【SNOW CHEESE(スノーチーズ)】チーズ職人監修北海道限定スイーツ!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「SNOW CHEESE(スノーチーズ)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

SNOW CHEESE(スノーチーズ)について

スノーチーズの外観

出典元:公式HP/SNOW CHEESE(スノー チーズ)

 

2022年4月12日オープン!

 

大丸札幌店の地下1階ほっぺタウンにある北海道がほこるチーズ職人4人が監修している北海道以外での店舗展開は考えていオンラインでの販売も考えていないのでまさに北海道でしか購入できないプレミアム感をかんじるチーズスイーツ専門店!

 

店内は食品フロアにありショーケースにずらっとチーズ関連のお菓子がならぶテイクアウト専門になりますよ、イートインスペースはありません。

 

メニューはスノーゴールドチーズ・クリーム&エダム・スノーホワイトチーズの3種類のみの販売でこれから色々な種類が増えていくのが楽しみです♬パッケージがかわいく北海道土産だけじゃなく札幌土産にもおすすめ〜

 

紹介されたテレビ番組一覧

イチオシで放送(2022.04.28)

2022年04月28日に、イチオシの「もうすぐGW!絶対外さない!人気のお土産」のコーナーで生中継で森唯菜アナが紹介されていました。

スイッチンで放送(2022.04.16)

2022年04月16日に、スイッチンの「チーズの可能性を追求したチーズ菓子専門店」のコーナーで訪れていました。

みんテレで放送(2022.04.12)

2021年04月12日に、みんテレの「‟北海道だけ”新チーズスイーツ誕生!キーワードは生食感」のコーナーで訪れていました。

 

SNOW CHEESE(スノーチーズ)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

1店舗2000円(税込)以上の利用で駐車料金2時間無料になる札幌大丸店の提携駐車場があり車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。こちらの商品を2つ購入すれば2,000円は超えますね😉

 

交通機関は、地下鉄札幌駅から直結したところにあり交通機関アクセスは便利です。天候に左右されずにそのまま地下鉄経由でこちらにいけますよ〜

 

SNOW CHEESE(スノーチーズ)のランチ

 

ありません。

 

チーズスイーツメインで提供しているのでランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

 

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

スノーホワイトチーズ(8個入り)1,036円

スノーチーズのスノーホワイトチーズ(8個入り)1,036円

出典元:公式HP/SNOW CHEESE(スノー チーズ)

スイッチン・みんテレで紹介

スノーホワイトチーズについて

 

スノーチーズの目玉商品!ラングドシャの生地にくるっとくるまれチーズの形のチョコがひょこっと顔をのぞかせている、見た目もコンパクトサイズでかわいらしい〜

 

スノーホワイトチーズのこだわりは生食感チーズでチーズ・チョコレート・アーモンドの配合でくちどけのいい生感を表現しています

 

食べてみると

 

サクッといい音が鳴り響きますよ不思議な食感で新しい、サクサクな生地に濃厚なチーズチョコレートが入っていてふわっと口の中に広がる、じょじょに濃厚なチーズの香りが感じられる奥深い味わい

 

それだけじゃなくアーモンドクリームのツブツブ食感などコンパクトながらいろいろなアクセントが楽しめるのは面白いもちろんおいしい😉

 

クリーム&エダム(8個入り)1,296円

スノーチーズのクリーム&エダム(8個入り)1,296円

出典元:公式HP/SNOW CHEESE(スノー チーズ)

 

イチオシ・スイッチン・みんテレで紹介

クリーム&エダムについて

 

オランダの代表てきなエダムチーズとクリームチーズ、さらには道産のマスカルポーネをつかって作るチーズケーキでよ〜く見ると角切りのチーズが上にのっかるように入っているのが確認できますよ😉

 

食べてみると

 

ふわっもちっとした食感で甘さが控えめに作られていてチーズが主役で生地が濃厚なチーズの味わいがストレートにかんじられ、さらに角切りのチーズがアクセントになっていてチーズ好きにはたまらないスイーツ😋

 

スノーゴールドチーズ(12個入)1,166円

スノーチーズのスノーゴールドチーズ(12個入)1,166円

出典元:公式HP/SNOW CHEESE(スノー チーズ)

 

スイッチン・みんテレで紹介

スノーゴールドチーズについて

 

サブレの上にマンガにでてくるようなチーズチョコレートをのっているお菓子で1個1個ふくろにはいっていますよ〜見た目がポップでかわいらしい♬

 

食べてみると

 

サブレのザクザクっとした食感にチーズチョコレートのコクのあるチョコが絶品でサイズ感もあり食べごたえあります。

 

過去に掲載した新店記事一覧

最近ここのブログで掲載した新店舗一覧!

【2022.04.14オープン】こだわりベーグルとドーナツ専門店「3時のおやつ ふわもち邸」

【3時のおやつふわもち邸】ふわふわドーナツともちもちベーグル!

【2022.04.12オープン】北海道限定チーズ菓子専門店「スノーチーズ」

【SNOW CHEESE(スノーチーズ)】チーズ職人監修北海道限定スイーツ!

【2022.04.05オープン】パフェを楽しめるサンドイッチ店「サムサンド西町店」

【サムサンド西町店】サンドイッチ専門店でパフェも楽しめる!

まとめ

 

監修に北海道がほこるチーズ職人4人がたずさわっていて色々な視点から考え作られているチーズスイーツはどれも美味しく食べれます、新しいメニューも楽しみになりますよ〜札幌駅直結なので是非機会があれば行ってみてくださいね♬

 

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

SNOW CHEESE(スノーチーズ)の店舗情報

店名:SNOW CHEESE(スノーチーズ)

住所:北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 B1F

電話番号:011-828-1111

営業時間:午前10時〜午後8時

定休日:無休(大丸札幌店に準ずる)

駐車場:有(1店舗2000円(税込)以上の利用で駐車料金2時間無料)

関連記事

サムサンドのいちごパフェ 660円/税込

【サムサンド西町店】サンドイッチ専門店でパフェも楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「サムサン

記事を読む

ソトカフェサクラ

【ソトカフェサクラ】小金湯にキャンピングカーでソフトクリーム専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ソトカフェサクラ」につい

記事を読む

【北のカヌリエ】厚別駅近くの道産食材にこだわる北海道初カヌレ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「北のカヌリエ」について・

記事を読む

【マルヤマベーカリーShian(シアン)】翌日おいしいあこ天然酵母パン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マルヤマベーカリーShian(シアン)」につ

記事を読む

no image

【三角山アップルパイ専門店】10種類以上のアップルパイを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「三角山アッ プルパイ専門店」について・

記事を読む

【ミルクマスタッシュ】簾舞にパティシエのこだわりソフトクリーム!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ミルクマ スタッシ

記事を読む

パティスリー ラネージュ

パティスリーラネージュ 一家全員パティシエのケーキ屋!南郷18丁目駅近く!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティス リー ラ

記事を読む

クリム(KLIM)

【クリム(KLIM)】清田に生黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「クリム(KLIM)」につ

記事を読む

Tapio (タピオ)の生カヌレ

【Tapio(タピオ)】札駅近くカヌレとシフォンケーキとパンの店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Tapio(タピオ)」に

記事を読む

彗星軒の宇治抹茶練乳ラテ

【neo和菓子 彗星軒】2020年注目の和テイスト餅ドリンク!しろ玉を使った和菓子のお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「neo和菓子 彗星

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑