと
して食感もまじり全体的にさっぱ
りと飲める〜夏に注文したくなる
さわやかなドリンク!
黒糖タピオカミルクティー 650円(税込)
黒糖タピオカミルクティーについて
上の層がミルクで真ん中のティー
部分、下の層にはタピオカが沈ん
でいるという3層構造で、
カップがフィルムで密閉され、そ
こにストローをさしてしっかりと
混ぜて飲むタピオカティー!
飲んでみると
しっかりとした甘みがベースのミ
ルクティーにほどよいミルク感、
黒糖タピオカはそれ自体に黒糖の
甘みともちもちっとした食感、
ベースが甘いのでもちもちっとし
たタピオカに黒糖の風味も引き立
て相乗効果でさらに美味しく飲め
る!
札幌食べ歩きで実際に食べた店舗一覧
2021年4月3月に食べた一部店舗!
【2021.04.25訪問】美容室併設のオシャレなカフェ「ジジコーヒー」
【2021.04.23訪問】プロジェクトマッピングの店内でタピオカを楽しめる「琉璃鯨」
【2021.04.18訪問】豊富町産牛乳つかう生ソフトクリーム「GRANGE280」
【2021.03.13訪問】のんびりくつろげる素敵な空間のカフェ「フィーカ カフェ ラゴム」
まとめ
ドリンク自体も自分好みにカスタ
マイズできるのは嬉しい〜そして、
こちらはタピオカドリンクだけで
はなく、プロジェクトマッピング
の床が幻想的でここでしか味わえ
ない非日常を楽しむことができる♬
今日はここまでです。最後まで読
んでいただきありがとうございま
す。
琉璃鯨(るりくじら)の店舗情報
店名:琉璃鯨(るりくじら)
住所:北海道札幌市中央区南2条1-5-6 第2広和ビル 2F
電話番号:011-211-5157
営業時間:午前11時〜午後8時
定休日:火曜日
駐車場:無
関連記事
-
【ブルクベーカリー竹村Labo】マリトッツォ販売!海外にも展開老舗ドイツパン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ブルクベ ーカリー
-
【COCOBON(ココボン)】厚別南公園エリアに札幌初!セレクトフルーツソフト専門店!オープン当日から長蛇の列の人気!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「cocobon (
-
【カントス】新商品「マリトッツォ」南円山の無添加ドーナツ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カントス 」 につ
-
【リュミエールエオンブル】藻岩山麓の住宅街にチョコレート専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リュミエールエオンブル」
-
【ジジコーヒー】麻生駅近く韓国スイーツ提供いっぷう変わったカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ジジコーヒー」に
-
【ブランシュ琴似】30種類以上のクレープを楽しめる店長は現役アイドルの新スイーツカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ブランシ ェ琴似」
-
【ろまん亭】石山通り店は工場直営のチョコモンブランの人気洋菓子店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ろまん亭」 につい
-
【めざましサンド店】ゲストハウス併設、和をイメージしたサンドイッチが楽しめる専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「めざましサンド 店
-
【いろえんぴつ】タカトシランドで放送!6種類のカラフルなロールケーキや焼き菓子の店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「いろえんぴつ」について・
-
【ベリーベリークレイジー】浦河から産地直送のいちごを使ったスイーツが1年中楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ベリーベリークレイジー」