【一代目 左衛門】人気ラーメン屋さん手がける洋風だんご専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「一代目 左衛門(ざえもん)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

一代目 左衛門(ざえもん)について

一代目 左衛門の外観

 

2022年9月10日オープン!

 

地下鉄東札幌駅すぐ近くにあるラーメン店を改装してオープンした従来のお団子とはちがってカスタードや生クリーム、チョコレートなど団子と洋菓子を融合した新スイーツ唯一無二の洋風だんごのお店『一代目 左衛門(ざえもん)』は、

 

札幌人気店「我流麺舞 飛燕」などを経営しているオーナーが手掛け札幌人気店「パティスリージョネス」のオーナーがレシピを考案した!お店オープンしてしばらくはテイクアウトメインで提供していましたが今はイートインはじまりました♬

 

なぜラーメン屋さん店主がスイーツ店を聞いてみた(?_?)昔からスイーツ店をやってみたくて、普通の和団子だと面白くないので洋風団子としてオープンすることにしたようです♬

 

木を基調とした温かい和の雰囲気ただよいスタッフは割烹着をきて接客をしてくれる落ち着いた店内でカウンター席やテーブル席などがあり一人でも友人知人などと快適にスイーツが楽しめる、それほど広くはないですがアットホーム空間ですよ〜

 

メニューはみたらしとカスタード・粒あんに生クリームやフルーツ・チョコ団子に生クリームもしくはカスタード・カスタード団子にブリュレ・ごま団子、イートインセットメニューは「わらび餅セット」「お団子セット」、さらにわらび餅ドリンクとして「コーヒー500円」「みたらしプリンラテ」なども全部で18種類ありお団子だけで13種類あります!

 

紹介されたテレビ番組一覧

イチモニで放送(2022.09.28)

2022年09月28日に、イチモニの「モニプレ!和&洋!道産素材にこだわった絶品団子!」のコーナーで紹介されていました。

どさんこワイドで放送(2022.09.23)

2022年09月23日に、どさんこワイドの「今月オープン!見た目も味も驚き!唯一無二の新スイーツ‟洋だんご”とは!」のコーナーで訪れていました。

今日ドキッで放送(2022.09.12)

2022年09月12日に、今日ドキッの「話題!先週オープン!厳選札幌グルメ!新店さん!いらっしゃい!」のコーナーで紹介されていました。

 

一代目 左衛門(ざえもん)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店横に1台だけですが専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、地下鉄東札幌駅から歩いて1分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

一代目 左衛門(ざえもん)のランチ

 

ありません。

 

洋風だんご専門店のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

串団子(チョコ+生クリーム+カスタード+フルーツ)410円

一代目 左衛門の串団子(チョコ+カスタード+フルーツ)360円

どさんこで紹介・実際に食べたメニュー

串団子(チョコ+生クリーム+カスタード+フルーツ)について

 

※テイクアウト用メニュー

 

テイクアウト用の洋風団子「串団子(チョコ+生クリーム+カスタード+フルーツ)」は、お団子にチョコレートがコーティングされていて4個のお団子1つ1つにカスタードクリームがのっていてさらに生クリーム、最後にイチゴがトッピングされ彩りが豊かになります♬団子の2倍のものが上にのっている感じでずっしり感があります!

 

上記の画像は今回食べたもので串団子(チョコ+生クリーム+カスタード+フルーツ)の生クリームをのぞいた「串団子(チョコ+カスタード+フルーツ)360円」です!!

 

食べてみると

 

1個1個が大きいのでちょっと油断すると上にトッピングされているのがポロッとおちてしまう(゚д゚)!ちょっと食べづらいかも〜!チョコレートやイチゴの酸味がしっかりと感じられ、ちゃんと中のコーティングされているお団子のやさしい味も楽しめます食べごたえ抜群〜!!

 

左衛門もなか 480円

イチモニで紹介

左衛門もなかについて

 

和団子と洋団子をさらにレベルアップさせた「左衛門もなか」は、お団子2個・たっぷりのカスタードクリーム・イチゴ2個をモナカでサンドしていて分厚い!!カスタードクリームを生クリームに変更したりチョコソースを追加したりなどクリームを変更して自分好みにカスタマイズもできます!!モナカには上川町産‟きたゆきもち”のもち粉をつかっているこだわり!

 

食べてみると

 

カスタードの甘みにお団子のもっちり感にお米の風味、イチゴの甘酸っぱさがアクセントになりさわやかな味わいになっていたり、モナカなので生地のサクサクっとした食感も楽しめますよ〜今まで味わったことのない味と食感で斬新さをかんじます!!

 

トロもちきな粉 450円

イチモニ・どさんこで紹介

トロもちきな粉について

 

※テイクアウト用

 

お団子とわらび餅が組み合さったヒノキカラーの船のお皿にのったテイクアウトメニュー「トロもちきな粉」は、お団子のまわりにわらび餅を巻き付けきな粉をふりかけ提供する前にもきな粉をふりかけている2度がけ、さらに仕上げに黒蜜がかかっているこだわりがつまった一品!

 

食べてみると

 

ぶどうの身を食べたような噛じったときにはじけるような食感で外側と内側で2種類の食感があり中側がやわらかい、そしてきな粉の香ばしい香り高い味わいが口に広がり黒蜜のコクも加わり相性抜群〜食感や味などいろいろな変化を楽しめます♬

 

お好きなお団子3種類とお茶のセット 750円

一代目 左衛門のお好きなお団子3種類とお茶のセット 750円

出典元:インスタ/一代目 左衛門(ざえもん)

どさんこで紹介

お好きなお団子3種類とお茶のセットについて

 

※数量限定・イートイン限定

 

お団子18種類の中から好きなものを3種類選んでたべれるイートイン限定メニュー「お好きなお団子3種類とお茶のセット」は、通常4個のお団子が串にささっていますが、こちらは串にささっておらずに2個ずつのお団子で提供されます!

 

カスタードの上をバーナーであぶらった「カスタードブリュレ」団子に粒あんと生クリーム、イチゴのスライスがトッピングされた「粒あん+生クリーム+フルーツ」、団子にカスタード、そしてみたらしソースがのっている「みたらし+カスタード」をチョイス!!

 

食べてみると

 

みたらしは甘酸っぱさにご飯をよくかんで味わったあとの後味・カスタードブリュレはカスタードの濃厚な口溶けとゆめぴりかの団子のねがりが自然にかんじる・チョコ生クリームいちごはショートケーキの要素があったり和のお団子の要素があったりいろいろな組み合わせをたのしめる新感覚団子!

お茶は濃い目になっているので水を足して好きな濃度に割りながら飲むことができるので濃いめが好きな人から薄めが好きな人まで全員に配慮したお茶を提供しています^^

 

まとめ

もちもちっとした食感の白玉にチョコなどがコーティングされたり生クリームがトッピングされていたり食感や和と洋の組み合わせを楽しめたりと新感覚なスイーツを食べることができます^^駐車場は1台なので混み合うと停めれないですが地下鉄からすぐ近くにあり交通アクセスがいいので機会があればいってみてくださいね♬

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

一代目 左衛門(ざえもん)の店舗情報

店名:一代目 左衛門(ざえもん)

住所:北海道札幌市白石区東札幌2条2-3-15

電話番号:011-822-6851

営業時間:午前10時〜午後6時

定休日:無休

駐車場:有(店横1台)

関連記事

薄野喫茶パープルダリア

【薄野喫茶パープルダリア】レトロな中に新しさをかんじるSNS映え喫茶店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「薄野喫茶 パープルダリ

記事を読む

ジェラテリア ホワイトのジェラート(ダブル)

【ジェラテリア ホワイト】タカトシランドで放送!北海道初のポットサーバーを使用したジェラートと焼き菓子のお店

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「ジェ

記事を読む

玉翠園の雪萌えパフェ

【玉翠園】こだわり道産食材をつかった抹茶パフェを提供する日本茶専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「玉翠園」 について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

【北都館】琴似エリアで絶品ミートソースを提供する老舗喫茶店!

北都館(ほくとかん)について 1978年創業!札幌西区琴似エリアに ある老舗の喫茶店!店内は

記事を読む

パフェ、珈琲、酒、佐藤の豆と梅、ほうじ茶

【パフェ、珈琲、酒、佐藤】狸小路の路地裏にある和の雰囲気の店内で〆パフェを楽しめる!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パフェ、 珈琲、酒、佐藤」について・駐

記事を読む

ベーグル屋 ここのわのゆずクリームチーズ

【ベーグル屋 ここのわ】道産小麦100%のご夫婦で営んでいるベーグル専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ベーグル 屋 ここのわ」について ・駐

記事を読む

パティスリーカフェロールのアフタヌーンティーセット

【パティスリーカフェロール】円山公園駅近く!華やかなケーキ!オシャレなカフェ!

パティスリーカフェロールについて 2016年6月オープン!地下鉄東西 線の円山公園駅のすぐ近

記事を読む

サッポロ珈琲館

【サッポロ珈琲館】元は建築家設計による自宅の素敵な3階建てカフェ!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「サッポロ 珈琲館」

記事を読む

女とソフトクリーム昭和レトロ店のハニーグローソフト 918円

【女とソフトクリーム昭和レトロ店】インパクト重視スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「女とソフトクリーム 昭和

記事を読む

平岸雑菓堂

【平岸雑菓堂】平岸通沿いかわいいケーキや和菓子、ソフトクリームを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「平岸雑果 堂」につ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑