【サムライ煎兵衛】手焼きで作られた種類豊富な煎べえを楽しめる専門店!?

サムライ煎兵衛について

2015年1月オープン、地下鉄円山公

園駅の4番出口から歩いて2分ほどの

所にある煎べえ専門店!?生地の種

類、素材の種類、乾燥状態に合わせ

焼き時間を見極めて1枚1枚手焼きで

作られ、店では焼きたても食べれる!

味の種類も豊富で、3種の北海道米

を使い素材にもこだわっていて、そ

れぞれの食感の違いを楽しめる!味

は21(内:日替わり9)種類、素材

などを合わせると59通り楽しめる!

おすすめの煎べいなどを紹介します☆

サムライ煎兵衛の外観

出典元:食ベログ/食べ過ぎ太り過ぎさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1047881/

イチオシのテレビ番組で放送(2019.08.29)

2019年8月29日に、イチオシ

の「ミテコレ!!円山のサム

ライ煎兵衛あなた好みの味と

食感を」のコーナーで、その

商品についてスタジオで紹介

されていました。

3つの道産米から素材を選べる

サムライ煎兵衛

出典元 Facebook サムライ煎兵衛
https://m.facebook.com/samuraisenbei/?refsrc=http%3A%2F%2Fsamurai-senbei.com%2F

サムライ煎兵衛 選べる道産米

生地それぞれ紹介します☆

ゆめぴりかについて

【しっかり・かた焼き】

北海道米の最高峰ともいわれる

お米もっちりしっかりした味わい

噛んでいくと、もっちりと

した食感をかんじる!

ふっくりんこについて

【あっさり・うす焼き】

うすく軽やかでサクサクの歯

ごたえお米のほうのかな甘みも

持っても薄さが分かる、食べた

かんじも口あたりが軽く空気が

含まれている割合が多い感覚!

おぼろづきについて

【ザクザク・あらごし】

粗ごしでお米の粒と味を残し

ザクザクとした食感

ザクっとした食感が、明らかに

他の2つとは違うお米の粒が残っ

ている感覚も分かる!

番組内で紹介されていたメニュー

手焼きせんばい・バラ172円

手焼きせんばい・バラについて

ゆめぴりかを選択!バラの花の

味わいの煎べい!煎べいの上に

ザラメがたっぷり、そして、バ

ラの花がのっている近づけたた

けで、バラの花の香りがふわっ

としてくる。

食べてみると

花の香りを食べているかのよう、

ザラメのザクっとした食感と甘

みもプラスされたゴージャスな

せんべい!

手焼きせんべい・カモミール 151円

おぼろづきを選択!カモミール

の香りがしっかりと感じられ、

ザラメの甘みと食感も楽しめる。

紅茶とかハーブティーに合いそ

うな煎べい!

手焼きせんべい・シナモン 140円

おぼろづきを選択!いろいろな

ドリンクに合うように生まれた

煎べいは、シナモンの香りがふ

わっとしてくる。

手焼きせんべい・トリュフ塩 172円

サムライ煎兵衛の手焼きせんべい・トリュフ塩
出典元:食ベログ/トムさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1047881/

ゆめぴりかを選択!天然の塩に、

白と黒の両方のトリュフがはい

った高級感を味わうせんべいと

して生まれた。塩の他にトリュ

フオイルが使われ、想像以上に

トリュフを楽しめ、ワインに合

う一品!?

手焼きせんべい・ザラメレモン 151円

ふっくりんこを選択!口に入れ

た瞬間はそれほどレモンの風味

はかんじないが、後から口の中

に広がりさわやかなさっぱりと

した味わいに!?

まとめ

味の違いと、お米による素材の

違いを楽しめるので、何通りも

のせんべいから好みのせんべい

を探す楽しみ方もできる!せん

べいにスポットをあててこれだ

け種類豊富なお店もなかなか無

いので駐車場がないのが少しネ

ックですが、機会があれば是非

行ってみたい!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:サムライ煎兵衛

住所:北海道札幌市中央区南2条西25-1-18

電話番号:011-618-0550

営業時間:[月〜土] 午前10時〜午後6時

[日・祝] 午前10時〜午後5時

定休日:不定休

駐車場:無

関連記事

女とソフトクリーム昭和レトロ店のハニーグローソフト 918円

【女とソフトクリーム昭和レトロ店】インパクト重視スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「女とソフトクリーム 昭和

記事を読む

玉翠園の雪萌えパフェ

【玉翠園】こだわり道産食材をつかった抹茶パフェを提供する日本茶専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「玉翠園」 について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

一代目 左衛門の串団子(チョコ+カスタード+フルーツ)360円

【一代目 左衛門】人気ラーメン屋さん手がける洋風だんご専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「一代目 左衛門(ざえもん

記事を読む

チャタ

【chata(チャタ)】洋菓子と和菓子のコラボスイーツ提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「チャタ」 について

記事を読む

フラワーフラワーのミックスフラワー

【フラワーフワワー】パセオの地下に写真映えするフラワースイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「フラワー フワワー

記事を読む

パティスリー・リーモのサントノーレショコラノワール

【パティスリー・リーモ】新琴似で色鮮やかなケーキが種類豊富に楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティスリー・リーモ」・

記事を読む

【フィーカ カフェ ラゴム】SNS映え専属のパン職人の自家製パンを味わえるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「フィーカ カフェラ

記事を読む

リッチオ

【ジェラテリア リッチオ】道産の低温殺菌牛乳をつかったジェラート専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ジェラテ リアリッ

記事を読む

ガトーフレールの銭函プリン

【ガトーフレール】JR銭函駅近くにある海の街の人気洋菓子店で絶品スイーツ!

海の町の洋菓子店ガトーフレールについて 2015年4月オープン、JR銭函駅 から札幌方面に歩

記事を読む

【パン工房ゆう】小ぶりのハード系パンなど12種類ほどのパンを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パン工房 ゆう」に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑