【コドナ カフェ】見た目から個性あふれるメニューを提供するカフェ!
公開日: :
最終更新日:2021/03/14 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), パン・サンドイッチ, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「コドナカ
フェ」について・駐車場・店内
の雰囲気・おすすめのメニュー
実際に食べたメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
KoDoNa cafe(コドナカフェ)について
2020年10月14日オープン!
西区琴似に「1日に、ご褒美を。
オトナの我慢を忘れ、コドモのよ
うに自由に好きな物を頬張る」が
コンセプトのカフェ!
店内は、カウンター席やテーブル
席があり一人でも友人知人などと
快適に食事ができるオシャレな雰
囲気!
メニューは、トーストやボリュー
ム満点のカツサンドやたまごサン
ド、パフェやキューブシュークリ
ーム、見た目から楽しめる4種類
のソーダなど魅力満載のメニュー
が提供されています!
いっとこ!みんテレで放送(2021.02.27)
2021年02月27日に、いっとこ!み
んテレの「お家ではなかなかマネ
できない!注目の新店!テイクアウ
ト」のいっとこフードのコーナーで
紹介されていました。
KoDoNa cafe(コドナカフェ)の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、
車移動中心の方は少し不便に思わ
れるかもしれません。車の際は近
隣の有料駐車場を利用する事にな
ります。
交通機関は、地下鉄琴似駅から歩
いて7分ほどのところにあり交通
機関アクセスは便利です!
KoDoNa cafe(コドナカフェ)のランチ
あります。
午前11時〜午後2時のランチタイ
ムにドリンクなどがついたお得な
セットメニューが提供されていま
す〜特に平日限定表記などはない
ので土日も含まれているようです!
※詳しくは店舗まで確認お願いし
ます。
コドナの店名の由来について
コドナの店名の由来は、オトナも
コドモのように自由に好きなもの
を食べてほしいという思いからこ
のように命名された!
番組内で紹介されたメニュー
今回実際に食べたキューブシュー
クリームとドリンク!!
悪魔の3種たまごサンド 450円
いっとこで紹介
半熟ゆで卵・ミックスタマゴ・目
玉焼きをサンドしたタマゴづくし
の悪魔の3種たまごサンド!
発寒でも人気「おかめや」の高級
食パンを使っていてタマゴとの相
性抜群!
三元豚のカツサンド 850円
いっとこで紹介
パンよりも分厚い三元豚のカツが
サンドされ間にはタマゴもボリュ
ーム満点食べごたえのあるカツサ
ンド!
CUBEシュークリーム 350円
いっとこで紹介され実際に食べたメニュー
CUBEシュークリームについて
四角い形のシュークリームでなか、
には生クリームとカスタードをミ
ックスしたクリームがふんだんに
入っています、
今までにないものを作りたいとい
う思いのこもったオリジナルシュ
ークリーム!
食べてみると
見た目はしかくく一見シュークリ
ームっぽくはないですが、食べる
と生地はサクサクっとした食感に
クリームがちゃんとシュークリー
ムになっている!
モンブランCUBEシュークリーム 400円
いっとこで紹介され実際に食べたメニュー
四角いシュー生地の上にはモンブ
ランのクリームと栗がのっていて
チョコレートソースもかかってい
て見た目からテンションあがる美
味しい一品❗
ストベリーラテ 600円/税込
カフェラテベースのドリンクにイ
チゴのソースが底の方にはいって
います、ちゃんと混ぜて飲みます
よ♬
カフェの味にイチゴの香りがマッ
チしてそこまで甘くないのでスイ
ーツとの相性抜群!
クリームソーダ 600円〜
いっとこで紹介
コドモのころよく飲んでいたクリ
ームソーダがオシャレに提供され
ている、懐かしのメロンソーダ・
空色ブルークリームソーダ・甘酸
っぱいレモンクリームソーダ・ア
イスの実クリームソーダなど4種
類、テイクアウトの場合は 200円
引き
注目の新店!テイクアウトで紹介の店舗一覧
本場韓国出身店主がいとなむ韓国料理専門店「ケーサナイ」
大人も子供のように自由に食べたくなるカフェ「コドナ カフェ」
まとめ
ボリューミーなサンドイッチやキ
ューブ型の四角いシュークリーム
など見た目から楽しめるメニュー
を食事からスイーツまで提供して
いる^^
店内もオシャレなので長居したく
なること間違いなしのカフェです♬
今日はここまでです。最後まで読
んでいただきありがとうございま
す。
KoDoNa cafe(コドナカフェ)の店舗情報
店名:KoDoNa cafe(コドナカフェ)
住所: 北海道札幌市西区琴似2条1-3-5 玉田ビル2F
電話番号:011-500-2351
営業時間:午前11時〜午後11時
※日・祝:午後9時まで
定休日:年末年始
駐車場:無
関連記事
-
【ことにサンド】2019年7月27日西区にオープン、売れ切れ必至の人気の厚切りサンドイッチ専門店!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ことにサ ンド」・
-
【三八菓舗】人気のタイムズスクエアをあつかう札幌の老舗お菓子店!
三八菓舗について 明治38年創業!昭和3年にこの場所 に出店「宮川呉服店かふぇ」のとな
-
【廣川菓子製作所】フランスで修行したシェフによる道産食材を使った独創的なケーキ
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「廣川菓子製作所」
-
東区に「札幌新月堂わらびもち屋」の新作のアイスが登場!ドリンクもあります!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「わらびも ち屋 札
-
【氷処さゆり】すべて手作りこだわりのかき氷!種類が豊富その数なんと20種類ほど!?
氷処さゆりについて 2019年4月にすすきのに移転オー プンして、さらに
-
【goody-goody(グッディグッディ)】千円でおなかいっぱい!コスパ最高レストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「グッディ グッディ
-
【トモエベーグル】恵庭のJR恵み駅近く!北海道産小麦100%と天然酵母を使った手作り本格ベーグル&カフェ!
トモエベーグルについて 2016年4月オープン、JR恵み駅の 近くにある素敵なベーグルカフェ
-
【湯屋・サーモン】サーモン関連のオブジェや食事を楽しめる銭湯!
湯屋・サーモンについて 西区にあるソフトクリームが有名 な銭湯!壁からなんとなくサーモ
-
【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「おはぎ専門店 咲華(しょ
-
【プティ・フール】地下鉄白石駅近くの住宅街にある人気パン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「プティ・ フール」