【コドナ カフェ】見た目から個性あふれるメニューを提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「コドナカフェ」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニュー・実際に食べたメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

KoDoNa cafe(コドナカフェ)について

 

コドナカフェの外観

 

2020年10月14日オープン!

 

西区琴似に「1日に、ご褒美を。オトナの我慢を忘れ、コドモのように自由に好きな物を頬張る」がコンセプトのカフェ!

 

店内は、カウンター席やテーブル席があり一人でも友人知人などと快適に食事ができるオシャレな雰囲気!

 

メニューは、トーストやボリューム満点のカツサンドやたまごサンド、パフェやキューブシュークリーム、見た目から楽しめる4種類のソーダなど魅力満載のメニューが提供されています!

 

紹介されたテレビ番組一覧

タカトシランドで放送(2022.06.17)

2022年06月17日に、タカトシランドの「札幌・西区琴似エリア」のコーナーでトシ・山之内すずペアで訪れていました。

いっとこ!みんテレで放送(2021.02.27)

2021年02月27日に、いっとこ!みんテレの「お家ではなかなかマネできない!注目の新店!テイクアウト」のいっとこフードのコーナーで紹介されていました。

 

KoDoNa cafe(コドナカフェ)の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。

 

交通機関は、地下鉄琴似駅から歩いて7分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

KoDoNa cafe(コドナカフェ)のランチ

 

あります。

 

午前11時〜午後2時のランチタイムにドリンクなどがついたお得なセットメニューが提供されています〜特に平日限定表記などはないので土日も含まれているようです!

※詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

コドナの店名の由来について

 

コドナの店名の由来は、オトナもコドモのように自由に好きなものを食べてほしいという思いからこのように命名されたようです!

 

番組内で紹介されたメニュー

コドナカフェの

今回実際に食べたキューブシュークリームとドリンク!!

モンブランCUBEシュークリーム 400円

コドナカフェのモンブランCUBEシュークリーム

タカトシ&いっとこで紹介・実際に食べたメニュー

 

モンブランCUBEシュークリームについて

 

タカトシランドで山之内すずさんがオーダーされていました!

四角いシュークリームシリーズはプレーン・ショコラ・モンブランの3種類ありその中の「モンブラン」です♬

 

四角いシュー生地の上にはモンブランのクリームと栗がのっていてチョコレートソースもかかっていて見た目からテンションあがる一品❗

 

食べてみると

 

サクッとした食感のシュー生地にホイップクリームが甘さひかえめでマロンクリームの甘みや栗のおいしさなど軽い口当たりを楽しめちゃんとシュークリームになっていて美味しい!

 

悪魔の3種たまごサンド 450円

コドナカフェのたまごサンド

出典元:インスタ/コドナカフェ (KoDoNa cafe)

 

いっとこで紹介

 

半熟ゆで卵・ミックスタマゴ・目玉焼きをサンドしたタマゴづくしの悪魔の3種たまごサンド!

 

発寒でも人気「おかめや」の高級食パンを使っていてタマゴとの相性抜群!

 

三元豚のカツサンド 850円

 

いっとこで紹介

 

パンよりも分厚い三元豚のカツがサンドされ間にはタマゴもボリューム満点食べごたえのあるカツサンド!

 

CUBEシュークリーム 350円

いっとこで紹介・実際に食べたメニュー

CUBEシュークリームについて

 

四角い形のシュークリームでなか、には生クリームとカスタードをミックスしたクリームがふんだんに入っています、

 

今までにないものを作りたいという思いのこもったオリジナルシュークリーム!

 

食べてみると

 

見た目はしかくく一見シュークリームっぽくはないですが、食べると生地はサクサクっとした食感にクリームがちゃんとシュークリームになっている!

 

 

ストベリーラテ 600円/税込

コドナカフェ ドリンクのストベリーラテ

 

カフェラテベースのドリンクにイチゴのソースが底の方にはいっています、ちゃんと混ぜて飲みますよ♬

 

カフェの味にイチゴの香りがマッチしてそこまで甘くないのでスイーツとの相性抜群!

 

クリームソーダ 600円〜

コドナカフェのクリームソーダ

出典元:インスタ/コドナカフェ (KoDoNa cafe)

いっとこで紹介

 

コドモのころよく飲んでいたクリームソーダがオシャレに提供されている、懐かしのメロンソーダ・空色ブルークリームソーダ・甘酸っぱいレモンクリームソーダ・アイスの実クリームソーダなど4種類、テイクアウトの場合は 200円引き

 

注目の新店!テイクアウトで紹介の店舗一覧

本場韓国出身店主がいとなむ韓国料理専門店「ケーサナイ」

【ケーサナイ】本場韓国出身の店主による本格的な韓国料理専門店!

大人も子供のように自由に食べたくなるカフェ「コドナ カフェ」

【コドナ カフェ】見た目から個性あふれるメニューを提供するカフェ!

 

まとめ

 

ボリューミーなサンドイッチやキ

ューブ型の四角いシュークリーム

など見た目から楽しめるメニュー

を食事からスイーツまで提供して

いる^^

 

店内もオシャレなので長居したく

なること間違いなしのカフェです♬

 

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

KoDoNa cafe(コドナカフェ)の店舗情報

店名:KoDoNa cafe(コドナカフェ)

住所: 北海道札幌市西区琴似2条1-3-5 玉田ビル2F

電話番号:011-500-2351

営業時間:午前11時〜午後11時
※日・祝:午後9時まで

定休日:年末年始

駐車場:無

関連記事

cafe そら

【cafe そら】三角山のふもとにある札幌の景色を楽しめる小さなカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「cafeそら」について・

記事を読む

ハサミヤサンドイッチ

【ハサミヤサンドイッチ】幌平橋駅近くの30種類の創作サンドイッチを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハサミヤ サンドイッチ」について・駐車

記事を読む

山といっぷくのマフィン

【菓子屋山といっぷく】日替わり5種類!道産素材マフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「菓子屋 山といっぷく」に

記事を読む

【ぽたぽたいちご】定番から変わり種まで種類豊富ないちご大福専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ぽたぽた いちご

記事を読む

サムサンドのいちごパフェ 660円/税込

【サムサンド西町店】サンドイッチ専門店でパフェも楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「サムサン

記事を読む

【ソウルテラス】韓国で流行している最新スイーツを楽しめるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ソウルテ ラス」に

記事を読む

サムライ煎兵衛

【サムライ煎兵衛】手焼きで作られた種類豊富な煎べえを楽しめる専門店!?

サムライ煎兵衛について 2015年1月オープン、地下鉄円山公 園駅の4番出口から歩いて2分ほ

記事を読む

ブランシュ琴似のクレープ

【ブランシュ琴似】30種類以上のクレープを楽しめる店長は現役アイドルの新スイーツカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ブランシ ェ琴似」

記事を読む

クレープリー月のブリュレ

【クレープリー月】古民家を改装した元フレンチシェフによるクレープ&ガレットの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「クレープリー月」について

記事を読む

【七福(しちふく)】菊水駅近くフルーツ大福専門店!常時7種類提供!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「七福(しちふく)」につい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑