【そら豆ガラス商店】古民家をリノベーションしたオシャレ雑貨カフェ!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「そら豆ガラス商店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

そら豆ガラス商店について

出典元:インスタ/*soramameyuko*

 

吹きガラス作家と奥さまの二人三脚で営む住宅街にある古民家をリノベーションしたミントグリーンの外観がかわいいオシャレな雑貨カフェ!

 

店内には、ご主人のガラス雑貨などの作品やアンティーク商品、陶器やキャンドル、アクセサリーなどなど地元ベースの作家さんの作品もずらり並んでいて展示販売され奥にはカフェスペース!

 

そら豆ガラス商店のメニュー一覧

フードメニュー

・ 今週のキッシュプレート    900円

※詳しくは黒板で紹介

・ チーズトースト        400円

・ 大福セット          700円

・ 季節のデザート        400円

※詳しくは黒板で紹介

・ プレーンワッフル       650円

・ トッピングワッフル      700円

・ チョコバナナクランチのワッフル800円

・ お子様ワッフルセット     680円

ドリンクメニュー

そら豆オリジナルブレンドホットコーヒー(¥500)、そら豆オリジナルブレンドコーヒー(¥550)、【HOT/ICE】カフェオレ(¥550)、【HOT/ICE】ロイヤルミルクティー(¥500)、【HOT】チャイ(550円)、【HOT】キャラメルティー(¥550)、【HOT】カモミールミルクティー(¥500)、【HOT】ほうじ茶ラテ、食べられる紅茶[パイナップル/瀬戸内レモン](¥450)、【HOT/ICE】自家製レモネード(¥550)、豆乳とフルーツの甘酒スムージー(¥550)、100%オーガニックジュース(¥300)

 

(2020年8月時点)

 

 

 

タカトシランドで放送(2021.09.17)

2021年09月17日に、発見!タカトシランド「江別エリアにはステキな老舗店とオイシイ新店がいっぱい」のコーナーでタカ・田山涼成ペアで訪れていました。

 

そら豆ガラス商店の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店前に3台ほど専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

 

交通機関は、JR江別駅から歩いて18分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

そら豆ガラス商店のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

 

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

そら豆ガラスおすすめのメニュー

アールグレイのパンナコッタ・ブラックベリーソース添え

出典元:インスタ/*soramameyuko*

 

アールグレイのパンナコッタ・ブラックベリーソース添えについて

 

【季節のデザート】として提供している!

 

以前提供し好評だった「クラシックパンナコッタ・苺のバルサミコソース添え」のレシピを少しアレンジしてアールグレイに変更したスイーツ!

 

高さのある可愛い形状のゼラチンを使わないでゆっくりと焼き上げたパンナコッタの上に赤ワインで煮詰めたという江別産のブラックベリーソースがかかっています〜!

 

※季節のデザートは何種類かあり定期的に変更されているようです詳細はインスタで確認できます。

 

食べてみると

 

口当たりなめらかで甘すぎないパンナコッタにほどよい酸味のベリーソースがバランスよくマッチ〜美味しい一品!

 

プリンアラモード・ピスタチオのアイス添え

出典元:インスタ/*soramameyuko*

プリンアラモード・ピスタチオのアイス添えについて

 

【季節のデザート】「プリンアラモード・ピスタチオのアイス添え」

 

素敵な器の中央にプリン、その周りには季節の果物が盛りだくさんさらにピスタチオアイスもトッピングされ、プリンの上にはホイップクリームがのっています!!

 

※季節のデザートは何種類かあり定期的に変更されているようです詳細はインスタで確認できます。

 

※現在販売終了

 

食べてみると

 

プリンは昔ながらの固めの食感にいろいろな種類のフルーツがジューシーで、このプリンとの相性はよく、香ばしいピスタチオ、そして、ホイップにはラム酒がきいていて大人な味わいに仕上がっている!

 

丸ごと桃のタルト 700円

出典元:インスタ/*soramameyuko*

 

丸ごと桃のタルトについて

 

田山涼成オーダー

 

タルト生地の上に丸ごと1個モモがのっていて、中には江別産の自家製ハスカップとホイップ&カスタードをギッシリとつめたこだわりがつまったスイーツ!

 

食べてみると

 

桃自体がみずみずしくてジューシー甘みがあふれてきます、そこに中のクリームも素材の甘みを邪魔しない甘みにハスカップのさわやかな酸味もあり桃の美味しさを引立てています!!

 

食べられる紅茶 450円

 

田山涼成オーダー

 

グラスの中にパイナップルベースの紅茶、そしてパイナップルやアップルなど何種類かのドライフルーツとお茶の葉がはいっている『珍しい食べられる紅茶』

 

ドライフルーツがたっぷりとはいっていて食べながら紅茶を飲むという新感覚!

 

発見!タカトシランドの江別エリアで紹介予定のカフェ店舗一覧

石狩川の中継地点としてかつてこのマチには港があり、鉄道から船へと荷物の受け渡しが行われていた、昭和の時代、港駅界隈に人が行き交いとても栄えていた現在は閑静な住宅街が広がり、レンガの一大生産地としても有名!!

駅前にあるフレンチレストラン「ビストロエドナ」

【ビストロエドナ】江別駅目の前にある手軽に本格フレンチレストラン!

野菜ソムリエのいるカフェ「soup(スープ)」

【Bistro&Cafe soup(スープ)】元銀行を改装した野菜ソムリエのカフェ!

超老舗のお寿司屋さん「やま六鮨」

【やま六鮨】地元江別で長年愛される伝統の味を守り続ける超老舗寿司店!

住宅街の古民家オシャレカフェ「そら豆ガラス商店」

【そら豆ガラス商店】古民家をリノベーションしたオシャレ雑貨カフェ!

ふわふわパンケーキを提供するカフェ「カフェハックベリー」

【カフェハックベリー】江別でリーズナブルにふわふわ絶品パンケーキ!

まとめ

古民家をリノベーションしてつくった店内は落ち着く雰囲気でゆっくりと出来ます、その中で食べるスイーツは季節のデザートなどの旬の果物を味わえるものやトースト、キッシュなど軽食など食事からスイーツまで長居して食べたくなる素敵なカフェ♬

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

そら豆ガラス商店の店舗情報

店名:そら豆ガラス商店

住所:北海道江別市上江別西町43-1

電話番号:011-839-1631

営業時間:午前11時30分〜午後5時

定休日:月曜日・日曜日

駐車場:有

関連記事

マメコ

【マメコ(MAMECO)】種類豊富なマフィンを提供するテイクアウト専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「マメコ(MAMECO)」

記事を読む

【きじまるくん】岩見沢で炭火焼き・ラーメン・カレー等のきじづくしを提供する専門店!

喜地丸燻 (きじまるくん)について 2006年1月オープン!隣には「ワー クつかさ」の施設が

記事を読む

パティスリージョネスの外観

【パティスリー ジョネス】本場で修行したパティシエによるケーキ屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティス リー ジ

記事を読む

ヤエイガレージコーヒー

【ヤエイガレージコーヒー】銭函アウトドアブランドが手掛けるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ヤエイガレージコーヒー」

記事を読む

【パールライオン】生タピオカ専門店がカフェメインで楽しめるお店オープン!

生タピオカが人気のパールライオン について、場所や駐車場、メニュー など、さらにカフェメ

記事を読む

パティスリーカフェロールのアフタヌーンティーセット

【パティスリーカフェロール】円山公園駅近く!華やかなケーキ!オシャレなカフェ!

パティスリーカフェロールについて 2016年6月オープン!地下鉄東西 線の円山公園駅のすぐ近

記事を読む

クレープリー月のブリュレ

【クレープリー月】古民家を改装した元フレンチシェフによるクレープ&ガレットの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「クレープリー月」について

記事を読む

辰杏珠

【辰杏珠(しんあんじゅ)狸小路店】台湾タピオカドリンク専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「辰杏珠 (しんあん

記事を読む

ジェイグラッセ

【ジェイグラッセ】定山渓でアップルパイやスイーツを提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ジェイグ ラッセ」

記事を読む

くしくしだんご

【串団子専門店くしくしだんご】山鼻エリア「ぽたぽたイチゴ」姉妹店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「くしくしだんご」について

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑