【プリン専門店アンデリス】JR南小樽駅近く!元フランス料理シェフの店主による素材にこだわった絶品プリンが大人気!
公開日: :
最終更新日:2020/07/01 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方)
目次
プリン専門店アンデリスについて
2007年にオープンし、今年(2019年)
でオープン12年目、JR南小樽駅から
徒歩5分ほどのところにあるプリン専
門店。もともとフランス料理のシェ
フとして経験をつんできた店主が、大
好きなプリン愛が高まって、美味しい
プリンをたくさんの人に提供したいと
オープンさせた。おすすめの商品など
を紹介します☆
出典元 食ベログ アンデリス
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1005496/top_amp/
みんテレのテレビ番組で放送分(2019.07.03)
2019年7月3日に、みんテレの
「明るい散歩 南小樽駅エリア」
のコーナーで、夏の小樽散歩!
見どころ再発見という事で、訪
れていました。
番組内で紹介されていたメニュー
【一番人気】「噂」のプリン大福 230円(税込)
「噂」のプリン大福について
出典元 アンデリス
http://undelice.jp
「一番人気商品で、むかし風の
プルプルした食感のプリンと生
クリームを柔らかい求肥で包み
ました。」
見た目は、普通のシンプルなお
もちです。持ってみて、少し力
をいれるとつぶれてしまいそう
な柔らかさ!中には、クリーム
と大きなプリンが入っている!
食べてみると
もちの部分がびよ〜んとのび
ます。レポーターいわく「死
ぬほど美味しい」と大満足の
様子でした。クリームも美味
しく、その中の贅沢にはいっ
ている自慢のプリンが絶品!
白いカスタード 370円(税込)
出典元 アンデリス
http://undelice.jp
白いカスタードについて
バニラビーンズがふんだんに
入っている、卵黄が白っぽい
ものを使っているので、瓶の
中に入った商品名どおりの白
いカスタードのプリン。
食べてみると
レポーターいわく「バニラが
すご〜い」バニラの味わいが
強く、乳脂肪分の高い牛乳と
生クリームを使っているため
ミルクの強い甘さと、なめら
かな食感を楽しむことができ
る驚くような美味しさ!
その他の気になった商品
キャラメルマキアート 370円(税込)
出典元 アンデリス
http://undelice.jp
「大人のコーヒープリン。
キャラメルソースとご一緒に・・・」
苺フランボワーズ 370円(税込)
出典元 アンデリス
http://undelice.jp
「イチゴオレを思わせるミルク
感たっぷりのイチゴプリンです。
フランボワーズ(ラズベリー)
入り」
明るい散歩 南小樽駅エリアで紹介の店舗一覧
元フランス料理シェフによるこだわりのプリン専門店「アンデリス」
小樽で愛されて70年!老舗のパン屋さん!「亀十パン」
まとめ
プリン専門店という事で、プリン
に関連したいろいろな商品がなら
びます。中でも大福の中にごろっ
とプリンが入っている『プリン大
福』はインパンクト大です、一見
普通の大福のようにみえるけど、
食べると大きなプリンにテンショ
ン上がります。ノーマルなものか
ら変わり種まで選ぶの迷いそうな
うれしい悩みもでてきそうですよ!
機会があれば行ってみたい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
プリン専門店アンデリスの店舗情報
店名:プリン専門店アンデリス
住所:北海道小樽市住ノ江1丁目5-1
電話番号:0134-34-1616
営業時間:午前10時〜午後6時(※売れ切れ次第終了)
定休日:水曜日
駐車場:無 店舗隣、路上駐車可(短時間)
関連記事
-
【そら豆ガラス商店】古民家をリノベーションしたオシャレ雑貨カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そら豆ガラス商店」につい
-
【琉璃鯨】狸小路の非日常空間のオシャレな台湾で人気タピオカ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「琉璃鯨」 について
-
【ハウス フォン フラウ クロサワ】サッポロファクトリーにもオープン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハウスフ ォンフラ
-
【QUON(久遠)チョコレート札幌店】ブランチ札幌月寒にチョコ専門店!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「QUONチョ コレ
-
【そふと工房プラス】創作ソフトクリーム&クレープの人気老舗スイーツ店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そふと工房プラス」につい
-
【chata(チャタ)】洋菓子と和菓子のコラボスイーツ提供するカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「チャタ」 について
-
【クリム(KLIM)】清田に生黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「クリム(KLIM)」につ
-
【ORSO(オルソ)】本格的な窯焼きピザとパスタ・ジェラートをリーズナブルに食べれる道産食材とイタリア産食材にこだわるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「オルソ」について・駐車場
-
【ちよじ屋】札幌となり町の江別で午前中で完売も!なつかし大福専門店!?
ちよじ屋について 札幌のとなり町の江別市の住宅街 にある小さな建物、、長くのびる 列、
-
【ヒルバレー】作り方と食べ方にこだわる全部で7種類のポップコーン専門店!
ヒルバレーについて 2014年12月オープン、大丸札幌店 地下1階の和洋菓子売場にあるポッ