【マメコ(MAMECO)】種類豊富なマフィンを提供するテイクアウト専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「マメコ(MAMECO)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容でお届けします☆

 

マメコ(MAMECO)について

マメコ

出典元:インスタ/マメコ

 

白石区の地下鉄東西線の東札幌駅近くの住宅街にあるおからを使った絶品スイーツなど食物繊維豊富で低糖質なおからマフィン専門店!

 

 

店内は、会計のよこにショーケースや冷蔵ケースなどがありマフィンがところせましと並んでいます!テイクアウト専門のためイートインスペースはありません。

 

 

商品は、人気の塩チョコクルミや季節のものまでマフィンが10種類から15種類ほどが常時並んでいます!

 

じゃらんDeGoで放送(2020.12.26)

2020年12月26日に、旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「2020年新店&新商品!あの人も納得な手土産!」のコーナーで紹介されていました

マメコ(MAMECO)の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります、有料駐車場はこの近くにたくさんあります!

 

交通機関は、地下鉄東札幌駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

番組内で紹介されたメニュー

塩チョコくるみのマフィン(1個)

 

マメコ

出典元:インスタ/マメコ

 

塩チョコくるみのマフィンについて

 

生地にクルミがたっぷりとはいり

ココアが練りこまれたブラックチ

ョコのベースの色が印象的なお客

さんからのリクエストから生まれ

た定番の人気商品!

 

食べてみると

 

生地は北海道産大豆からとったお

からと無調整豆乳を混ぜ合わせて

あるのでおからだけどしっとりし

ていて濃厚なチョコの風味にほの

かな塩気、クルミのカリッとした

食感と風味が絶品!

 

ゆずきなこのマフィン(1個)370円

マメコ

出典元:インスタ/マメコ

 

ゆずきなこのマフィンについて

 

生地にはゆずの皮がはいっていて

マフィンの上には豆乳ホイップと

北海道産大豆ときな粉ときび砂糖

のクリームをがたっぷりとのって

いてボリューム満点!

 

食べてみると

 

ゆずのさわやかな味わいときなこ

クリームのコクをかんじ甘さ控え

めでそれぞれが合わさって全体

的にさっぱり食べれる!

 

 

2020年新店&新商品!で紹介の店舗一覧

豊富な巻き寿司を提供する専門店「マキモノ屋」

【マキモノ屋】地下鉄麻生駅・北24駅近くにテイクアウト巻き寿司専門店!

種類豊富なマフィンを提供するお店「マメコ(MAMECO)」

【マメコ(MAMECO)】種類豊富なマフィンを提供するテイクアウト専門店!

わらびもちを提供する専門店「札幌新月堂わらびもち屋」

東区に「札幌新月堂わらびもち屋」の新作のアイスが登場!ドリンクもあります!

バターにこだわったシュークリーム専門店「パティスリー・ブール」

【パティスリーブール】高品質のAOPバターをつかったこだわりシュークリーム専門店!

まとめ

 

 

全てのマフィンにおからが使われ

ているので、たくさん食べても罪

悪感が少なく食べれますヘルシー

志向の方はうれしい^^

 

お客さんの声からうまれた商品も

多数販売しているアットホームな

雰囲気のお店です♪

 

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

マメコ(MAMECO)の店舗情報

店名:マメコ ホッカイドウ ソイ マフィン ベイクショップ

住所:北海道札幌市白石区東札幌2条3-4-3

 

 

電話番号:011-597-8866

営業時間:午前11時30分〜午後5時(商品がなくなり次第終了)

定休日:日曜月曜祝日ほか不定休あり

駐車場:無

関連記事

Cercle(セルクル)のスチームマフィン

【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「Cercle(セルクル)maru

記事を読む

【北のカヌリエ】厚別駅近くの道産食材にこだわる北海道初カヌレ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「北のカヌリエ」について・

記事を読む

パパブブレの札幌ミックス

【パパブブレ札幌店】2020年2月28日オープン!ステラプレイス5階アートキャンディーのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パパブブ レ札幌店」について・駐車場・

記事を読む

ろまん亭のチョコモンブラン

【ろまん亭】石山通り店は工場直営のチョコモンブランの人気洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ろまん亭」 につい

記事を読む

藤月(とうげつ)のハーフ(モナカコーン)270円

【藤月(とうげつ)】老舗ソフトクリーム屋さん移転オープン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、藤月(とうげつ)について、

記事を読む

【ORSO(オルソ)】本格的な窯焼きピザとパスタ・ジェラートをリーズナブルに食べれる道産食材とイタリア産食材にこだわるお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オルソ」について・駐車場

記事を読む

月見想珈琲店のいちごパフェ

【月見想珈琲店】大倉山ジャンプ競技場近く見た目にも楽しいスイーツを提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「大倉山月見想珈琲店」につ

記事を読む

パティスリー・リーモのサントノーレショコラノワール

【パティスリー・リーモ】新琴似で色鮮やかなケーキが種類豊富に楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティスリー・リーモ」・

記事を読む

no image

【ケイク・デ・ボア】発見!タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!フランスや東京で修行を積んだシェフによる洋菓子屋!シュークリームが人気!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ケイク・ デ・ボア

記事を読む

【福因福果】苫小牧に本店をもつ札幌大通にも台湾スイーツ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「福因福果」について・駐車

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑