【佐藤堂】「パフェ、珈琲、酒、佐藤」手掛ける札幌初ピスタチオ専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店について

 

出典元:食ベログ/パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店

 

2021年8月24日オープン!

 

全国的に人気となり「シメパフェ」ブームの火付け役となった人気店「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が手掛ける札幌大丸店8階のレストラン街に札幌初のピスタチオ専門店!

 

店内は工房をぐぐっと囲うように対面席のないイートイン24席でピスタチオカラーであるグリーンを貴重とした落ち着いた空間でお菓子作りを眺めながら目でも楽しめる!店舗に併設された工房で作られているので出来たてスイーツが購入できる!

 

 

佐藤堂 大丸札幌店のメニュー一覧

イートインメニュー

・ 塩キャラメルとピスタチオ  1265円

・ 豆と梅、ほうじ茶      1298円

・ 季節のフルーツ       1507円

・ 苺とチーズ         1837円

・ 本日のピスタチオ菓子盛り合わせ 1690円

 

テイクアウトメニュー

・ ピスタチオと苺のショートケーキ 622円

・ ピスタチオのプリン       399円

・ ピスタチオのロールケーキ    513円

・ ピスタチオの生チョコレート   775円

・ ピスタチオの発酵バターサンド  380円

・ ピスタチオのシュークリーム   399円

・ ピスタチオのチーズケーキ    513円

・ ビター生チョコレート      765円

・ ピスタチオのカヌレ(1個)    397円

・ 塩キャラメルのカヌレ(1個)   312円

・ カシスのカヌレ(1個)      312円

・ ピスタチオの北海道熊もなか(各1個)390円

【常温】ピスタチオと小豆餡があり

【冷蔵】 苺と小豆があり

・ ピスタチオのマカロン(5個入り)1720円

・佐藤のソフトクリーム(北海道ミルク)345円

・佐藤のソフトクリーム(ピスタチオ)471円

・佐藤のソフトクリーム(ミックス)471円

その他、ドリンクは珈琲・酒・など種類豊富に提供されている!

 

紹介されたテレビ番組一覧

いっとこ!みんテレで放送(2021.12.11)

2021年12月11日に、いっとこ!みんテレの「札幌カフェマップ!クリスマスに行きたいカフェ」のコーナーで柴田アナが訪れていました。

今日ドキッで放送(2021.08.27)

2021年08月27日に、今日ドキッの「札幌・人気店の新たな挑戦!話題のグルメ専門店2店紹介!」のコーナーで、紹介されていました。

 

佐藤堂 大丸札幌店の駐車場&交通機関

 

あります。

 

2000円以上の利用で2時間無料で利用できる札幌大丸共用の専用駐車場があり便利です♬

 

交通機関は、地下鉄札幌駅直結のところにあり雨の日も安心、交通機関アクセスは便利です!

 

佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店のランチ

 

ありません。

 

スイーツ中心メニューで食事メニューがないためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

 

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

ピスタチオスイーツのこだわりは

 

風味や食感を大切にするため、スイーツに合わせてピスタチオも6種類用意され、中でも注目がピスタチオをローストしている「ローストピスタチオペースト」していないか「生ピスタチオペースト」の2種類のピスタチオペースト!

 

 

この注目のこだわりのピスタチオペーストを使ったスイーツが下記で紹介している「ピスタチオと苺のショートケーキ」

 

 

なぜピスタチオ専門店??

 

なぜピスタチオ専門店をオープンさせたか気になりますよね?

 

パフェ佐藤の一番人気パフェが「塩キャラメルとピスタチオ」でそのピスタチオにスポットをあてて、ピスタチオを主役としたお菓子を提供する事になったようです!

 

 

番組内で紹介されたメニュー

トリュフショコラと胡桃とグリオット 2,090円

いっとこで放送

 

12月31日までのクリスマスに食べたい限定スイーツ!

 

アイスが3つならんでいるけどパフェが3つあるような感覚、それぞれのアイスのしたには違うスイーツがはいっている!

中でもショコラのアイスクリームには白トリュフ塩がかかっており口いっぱいにトリュフのホロ苦い香りが広がる大人な味わい。

 

ピスタチオと苺のショートケーキ(1個)622円

出典元:食ベログ/パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店

 

ピスタチオと苺のショートケーキについて

 

テイクアウトスイーツ ※テイクアウト商品は店内では食べれません!

 

さわやかな酸味が特徴の「生ピスタチオペースト」と香ばしい香りが特徴の「ローストピスタチオペースト」この2つのピスタチオの風味を楽しめる看板スイーツ!

 

食べてみると

 

ピスタチオの風味やほどよい酸味、イチゴがいい脇役になっていてピスタチオの美味しさを引立てています!このお店のこだわりを感じられる1品!

 

本日のピスタチオ菓子盛り合わせ 1690円

出典元:食ベログ/パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店

今日ドキッ・いっとこで放送

12種類もあって迷っちゃうというお客さんに、パフェ佐藤の札幌大丸店でしか食べれないイートイン限定スイーツ!

 

ピスタチオのプリン・ピスタチオといちごのショートケーキ、ピスタチオのくんせいなど甘いものからしょっぱいものまで楽しめる6〜7種類のスイーツがワンプレートにのっている贅沢なスイーツ!気にいったら購入する事もできるのでいいですね♬

 

ピスタチオのカヌレ 312円〜

出典元:食ベログ/パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店

今日ドキッで放送

ピスタチオのカヌレについて

 

ピスタチオ(1個)397円/塩キャラメル・カシス(各1個)312円のテイクアウトスイーツ!

 

※テイクアウト商品は店内では食べれません!

 

パフェ佐藤の一番人気「塩キャラメルとピスタチオ」を焼き菓子で表現したカヌレ!

 

3種類のカヌレには一番人気のパフェと同じ材料が使われている!

 

ピスタチオのカヌレ(1個)312円で塩キャラメルアイスを表現した「塩キャラメル」、

 

ピスタチオのカヌレ(1個)397円でピスタチオアイスをカヌレにした「ピスタチオ」、

 

ピスタチオのカヌレ(1個)312円でカシスムースをカヌレで表現した「カシス」3種類のカヌレでパフェを表現したパフェ佐藤にしかつくれない味!

 

食べてみると

 

ピスタチオのカヌレの「ピスタチオ」は、ピスタチオの味がしっかりとカヌレの生地に練り込まれている、

 

すごく濃厚で上にのっている砕かれたピスタチオが香ばしく味と食感のアクセントになってる!

 

ピスタチオの北海道熊もなか(各1個)390円

出典元:食ベログ/パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店

今日ドキッで放送

ピスタチオの北海道熊もなかについて

 

北海道を代表するお菓子になってほしいという思いから作られた「ピスタチオの北海道熊もなか」苺と小豆(冷蔵)・ピスタチオ餡と小豆餡(常温)の冷蔵と常温のそれぞれ2種類!

 

食べてみると

 

ピスタチオはこんなに甘かったっけって思うほどに濃厚、ローストすると味に深みがでるようです♬北海道名物として流行しそうな予感!!

 

 

話題のグルメ専門店2店紹介で紹介の店舗一覧

羊肉を使った台湾料理専門店「羊肉世界 怪獣ディストピア」

【羊肉世界 怪獣ディストピア】人気餃子店「エリザベス」の台湾料理専門店!

札幌初ピスタチオ専門店「佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店」

【佐藤堂】「パフェ、珈琲、酒、佐藤」手掛ける札幌初ピスタチオ専門店!

まとめ

 

ナッツの女王と言われているほど、

女性を中心に人気のスイーツピス

タチオにスポットをあてて、オー

プンしたお店はピスタチオづくし

の商品を堪能できる〜ピスタチオ

好きじゃなくても好きなスイーツ

見つかるかも♬

 

工房を囲うようにカウンター席が

あるので作っている様子も見るこ

とが出来待っている間も楽しめま

す^^

 

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店の店舗情報

店名:佐藤堂・パフェ、珈琲、酒、佐藤 大丸札幌店

住所:北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店8F

電話番号:011-211-5313

営業時間:午前11時〜午後8時 ※テイクアウトがなくなり次第終了

定休日:大丸札幌店に準ずる

駐車場:有(1店舗2000円(税込)以上の利用で駐車料金2時間無料)

関連記事

月見想珈琲店のいちごパフェ

【月見想珈琲店】大倉山ジャンプ競技場近く見た目にも楽しいスイーツを提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「大倉山月見想珈琲店」につ

記事を読む

パパブブレの札幌ミックス

【パパブブレ札幌店】2020年2月28日オープン!ステラプレイス5階アートキャンディーのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パパブブ レ札幌店」について・駐車場・

記事を読む

ダンケ

【Danke(ダンケ)】琴似駅近くに15種類ほどバームクーヘン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Danke 」 に

記事を読む

ベリーベリークレイジーのいちごぱふぇ

【ベリーベリークレイジー】浦河から産地直送のいちごを使ったスイーツが1年中楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ベリーベリークレイジー」

記事を読む

no image

【サタデイズ チョコレート ファクトリー&カフェ】世界中の産地から厳選したカカオ豆を使ったチョコレート専門店!?

サタデイズ チョコレート ファクトリー&カフェについて 2015年2月オープン!地下鉄バスセ

記事を読む

餅菓子商 白谷の一番人気「十勝黒豆大福」

【餅菓子商 白谷】定番からオリジナルまで種類豊富な大福を提供する餅菓子の専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「餅菓子商白谷」について・

記事を読む

ボンヴィバンのボンボンショコラ(黒にんにく)

【ボン・ヴィバン】変わったチョコを提供するフランス菓子店!

ボン・ヴィバンについて 大阪で10年修行したシェフが20 10年7月にオープンしたフランス

記事を読む

季の庭 YA-YELL(ヤエール)のソフトクリームバー

【季の庭 YA-YELL(ヤエール)】絶景をながめがらデザートを楽しめる隠れ家的カフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ヤエール」 について・駐車場・店内の雰

記事を読む

【椿サロン 札幌本店】北海道ぱんけーきで有名モダンなオシャレカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「椿サロン 札幌本店

記事を読む

あげぱん

【あげぱん】人気パン「しげぱん」出来立てこだわる3号店!パニーニ・おにぎり・ざんぎ充実メニュー!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あげぱん」 につい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑