【ベーカリー・ノイエ】江別の焼き立ての珍しいドイツパン「ライ麦パン」にこだわっているお店!
公開日: :
最終更新日:2020/06/29 パン・サンドイッチ, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方)
目次
ベーカリー・ノイエについて
2010年3月オープン、野幌末広町
公園近く野幌駅から車で5分、2番
通りと白樺通りの交差点のところ
にあるドイツパン専門店!店前の
ノボリには、「こだわりのそざい
を使いていねいにひとつひとつ、
つくりました」の文字が英文字で
書かれている。ドイツが好きな店
主がいるパン屋さんの店内は、こ
じんまりとしていて所狭しとドイ
ツパンを中心に並んでいます。お
すすめの商品やパンへのこだわり
について紹介します☆
出典元:食ベログ/★スマイル★さん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1028264/top_amp/
イチオシのテレビ番組で放送分(2019.08.06)
2019年8月6日に、イチオシの
「しあわせ散歩 江別市野幌エ
リアをぶらり」のコーナーで、
江別で夏バテ知らずの食欲と
いう事で、いつものオクラホ
マの河野・土屋アナペアで訪
れていました。
店名について
店名の「ノイエ」は、ドイツ語
で、新しいという意味で、ドイ
ツパンを出しているのに、ドイ
ツにちなんだ言葉を入れようと
いう事で、このような店名にな
ったようです。
お店のパンのこだわり
ドイツパンの専門店という事で、
ドイツと言えば世界屈指のパン
大国、その代表格とも言える「
ライ麦パン」にこだわっている
お店は、平日と週末で「ライ麦
パン」の味をかえている。
ベーカリー・ノイエのライ麦パンについて
出典元:食ベログ/Rush65さん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1028264/top_amp/
ノイエの「ライ麦パン」は、平日
は、酸味を抑えた食べやすいもの
週末は、酸味のある本格的なもの
というように味を変えている。訪
問した時は残念ながら売れ切れ!
番組内で紹介されていたメニュー
ドライケーゼ 130円
ドライケーゼというパンで、ケ
ーゼはチーズという意味、チー
ズ風味の表面がクッキー生地な
ので歯ごたえがありサクっとし
て中はふんわり、食感だけで言
えばメロンパンに近い。
紅茶ブレッド 410円
紅茶を煮だしてミルクティー
にした水分はそれだけを使用
しているため、濃い紅茶の風
味を楽しめる。持った時の感
触がやわらかく気持ちいい!
河野さん「結構紅茶!」とい
うほど、紅茶の味わいが強い
ようです。
シナモンクーヘン 210円
出典元:食ベログ/milkyさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0107/A010703/1028264/top_amp/
かわいい形をしている、見た目
よりどっしりとくる味わいのギ
ャップを楽しめる。
しあわせ散歩の江別市野幌エリアで紹介の店舗一覧
道産鶏肉の唐揚げ専門店「二代目とり家」
ライ麦パンなど提供するドイツパンの専門店「ベーカリー・ノイエ」
言葉にできない食感の絶品の和菓子を提供するお店「日本茶・甘み処あずき」
まとめ
このような珍しいドイツパンの
専門店が江別で食べれるという
のは、貴重ですね。その中でも
「ライ麦パン」については、曜
日によって味も変わるという事
で楽しめそう!人気店で早めの
時間にこのパンについては売れ
切れてしまうようなので早めの
時間に並ぶの覚悟で行くしかな
いですね。機会があれば行って
みたい。
最後まで読んでいただきありがとうございます
ベーカリー・ノイエの詳細情報
店名:ベーカリー・ノイエ
住所:北海道江別市野幌末広町1
電話番号:011-381-8001
営業時間:午前9時〜午後5時
定休日:月曜日・第3日曜日
駐車場:有
関連記事
-
【ブーランジェリー コロン】女性に大人気!道産食材にこだわる超有名人気パン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ブーラン ジェリー コロン」について・
-
【クロスロードベーカリー】札幌に初登場!ベーカリーカフェが併設されている新形態ランドリー!カフェには20種類以上のパン、そしてケーキもある!
CROSSROAD BAKERY & CAFE(クロスロードベーカリー)南円山について 2019年
-
【どんぐり森林工房】どんぐりでは森林工房のみ石窯で焼きあげる食パン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「どんぐり森 林工房」について・駐車場・
-
【桜楓堂(おうふうどう)】札幌市・北区篠路の住宅街にある道産食材のオリジナル惣菜パン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「桜楓堂」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【槃楽(ぱんらく)】両親のカフェと同敷地内にある焼きたてパン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は「槃楽(ばん らく)」はどういうパン屋さん
-
【ROGA(ロガ)】築110年の石倉カフェ!お客さんとの会話から誕生するメニューも魅力!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ROGA(ロガ)」に ついて・店名の由
-
【ベーカリーコネル】種類豊富なオリジナル焼きたてにこだわるパン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ベーカリ ーコネル
-
【くろねこニャーゴのお菓子屋さん】猫と飛行機が好きな店主が営む洋菓子屋さん!
くろねこニャーゴのお菓子屋さんについて 2018年11月オープン!住宅街にたた ずむ一軒家で
-
マジサンド (Majisand)旬のフルーツを味わえるサンドイッチ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マジサンド」 につ
-
【スナオないちご】中央区・桑園エリアにイチゴに特化したパン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スナオな いちご」