【ねこのおなか】篠路の住宅街にクロワッサンオザマンド専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「ねこのおなか(Necono Onaca)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

ねこのおなか(Necono Onaca)について

 

ねこのおなかの外観

 

2022年10月22日オープン!

 

北区の篠路にオープンしたグデっとしたネコの看板が目印のクロワッサンオザマンド専門店『ねこのおなか(Necono Onaca)』は、フランス語でアーモンド入りをオザマンドと言いうので、アーモンド入りの生地をつかったクロワッサンということでクロワッサンオザマンド♪

ねこのおなかの店名の由来は、店主がネコを7匹飼っているほどのネコ好きで「ねこのおなか」を触るときのような癒やしと幸せを提供したい!という思いから命名されたようです(^_-)-☆

 

なぜクロワッサンオザマンド専門店をオープンすることに?聞いてみた(?_?)店主がクロワッサンオザマンドが大好きで、個別にクロワッサンオザマンドを販売しているお店はあるけど専門店はなかったので、クロワッサンオザマンドの美味しさを知ってほしいという思いでオープンしたようです!ネコとクロワッサンオザマンドが好きだということが商品とお店のロゴにあらわれていますね^^

 

店内はお店にはいってみるとこじんまりとしていて、2組はいるとギリギリぐらいのスペースですよ^^正面にショーケースがありクロワッサンオザマンドのいろいろな種類がならびます、テイクアウト専門店なのでイートインスペースはありません、そもそも小さいなお店なのでそのスペースもないですけど(゚д゚)!

 

メニューは優しい甘みの生地にはフルーツやチョコレートも相性抜群でさらに甘い物だけではなく2〜3種類の食事系も提供していて全20種類以上でその中から日替りで数種類並んでいます、ちなみにこの日は8種類が提供されていました!!

 

紹介されたテレビ番組一覧

実際に行った感想(2022.11)

土曜日の12時30分頃にいったら2組のお客さんが前に並んでいて、順番がきたときには8種類のうち残り3種類しかありませんでした(・・;)、ねらっていた「ねこのおなか」は前のお客さんで完売^^; 午前中ぐらいに行くと自分のほしいものが買えるのかも?残りの商品も美味しかったのでまた行きたいと思います♪

どさんこワイドで放送(2022.11.18)

2022年11月18日に、どさんこワイドの「札幌に続々オープン!誰も知らないのに大人気‟謎の専門店”」のコーナーで明石英一郎アナが訪れていました。

イチモニで放送(2022.10.21)

2022年10月21日に、イチモニの「すまぷれ!まるでネコ!?進化版クロワッサン!日本初の専門店があすオープン!」のコーナーでオクラホマの藤尾さんが紹介されていました。

 

ねこのおなか(Necono Onaca)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店舗前5台と店舗裏2台の合計7台の専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。イートインスペースがないわりにはこれだけ広めのスペースがあるのは行列で並んだりすることもあるので安心ですよ♪

交通機関は、地下鉄篠路駅から歩いて20分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

ねこのおなか(Necono Onaca)のランチ

 

ありません。

 

クロワッサンオザマンドのテイクアウト専門のため、ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

クロワッサンオザマンド 296円/320円(税込)

ねこのおなかのクロワッサンオザマンド 320円(税込)

どさんこ・イチモニで紹介&実際に食べたメニュー

 

クロワッサンオザマンドについて

 

生地をシロップにひたしてアーモンドクリームをかけて焼き上げたこのお店のベースとなる「クロワッサンオザマンド」は、アーモンド入りのクロワッサン生地の上にアーモンドスライスものっていたり、生地の中にもアーモンドクリームがはいっている、ラム酒のシロップとアーモンドクリームの組み合わせを楽しめる!

 

食べてみると

ねこのおなかのクロワッサンオザマンド 320円(税込)断面

一口かじったときはサクッとしたクロワッサン特有の食感をかんじ、その後はしっとりとした食感でその変化を楽しめたり、アーモンドの香ばしさがしっかりと感じ甘みもあったり、意外とラム酒もきいているので大人な味わいで美味しい〜!!ラム酒もきいていますが基本的にしっかりとした甘みを感じる味です^^

 

焼き芋 426円/460円(税込)

ねこのおなかの焼き芋 460円(税込)

実際に食べたメニュー

焼き芋について

 

焼き芋がサンドされた秋をかんじる「焼き芋」は、クロワッサンオンザマンド生地に切り込みが入っていて、十勝産のこしあん・スライスされた焼き芋・カスタードクリームがサンドされた状態になっています!!クロワッサン生地の上のほうに黒ゴマがかかっているので大学芋を想像させるような部分もあります^^

 

食べてみると

ねこのおなかの焼き芋 460円(税込)

スライスされたサツマイモのネットリ感とホクホク感にクリームがバランスよくマッチして甘すぎず、生地はサクッとした食感も残っていてしっとり感もあり、こちらはラム酒がきいてなかったので子どもから大人まで楽しめる味わいに仕上がっています♪

 

ねこのおなか 690円

どさんこ・イチオシで紹介

ねこのおなかについて

 

1人1個までの店名がそのまま商品名になった看板メニューの「ねこのおなか」は注文を受けてからキャラメリゼする作りたてを提供!通常のクロワッサンオザマンドの3倍ほどある生地の中には生クリームとカスタードのミックスしたディプロマットクリームがたっぷりと入っていてボリュームがあります^^

 

食べてみると

 

外のキャラメリゼされた部分がカリッカリとして香ばしく中はしっとり〜しっかりめの甘さの生地の中には生クリームは比較的さっぱりとしているのでバランスがとれている、賞味期限は30分なので家に帰っていたら間に合わないのでお店の前で食べます(^_-)-☆

 

バジルドッグ 530円

イチオシで紹介

バジルドッグについて

 

クロワッサンオザマンドがホットドッグでの提供「バジルドッグ」は、ソーセージ一本にバジルのジェノベーゼソースもかかっています!香りはチーズとソーセージ、バジルの香りがしてきます!

 

食べてみると

 

オザマンドということで生地はしっかりとした甘さでふわふわサクッとしてバジルの風味ゆたかな味わい、チーズのコクとソーセージのパリッとした食感もあり甘じょっぱさを楽しめるちょっとした食事としてもいいですよ♪

 

まとめ

香ばしさとしっとりサクッとしたした食感が楽しめるクロワッサンオザマンドはシンプルなものから季節限定のスイーツなどがたっぷり入ったものまで、季節ごとにも楽しめます^^駐車場も完備されているので是非近くを通ったときには立ち寄ってください♪

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ねこのおなか(Necono Onaca)の店舗情報

店名:ねこのおなか(Necono Onaca)

住所:北海道札幌市北区篠路8条2丁目1-1

 

電話番号:不明(分かり次第掲載)

営業時間:午前10時〜商品無くなり次第終了

定休日:日曜・祝日

駐車場:有(店前5台)

関連記事

女とソフトクリーム昭和レトロ店のハニーグローソフト 918円

【女とソフトクリーム昭和レトロ店】インパクト重視スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「女とソフトクリーム 昭和

記事を読む

【ボウズカフェ うまごやコペ】札幌市の北区篠路のおしゃれなカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ボウズカ フェうま

記事を読む

【槃楽(ぱんらく)】両親のカフェと同敷地内にある焼きたてパン屋さん!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は「槃楽(ばん らく)」はどういうパン屋さん

記事を読む

ベーカリーハリーの塩パン140円

【bakery harry(ベーカリーハリー)】高加水パン提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「bakery harry

記事を読む

no image

【ことにサンド】2019年7月27日西区にオープン、売れ切れ必至の人気の厚切りサンドイッチ専門店!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ことにサ ンド」・

記事を読む

【円山ジェラート】本格ピッツァも楽しめるスタイリッシュなジェラート店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「円山ジェ ラート」

記事を読む

【東亜珈琲館】地元で人気の昭和の雰囲気がのこるレトロな喫茶店!

東亜珈琲館 本店について 1974年創業!レンガ作りの店構え が目印の千歳市内では有名な老舗

記事を読む

【CAFE REVIEW(カフェレビュー)】「946BANANA」スムージー提供オシャレカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「CAFE REVIEW(

記事を読む

【きのとや 本店】オススメお菓子ランキング!道内に11店舗展開する札幌発祥のお店で、洋菓子や焼菓子を提供!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「きのとや」 について・駐車場・店内の雰

記事を読む

no image

【高級食パン】最新!北海道の札幌を中心におすすめ店舗厳選!

北海道(札幌)高級食パンの店舗一覧   過去にこちらのブログで掲載 した

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑