【パフェ、珈琲、酒、佐藤】狸小路の路地裏にある和の雰囲気の店内で〆パフェを楽しめる!?

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「パフェ、

珈琲、酒、佐藤」について・駐

車場・店内の雰囲気・おすすめ

のメニューなどを紹介します☆

 

パフェ、珈琲、酒、佐藤について

パフェ、珈琲、酒、佐藤の外観

出典元 Facebook パフェ、珈琲、酒、佐藤
https://m.facebook.com/パフェ珈琲酒佐藤-1681403952127559/

2016年3月オープン

 

狸小路1丁目の真ん中あたりに路

地裏があり、そこを入ると平日

は、〆パフェのお店として夜だ

けの営業、土日限定でお昼から

パフェが食べれる路地裏の大人

スイーツ!

 

店内は、和の雰囲気がただよい

カウンター席やお座敷などあり

オシャレな空間です!?

ノレンに佐藤の「佐」という文

字と、よく見るとパフェという

文字にもなっている遊び心のあ

るノレンがかかっています!

ほとんど自家製にこだわって作

っているオシャレなパフェ!

今日ドキッで放送(2017.06.28)

2017年06月28日に、今日ドキッ

の「大人気!女性客が殺到する

パフェ札幌で専門店が続々開店」

のコーナーで紹介されていまし

た。

 

パフェ、珈琲、酒、佐藤の駐車場

 

ありません。

専用の無料駐車場はないので、

車移動中心の方は気軽には行

けませんが、地下鉄大通駅か

らすぐの場所にあるので、交

通機関は非常に便利です♪

番組内で紹介されたメニュー

豆と梅、ほうじ茶 1180円

パフェ、珈琲、酒、佐藤の豆と梅、ほうじ茶

出典元:食ベログ/パフェ、珈琲、酒、佐藤
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1051961/

豆と梅、ほうじ茶について

カクテルグラスのような器の一

番下に白玉、自家製の餡子、自

家製のソフトクリーム入ってい

ます。

その上にアラレがのり、さらに

ほうじ茶のムース、和三盆のア

イス、枝豆のクリーム、梅のソ

ルベ、金時豆、とら豆、白はな

豆、紫はな豆、バナナ、最中な

ど全部で10種類のスイーツがの

った贅沢なパフェ!

 

食べてみると

枝豆のクリームがフワフワして

いて、和三盆のアイスが上品な

味、ほうじ茶のムースガすごく

いい香りを演出している!

そして、いろいろな種類の豆の

甘みもマッチしていていろいろ

な味がいっぺんに楽しめる!

【数量限定】メロン ライムとミント 1480円

パフェ、珈琲、酒、佐藤のメロン ライムとミント

出典元 Facebook パフェ、珈琲、酒、佐藤
https://m.facebook.com/パフェ珈琲酒佐藤-1681403952127559/

メロン ライムとミントについて

メロンの形に見たてたホワイトチ

ョコレートのドーム状のものがの

っている!

中には赤肉・青肉のメロンの果肉

にメロンのソルベ、一番下がメロ

ンのゼリーがきれいにはいってい

る!

食べてみると

メロンの果肉が2種類楽しめ、そ

して、メロンのゼリーや、メロ

ンのソルベなど冷たかったり、

食感を楽しめたりいろいろ楽しめ

るポイントが盛りだくさんのパフ

ェです♪

女性客が殺到するパフェ札幌で専門店が続々開店で紹介の店舗一覧

見た目が華やかなパフェ「幸せのレシピ〜スイート〜大通店」

【幸せのレシピ〜スイート〜大通店】見た目も華やかで楽しいパフェ!?テイクアウトも可能!

和の雰囲気ただよう店内でオシャレなパフェ「パフェ、珈琲、酒、佐藤」

【パフェ、珈琲、酒、佐藤】狸小路の路地裏にある和の雰囲気の店内で〆パフェを楽しめる!?

まとめ

 

ちょっと値段は高いですが、見

た目から楽しめ、味もバランス

の考えられた美味しいデザート

を組み合わせた絶品パフェが食

べれる!

店内の雰囲気も和を意識した落

ち着いた空間でゆっくりできる

〆パフェのお店ですが、土日は

昼間も営業しているゆっくり食

後のデザートに食べたくなりま

す♪

今日はここまでです。最後まで

読んでいただきありがとうござ

います。

詳細情報

店名:パフェ、珈琲、酒、佐藤

住所:北海道札幌市中央区南2条西1-6-1 第3広和ビル 1F

電話番号:011-233-3007

営業時間:[火曜〜木曜] 午後6時〜深夜0時まで
[金] 午後6時〜深夜4時
[土] 午後1時〜深夜4時
[日] 午後1時〜深夜0時

定休日:月曜(祝日を除く)

駐車場:無

関連記事

パティスリーフレールのフレール苺ショート

【パティスリーフレール】さっぽろスイーツ二度グランプリ人気洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティスリー フレール」

記事を読む

あいすの城のお城のいちごソフト

【あいすの城】タカトシランドで放送。百合が原公園近くの石材屋が営むソフトクリーム店!

あいすの城について 2013年4月にオープン、東15丁目 ・屯田通り沿いの百合が原公園に隣

記事を読む

札幌の森のカタラーナ

【札幌の森】道産素材にこだわるクレープやカタラーナのテイクアウト専門店!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「札幌

記事を読む

餅菓子商 白谷の一番人気「十勝黒豆大福」

【餅菓子商 白谷】定番からオリジナルまで種類豊富な大福を提供する餅菓子の専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「餅菓子商白谷」について・

記事を読む

【きのとや 本店】オススメお菓子ランキング!道内に11店舗展開する札幌発祥のお店で、洋菓子や焼菓子を提供!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「きのとや」 について・駐車場・店内の雰

記事を読む

グランジュ280

【GRANGE280】白石区北郷に豊富町産牛乳をつかった生ソフトクリーム店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「GRANGE 28

記事を読む

女とソフトクリーム昭和レトロ店のハニーグローソフト 918円

【女とソフトクリーム昭和レトロ店】インパクト重視スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「女とソフトクリーム 昭和

記事を読む

フェイクサプライズスイーツ

【フェイク サプライズ スイーツ】見た目から楽しめるそっくりスイーツのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「フェイク サプライ

記事を読む

カリアゲシュガーのメープルプリン

【カリアゲシュガー】グルテンフリーケーキや新感覚のジュレ状カラメルのプリンを提供するお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カリアゲ シュガー」について・駐車場・

記事を読む

サッポロ珈琲館

【サッポロ珈琲館】元は建築家設計による自宅の素敵な3階建てカフェ!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「サッポロ 珈琲館」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑