【はちや】手稲で焼きいもとソフトクリームを楽しめる古民家風カフェ!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「はちや」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容でお届けします☆

 

 

最新の2021年9月17日(金)に放送されたタカトシランドで紹介された店舗

ビストロエドナ」、「soup(スープ)」、「やま六鮨」、「そら豆ガラス商店」、「カフェハックベリー」については、それぞれ紹介していますのでよかったら見てくださいね〜

 

江別駅前にあるフレンチレストラン「ビストロエドナ」

野菜ソムリエのいるカフェ「soup(スープ)」

超老舗のお寿司屋さん「やま六鮨」

住宅街の古民家オシャレカフェ「そら豆ガラス商店」

ふわふわパンケーキを提供するカフェ「カフェハックベリー」

 

焼きいもとソフトクリームの店 はちやについて

 

はちや

出典元:インスタ/https://www.instagram.com/hachiya_8x8/

 

2020年6月20日オープン!

 

札幌・手稲区でお母さんとお嫁さんで営む焼きいもとソフトクリームのかわいい古民家風カフェ!

 

店内は、お店に入ると焼いものいい香りがただよいますカウンター席やテーブル席があり一人でも友人知人と一緒に快適にデザートを楽しめそうな雰囲気!

 

※現在はイートインスペースはお休み中

 

はちや

出典元:インスタ/https://www.instagram.com/hachiya_8x8/

 

 

はちやのメニュー一覧

パフェメニュー

・ 黒蜜きなこ(レギュラー:350円・小:250円

・ いちごソース(レギュラー:350円・小:250円

・ チョコソース(レギュラー:350円・小:250円

・ プレーン(レギュラー:300円・小:200円

ソフトクリーム

・ レギュラーサイズ(コーンORカップ)250円

・ 小サイズ(カップのみ)    150円

・ 珈琲ゼリーソフト        350円

※珈琲ゼリーソフトは2021年9月末から一時休止、2022年4月再開予定。

その他

・ 石焼いも(1個)        100円

 

 

メニューは、焼きいもとソフトクリーム、ソースによって違う味を楽しめるパフェ!メニューの種類自体は少ないですがこだわりを感じられるスイーツを食べれます♪

 

タカトシランドで放送(2020.10.23)

2020年10月23日に、イチオシの「札幌・手稲区手稲本町エリア」のコーナーでタカ・武田修宏ペアで訪れていました。

 

はちやの駐車場&交通機関

 

あります。

 

店舗前に数台の専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です!

 

交通機関は、JR手稲駅から歩いて11分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

はちやのランチについて

 

ありません。

 

デザート中心のソフトクリームとパフェ、焼き芋を楽しめるお店のため、ランチ限定のお得なセットメニューやトッピングサービスなどはありません。

 

テレビ番組内で紹介&実際に食べたメニュー

【一番人気】黒蜜きな粉 350円

はちや

出典元:インスタ/https://www.instagram.com/hachiya_8x8/

 

黒蜜きな粉について

 

パフェはオーソドックスなバニラ味の道産ミルクをつかったソフトクリームにきな粉と黒蜜がたっぷりかかっている、さらに白玉・ウエハースがトッピングされている!

 

 

食べてみると

 

ミルクの味がしっかりとしたソフトクリームに黒蜜のコク、白玉のもちっとした食感!

 

トッピングされているウエハースがアクセントになっていて最後までおいしい~

 

石焼きいも(小サイズ)100円

石焼きいもについて

 

種子島産安納芋は手間ひまかけて焼き上げているかわいいサイズの焼きいもです!

 

※追記:実際に何回か注文してみてその日というか時季によってサイズ感が違うようです、品種によるものなのかな?小さいサイズの時は多めにサービスしてくれるので問題ないですが^^

食べてみると

 

甘みが極上でスイートポテトのような自然な甘みがしっかりとしている!

 

ソフトクリームをつけると温かいのと冷たいので温度差と甘みの違いを楽しめる!

 

タカトシランドの札幌・手稲本町エリアで紹介された店舗一覧

1880年には鉄道が開通し交通の要所として発展!手稲駅周辺にはマンション・住宅街・飲食店など様々なお店がいっぱい手稲神社が見守る住みよい街!

素材にこだわる3種類の餃子を提供する「札幌餃子きたろう」

【札幌餃子きたろう】昼は素材にこだわる餃子ランチ・夜は居酒屋として楽しめる!

長年地元に愛される老舗のお米と和菓子のお店「水車」

【水車(すいしゃ)】札幌・手稲で長年愛される老舗お米と和菓子のお店!

本場トロピカルフレンチを楽しめるお店「レボンアミ」

【レボンアミ】手稲駅近くで本場トロピカルフレンチが楽しめるお店!

焼き芋とソフトクリームを一緒に楽しめる「はちや」

【はちや】手稲で焼きいもとソフトクリームを楽しめる古民家風カフェ!

 

まとめ

 

石焼きいもとソフトクリームのそ

れぞれ単独でも十分満足できる商

品をいっぺんににぜいたくに楽し

めるここのお店ならではの自慢の

メニュー^^

 

 

現在は、店内飲食不可の状態です

がアットホームなお店でゆっくり

と食べれるようになるといいな♪

 

 

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

はちやの店舗情報

店名:焼きいもとソフトクリームの店 はちや

住所:北海道札幌市手稲区富丘2条7-5-1

電話番号:011-600-2408

営業時間:午前10時〜午後4時
※土曜日:午前10時〜午後2時

定休日:日曜日、祝日、年末年始

駐車場:有(2台)

 

関連記事

【北都館】琴似エリアで絶品ミートソースを提供する老舗喫茶店!

北都館(ほくとかん)について 1978年創業!札幌西区琴似エリアに ある老舗の喫茶店!店内は

記事を読む

うずらのぷりん室蘭うずら園のうずらのぷりん(プレーン)460円

【うずらのぷりん室蘭うずら園】栄養価の高い珍しいうずらプリン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「うずらのぷりん 室蘭うず

記事を読む

【goody-goody(グッディグッディ)】千円でおなかいっぱい!コスパ最高レストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グッディ グッディ

記事を読む

HOKUO(ホクオウ)

【HOKUO(ホクオウ)琴似店】老舗のパン屋さん復活オープン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「HOKUO(ホクオウ)琴

記事を読む

フロマージュデニッシュ デニルタオの小樽生フロマージュデニッシュ

【フロマージュデニッシュ デニルタオ】人気洋菓子ブランド「ルタオ」のデニッシュ専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「フロマー ジュデニッシュ デニルタオ」

記事を読む

イエスエイティーズのアフロDX(黒糖ミルクティー)

【イェスエイティーズ】アフロに見たてた大きなワタガシがのるタピオカ専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「イェスエ イティーズ」・駐車場・店内の

記事を読む

ボーノボーノ

【ボーノボーノ(Buono Buono)】南円山の住宅地にチーズケーキ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ボーノボ ーノ」に

記事を読む

【たい焼き屋 札幌新月堂】白玉屋さんの4店舗目の看板商品はたいやき!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「たい焼き 屋札幌新

記事を読む

no image

【ROGA(ロガ)】築110年の石倉カフェ!お客さんとの会話から誕生するメニューも魅力!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ROGA(ロ ガ)

記事を読む

咲華(しょうか)の6個用のわっぱにおはぎ

【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「おはぎ専門店 咲華(しょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑