【白い恋人パーク】2019年7月12日にリニューアルオープン!チョコレートファクトリーからチョコトピアに!

白い恋人パークについて

2019年7月12日にリニューアルオ

ープン、チョコレートファクトリー

が、今回チョコトピアとして大幅に

生まれ変わったりと、施設内に新た

な楽しめる見学コースなど一層楽し

める場所に生まれ変わっていますの

で、詳しく紹介します☆もちろんカ

フェスペースでの新しくなったデザ

ートもお伝えします。

白い恋人パークの外観

出典元 インスタ 白い恋人パーク
https://instagram.com/shiroikoibitopark?igshid=16lfowwvx8r7a

イチモニのテレビ番組で放送分(2019.07.17)

2019年7月17日に、イチモニの

「白い恋人 リニューアルオー

プン」のコーナーで、木下遥

さんが訪れて紹介されていま

した。

ファクトリーコース 600円

ファクトリーコースについて

料金:大人600円/4歳〜中学生以下300円/3歳以下無料

内容:チョコトピアファクトリ

ーという、 白い恋人の製造ライ

ンが、見られるフロアルート見学。

新しく出来た、チョコトピアに

見学ルートとして、「ファクト

リーコース」が出来きそのコー

スにも甘い香りが広がっている!

リニューアル後の見学範囲変更

点「バームクーヘンの製造も見

学できる

以前から見学は出来たんですが、

ただ、”白い恋人”しか見られなか

った。リニューアルして、新たに

バームクーヘンの製造ラインが見

られるようになった

プレミアムファクトリーコースについて

料金:大人1500円/4歳〜中学生以下1200円/3歳以下無料

チョコトピア+ファクトリーコース

ファクトリーコースにプラス900

円追加で体験できる、リニュー

アルの一番の目玉「チョコトピア」

チョコトピアハウスについて

【時空を超えてチョコレートの

4大革命を巡るプロジェクション

マッピングショー】チョコを愛

しすぎた博士と博士の助手、そ

して、猫の姿をした妖精「プル

ミとラムル」と一緒にチョコレ

ートの歴史を学ぶことができる。

最新のプロジェクションマッピ

ングが使われていて、一気にそ

の世界観にひきこまれる。

チョコレートラウンジ・オックスフォードについて

座席数を増やし、ソファや窓側

のカウンターを設置

リニューアルし高級感あふれる雰

囲気になり、ゆったりすごせる。

そこからは、山もみえるし、見渡

す景色が最高。タイミングが合え

ばコンサドーレの選手が練習して

いる所が見える

※ファクトリーコース内にある。

スイーツワークショップ・ドリームキッチンについて

クッキーやチョコレート作りが楽

しめるエリア。リニューアルによ

り、以前よりも広くなった!【チ

ョコレクション】は、型・トッピ

ング・パッケージを選んで、オリ

ジナルチョコレートを作る(約20

分800円)!自分で選んだ型にチョ

コレートを流し込み、オリジナルの

トッピングを楽しむ体験。

※ファクトリーコース内にある。

番組内で紹介されていたメニュー

ファクトリーコースの【チョコレ

ートラウンジ・オックスフォード】

で食べれるメニュー!

【おすすめ】チョコレートフォンデュ(2〜3人分)2700円(税込)

白い恋人パークのチョコレートフォンデュ

出典元 白い恋人パーク
https://www.shiroikoibitopark.jp/restaurant/lounge/

チョコレートフォンデュについて

リニューアルのポイントは、「

皿の上のチョコレートにつけるも

のが新しくなり、チョコレートの

上に”プルミとラムルの絵”が描か

れている」お皿には、数種類のフ

ルーツに、バームクーヘンもいろ

いろな色があり、全体的に華やか!

食べてみると

まずは、白いバウムをオリジナル

ブレンドのチョコレートにたっぷ

りとつけて、(白いバウム)白い

恋人のホワイトチョコが入ってい

て、チョコレートとマッチし両方

のチョコがいっぺんに感じる贅沢

な一品!酸味のあるフルーツだと

一層チョコレートの甘さが引き立

ち美味しい!

その他のリニューアルポイントについて

ショップ・ピカデリーについて

売り場面積が1.5倍になった!定番の

白い恋人や、白いバウムはもちろん

、ここでしか買えない白い恋人限定

商品が今回のリニューアルオープン

に合わせて、【プルミとラムルのチ

ョコレート物語】や【デリーヌ・ド

・ショコラ〜博士からの贈り物】・

【博士の秘密のトランクテイスティ

ングチョコレート】・【キャンディ

チョコレートジェリー】の4種類が

新登場!

スタディベース・カカオポッドについて

体験料:1000円

※入館料はかかりません

一人1000円で体験できる、プロ

ジェクションマッピングのコン

テンツ、手元のテーブルに映し

出される映像を見ながら、カカ

オからどのようにしてチョコレ

ートになるのか、試食や食べ比

べをして学ぶことができる。

まとめ

リニューアルして、見学ルートか

らデザートなどの食事をできる

スペースまで、一層魅力的になっ

たこちらの白い恋人は、一度体験

してみたいとは、思うけど、家か

ら近い場所にあるだけにお金を払

ってまで体験しようという気持ち

になかなかならないかも、デザー

トは食べてみたいな!リニューア

ル前は何度も行ってますが、また、

機会があれば行ってみたい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

白い恋人パークの店舗情報

店名:白い恋人パーク

住所:北海道札幌市西区宮の沢2-2

電話番号:011-666-1481

営業時間:午前9時〜午後6時(一部施設〜午後7時)

定休日:年中無休

駐車場:有

関連記事

【琉璃鯨】狸小路の非日常空間のオシャレな台湾で人気タピオカ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「琉璃鯨」 について

記事を読む

そふと工房プラスのWチョコクリーム600円

【そふと工房プラス】創作ソフトクリーム&クレープの人気老舗スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「そふと工房プラス」につい

記事を読む

札幌柳屋の名物たい焼き

【札幌柳屋】タカトシランドで放送。天然ものたい焼きを食べれるたい焼き屋さん!?

札幌柳屋について 1つずつかたでやきあげるたい 焼きは通にいわせると天然もの といわれ

記事を読む

【コカゲ(KOKAGE)】道産素材と出来立てにこだわる注目スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コカゲ(KOKAGE)」

記事を読む

あんみつ さきの

【あんみつ さきの】円山エリアに100食限定の自家製あんみつ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あんみつさきの」について

記事を読む

【ノースファームストック】岩見沢の農産加工品とお菓子の食品メーカー直営オシャレカフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、ノースフ ァームストックについて、駐

記事を読む

【カフェハックベリー】江別でリーズナブルにふわふわ絶品パンケーキ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カフェハックベリー(CA

記事を読む

コメダ珈琲店

【コメダ珈琲店】人気メニューランキング!自社工場で作る人気のパンメニュー!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コメダ珈 琲店」につい

記事を読む

咲華(しょうか)の6個用のわっぱにおはぎ

【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「おはぎ専門店 咲華(しょ

記事を読む

【CAFE CUCO(カフェクコ)】建築会社が手掛けるオシャレなカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「CAFE CUCO(カフ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑