【カラフルクリーム】コールドフルーツソフトとスコーンのお店!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「カラフルクリーム(Colorful Cream)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
カラフルクリーム(Colorful Cream)について
2021年10月16日オープン!
ベースとなるジェラートは南区・常盤の人気レストラン「レ・ディ・ローマプラス」に特注していて専用のカップに材料をいれ混ぜるフルーツによって口当たりが変化するこだわりのコールドフルーツソフトとスコーンのお店「カラフルクリーム(Colorful Cream)」は、ものはジェラートですが形状はソフトクリームのコールドフルーツソフトです^^
マンゴーやバナナだとねっとり食感・イチゴやパインを混ぜるとシャリシャリ食感など混ぜるフルーツによって口当たりが変化するところも楽しめます♪
店内はレジカウンターにスコーンがならんでいて横に券売機がおいてある先払いシステムで2人用のテーブル席がならぶ少人数で気軽に楽しめる空間になっています♪
メニューはベースとなるジェラートの味をミルクかヨーグルトから選びそこにお好みのコールドフルーツを混ぜるのが基本スタイルのコールドフルーツソフト・プレーンやアールグレイなど日替わりで提供されるスコーンなどが提供されています!
みんテレで放送(2022.08.25)
2022年08月25日に、みんテレの「噂の街グルメ!札幌・南区エリア!名店ひしめく南区を徹底調査!」のコーナーで訪れていました。
カラフルクリーム(Colorful Cream)の駐車場&交通機関
あります。
店横に4台の専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄さっぽろ駅から真駒内駅で降車後歩いて27分ほどのところにあったり、最寄りのバス停は藻岩橋で歩いて12分ほどのところにあるなどこのような交通機関アクセスがあります♪
カラフルクリーム(Colorful Cream)のランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
カラクリアイス(マンゴーヨーグルト味)410円
出典元:インスタ/カラフルクリーム(Colorful Cream)
カラクリアイス(マンゴーヨーグルト味)について
ベースジェラート:ヨーグルト味/フルーツ:マンゴー/トッピング:フローズンフルーツ(マンゴー)+80円をチョイスした「カラクリアイス」はベースが410円でトッピング+80円の合計490円です^^
ほんのり黄色がかったマンゴーヨーグルト味のソフトクリームに凍った果肉マンゴーがトッピングされている見た目がかわいい!
食べてみると
さわやかなヨーグルトのなかにマンゴーの香りをかんじソフトクリームのなかにも果肉感もあり、さらにフローズンマンゴーがひんやり感を加速してくれて口の中でとけるとマンゴーのねっとりとした甘みがつよく感じるようになってくる変化を楽しめるマンゴーづくしの組み合わせおいしい〜
カラクリアイス(いちごミルク味)410円
出典元:インスタ/カラフルクリーム(Colorful Cream)
カラクリアイス(いちごミルク味)について
ベースジェラート:ミルク味/フルーツ:イチゴ/トッピング:ロングスコーン+100円をチョイスした「カラクリアイス」はベースが410円でトッピング+100円の合計510円です^^
ピンク色のいちごミルクのソフトクリームにイチゴの果肉のつぶつぶ感が見えて、そしてロングスコーンは人気のトッピングで結構ふとくて長くインパクトがあるソフトクリームとならぶ看板スイーツをトッピングに加えた贅沢な組み合わせ^^
食べてみると
ソフトクリームはマンゴーとは違いはねっとりというよりシャリシャリとして果肉感のあるイチゴの香りにほのかなミルクの味わいの組み合わせは相性抜群で間違いなしですね^^ロングスコーンはアイスクリームとディップしながら食べます、ほんのり温かくてサクッとした食感もあり温度や食感の差を楽しめるアクセントになります、このスコーントッピングはつけた方がいいですね♪
まとめ
一見ソフトクリームですがそこはコールドフルーツソフトということで口当たりなどはジェラートのような感じでスコーンと一緒に食べるといろいろな組み合わせがさらにふえて楽しい^^2人用テーブル席メインなので少人数でゆっくりと楽しみやすい雰囲気です♪
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
カラフルクリーム(Colorful Cream)の店舗情報
店名:カラフルクリーム(Colorful Cream)
住所:北海道札幌市南区真駒内本町4-2-2
電話番号:011-206-8972・070-8411-4623
営業時間:午前11時〜午後6時
定休日:不定休
駐車場:有(店横4台)
関連記事
-
【コッコテラス】養鶏場の直売所で、こだわりの卵スイーツが味わえるお店!飲めるプリンでタピオカドリンク!
コッコテラスについて 2014年4月オープン、滝野すずら ん丘陵公園に清田区から行く
-
【札幌の森】道産素材にこだわるクレープやカタラーナのテイクアウト専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌
-
【カノン パンケークス】本格的パンケーキや珈琲、土倉のお茶を楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カノンパンケークス」につ
-
【マザーリッチ】ここでしか味わえない天然氷を使ったかき氷専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マザーリッチ(Mothe
-
【ナナズグリーンティー】札幌パセオ内に抹茶と和の空間の和カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ナナズグ リーンテ
-
【四川菜麺 紅麹屋】紅麹と香辛料を使った刺激的な辛味とシビレ料理を楽しめる中華料理店!
四川菜麺 紅麹屋について 2012年8月オープン!豊平区美園の 環状通り沿いの中華料理店!店
-
【マルヤマロッジ ゴーアンド】ビーフ100%絶品ハンバーグ!山小屋風カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マルヤマロッジゴーアンド
-
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハレノクダモノ」について
-
【Danke(ダンケ)】琴似駅近くに15種類ほどバームクーヘン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Danke 」 に
-
【甘味処 おはな】常時10種類ほどの豊富なおはぎを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「甘味処おはな」について・