【福因福果】苫小牧に本店をもつ札幌大通にも台湾スイーツ専門店!
公開日: :
最終更新日:2021/09/13 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「福因福果」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容でお届けします☆
今回紹介する「福因福果」はフルーツキャンディなどの台湾の屋台で人気の商品を楽しめますが、「Shirayuki(しらゆき)」もイチゴにこだわったキャンディを楽しめる人気店です^^
そして台湾メニューを楽しめるもう一つのお店はタピオカはもちろん3月1日に販売したばかりの新商品で新感覚のクラッシュティーゼリーを楽しめる台湾タピオカ専門店「辰杏珠」も紹介しています気になった方は見てくださいね♬
目次
- 1 福因福果(ふくいんふっか)大通公園店について
- 2 紹介されたテレビ番組一覧
- 3 福因福果(ふくいんふっか)大通公園店の駐車場&交通機関
- 4 福因福果の店名の由来
- 5 台湾専門店をオープンした理由
- 6 実際に食べた&テレビ番組内で紹介メニュー
- 7 いま食べたい!春のスイーツ!で紹介の店舗一覧
- 8 まとめ
- 9 福因福果 大通公園店の店舗情報
福因福果(ふくいんふっか)大通公園店について
2020年6月21日オープン!
MEGAドン・キホーテ苫小牧店内に2019年オープンし行列ができるほど大人気のお店が札幌大通に台湾スイーツ専門店がオープン!
店内は、カウンター席とテラス席があり一人でも友人知人と快適に食事ができる雰囲気!
メニューは、アイスクリーム・いちご飴・台湾タピオカ、新メニューのカステラなど全部で50種類以上と豊富な台湾のスイーツやドリンクがラインナップ!
紹介されたテレビ番組一覧
じゃらんで放送(2021.09.11)
2021年09月11日に、旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「札幌!新店ランチ&トレンドスイーツ」のコーナーで紹介されていました。
イチオシで放送(2021.04.14)
2021年04月14日に、イチオシの「いま食べたい!春のスイーツ!」のコーナーで紹介されていました。
イチオシで放送(2020.09.08)
2020年09月08日に、イチオシの「ミテコレ!!先月オープン台湾スイーツ店!おいしい!かわいい!手軽!」のコーナーで紹介されていました。
福因福果(ふくいんふっか)大通公園店の駐車場&交通機関
あります。
1台か2台の専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です!ただ駐車スペースが少ないので少しお客さんが多いとすぐに満車になってしまいますね(^_^;)
交通機関は、地下鉄西11丁目駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!
福因福果の店名の由来
「福因福果」の店名の由来は、福を積んで福の果実を渡せるような店にしたいという思いから命名した!
台湾専門店をオープンした理由
オーナー自身が台湾が好きで、台湾の魅力を伝えたいという思いから台湾専門店をオープンさせた!
台湾カステラお得情報
こちらのお店で台湾カステラは通常1個あたり500円以上しますが、土日限定サービスで3個購入すると
1000円で購入が可能なので実質1個無料になりお得です♪
実際に食べた&テレビ番組内で紹介メニュー
【新作】さくらボンボン 700円
イチオシで紹介
さくらボンボンについて
土日祝日限定(4月末までの期間限定)
福因福果のボンボンは、台湾カステラを一口サイズにカットした桜のクリームを重ねてパフェのようにしたオリジナルスイーツ!
持ち帰りしやすいように透明カップにふたもついているが特徴のパフェ!
食べてみると
クリームは想像以上に桜の風味がふわっと香り、カステラの中にも桜のペーストがはいっていてこちらにもほんのりと桜の風味がして、桜づくしの春を感じられる〜^^
食べ歩きにもピッタリのワンハンドで気軽に食べれるのもいいね〜♬
台湾カステラ さくら(1個)600円
イチオシで紹介
平日限定(2021年4月末までの期間限定)で、桜の塩漬けを煮込んでつくった自家製桜ペーストいりの「台湾カステラさくら」
さくらソーダwithナタデココ 500円
イチオシで紹介
全ての曜日(2021年4月末までの期間限定)で提供している、さくらのシロップとナタデココを加えたドリンクで福因福果のかわいいロゴが透明のカップに描かれていてピンク色のさくらシロップが春をかんじます♬
台湾生フルーツティー缶ボトル 780円/税込
アールグレイ・ジャスミンティー・炭酸水から選べる、実際に飲んだのは炭酸水のストロベリー台湾レモンとパイン&パッション&マンゴー(^^♪
台湾生フルーツティー缶ボトルについて
ストロベリー&台湾レモン、パイン&パッション&マンゴー、キウイなど3種類ある台湾フルーツをたっぷり使ったドリンク!
炭酸水・ジャスミンティー・アールグレイなどから選べる!
イチゴとスッキリとした味わいの台湾レモンを混ぜたもの、パインとパッションフルーツとマンゴー、緑はキウイがたっぷりと入っている!
飲んでみると
一番人気の「ストロベリー&台湾レモン ジャスミンティー 」は、さわやかなストロベリーの香りレモンのスッキリとした味わいで一切砂糖が入っていないフルーツの甘みをストレートに堪能できる!
パイン&パッション&マンゴーはパッションフルーツの味わいメインのドリンクでパインやマンゴーの果肉を一緒に味わえる!
ナタデココも入っているのでコリコリっとした食感も楽しめる!
フルーツキャンディ 430円〜
季節限定のシャインマスカットやイチゴ×シャインマスカット、イチゴなどがあります!
新鮮なフルーツを長い串にさして、上から飴をかけたもの台湾の屋台メニューで手軽に食べれるスイーツ!
旬のぶどう「シャインマスカット」や定番で人気の「イチゴ」、さらにその二つを組み合わせた3種類のフルーツキャンディ!
【季節限定】イチゴ×シャインマスカットキャンディ 500円
イチゴとマスカットが交互に串にささっていて一粒一粒が飴でコーティングされている!
薄い飴の部分がぱりっとよい食感で中からはじゅわっとジューシーな果汁が口に広がる!
【数量限定】台湾カステラ(アーモンドナッツ)550円/税込
画像は実際に食べた台湾カステラの
アーモンドナッツ
台湾カステラについて
オーソドックスなプレーンの台湾カステラは500円です!
奄美大島のサトウキビを原料にした砂糖をつかうなど厳選した食材をつかったカステラ!
ゆらすとプリンのようなプルプルっとしたかんじが伝わります美味しそお~
食べてみると
フワフワなんだけどしっとりとしていてやさしい甘さフワプルっとした食感を楽しめる!
日本のカステラよりふんわりしているのが特徴で卵白を泡立てて生地に混ぜ込むためシフォンケーキのような食感ですよ^^
アーモンドナッツはさらに香ばしいナッツの味と食感がくわわり、プレーンを食べたあとに食べたい!!
台湾カステラをオーブントースターとレンジで温めると
【数量限定】台湾カステラフルーツサンド 680円
台湾カステラフルーツサンドについて
上記で紹介した台湾カステラをつかい生イチゴと特製クリームをたっぷり~真ん中にはさんだスイーツ!
食べてみると
まずこのカステラのフワフワ感にビックリ〜そして、中のクリームが甘くておいしい!
もちろんイチゴとの相性も抜群の組み合わせ(^^♪
いま食べたい!春のスイーツ!で紹介の店舗一覧
クレープとパンケーキサンドとワッフルのお店「コカゲ」
色とりどりのおはぎを提供する専門店「増田おはぎ」
苫小牧に本店をもつ台湾スイーツ専門店「福因福果」
まとめ
見た目もかわいらしいフルーツティーやキャンディーそして、新作のカステラフルーツサンドなどつい写真におさめたくなる商品が楽しめます^^
そして、今まで苫小牧でしか食べれなかったのが札幌でも食べれるようになったのは個人的にはうれしいです♪
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
福因福果 大通公園店の店舗情報
店名:福因福果(ふくいんふっか)大通公園店
住所:北海道札幌市中央区大通西14-3-30 ラヴェーラ大通公園1F
電話番号:011-596-0029
営業時間:午前9時〜午後10時
定休日:不定休
駐車場:有(1台)
関連記事
-
【neo和菓子 彗星軒】2020年注目の和テイスト餅ドリンク!しろ玉を使った和菓子のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「neo和菓子 彗星
-
【ソトカフェサクラ】小金湯にキャンピングカーでソフトクリーム専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ソトカフェサクラ」につい
-
【パティスリーカフェロール】円山公園駅近く!華やかなケーキ!オシャレなカフェ!
パティスリーカフェロールについて 2016年6月オープン!地下鉄東西 線の円山公園駅のすぐ近
-
【ろまん亭】石山通り店は工場直営のチョコモンブランの人気洋菓子店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ろまん亭」 につい
-
【一代目 左衛門】人気ラーメン屋さん手がける洋風だんご専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「一代目 左衛門(ざえもん
-
【ZOU Cafe(ゾウカフェ)】SNS話題の世界の味を楽しめるトースト専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ZOU Cafe(ゾウカ
-
【スイーツピース】日本で唯一できたてのカタラーナが食べれるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スイ
-
【氷処さゆり】すべて手作りこだわりのかき氷!種類が豊富その数なんと20種類ほど!?
氷処さゆりについて 2019年4月にすすきのに移転オー プンして、さらに
-
【カリアゲシュガー】グルテンフリーケーキや新感覚のジュレ状カラメルのプリンを提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カリアゲ シュガー」について・駐車場・
-
【ハウス フォン フラウ クロサワ】サッポロファクトリーにもオープン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハウスフ ォンフラ