【Rain Miyanonsawa レインミヤノサワ】焼き菓子が自慢マフィンカフェ!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「Rain Miyanonsawa」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容でお届けします☆

 

今回紹介するのはこだわりのマフィンを提供する提供するオシャレなカフェですこちらのフレンチトーストもおすすめですが、その他にも札幌やその近郊でフレンチトーストを食べれるおすすめのお店ピックアップしてまとめていますので良かったらのぞいてみてくださいね

 

札幌や近郊でおすすめのフレンチトーストが食べれるお店

 

目次

Rain Miyanonsawa(レイン ミヤノサワ)について

 

 

2021年2月3日オープン!西区・宮の沢駅近くの青い建物に傘のマークが目印のマフィンカフェ!

 

円山のカフェとバルの1号店「Cafe Rain」、焼き菓子の販売をしている2号店「RainBakeshop」、3号店として宮の沢にオープンした「RainMiyanonsawa」は1号と2号店の良いとこ取り

 

店内は、1階は焼き菓子の販売、2階はカフェを併設しオシャレな雰囲気、さらに地下には「レインコーヒーロースタリー」のお店がありコーヒーの焙煎していてこちらで10種類ほど販売されているコーヒー豆を購入することもできるし、上のカフェでこのコーヒーを飲むこともできます♬

 

 

メニューは、美味しいオムライス、パスタ、カレーなどの食事系カフェメニューや道産素材100%の7種類のパウンドケーキなどの焼き菓子、ギフトボックスもあり贈り物にも利用できる、そして、3号店では特にマフィンに力をいれていて5種類提供している!

 

画像はモーニングメニューです

 

紹介されたテレビ番組一覧

みんテレで放送(2022.04.28)

2022年04月28日に、みんテレの「噂の街グルメ!新店続々オープン!札幌宮の沢で噂の店を徹底調査」のコーナーで訪れていました。

タカトシランドで放送(2021.08.13)

2021年08月13日に、発見!タカトシランド「札幌市西区・宮の沢エリア」のコーナーで、タカ・村上佳菜子ペアで紹介されていました。

イチオシで放送(2021.02.08)

2021年02月08日に、イチオシの「ミテコレ!宮の沢傘マークが目印の新店!焼き菓子は道産素材100%」のコーナーで紹介されていました。

 

Rain Miyanonsawa(レイン ミヤノサワ)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です!

 

交通機関は、地下鉄宮の沢駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

Rain Miyanonsawa(レイン ミヤノサワ)のランチ

 

あります。

 

午前11時〜午後5時までの間がランチタイムで、その時間帯にパスタ・オムライス・カレーなどにスープがついたカフェ飯が提供されています。

 

平日限定表記はないので土日も行っているようです!

 

※詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介&実際に食べたメニュー

 

 

【数量限定】白いオムライス 1,290円/1,419円(税込)

イチオシ・タカトシで紹介

白いオムライスについて

 

ランチタイムのみ提供しているイートイン限定で食べれるオムライス!オムレツにこのお店の傘のマークの焼印がほどこされ、色鮮やかなトマトソースがかかっている!

 

ピュアホワイトという特別な卵を使用し白い色が特徴のオムレツのため白いオムライスと命名されている、色も食感もパウダースノーのように白くてフワフワな本店でも人気の看板メニュー!

 

なぜ白いオムライスを作ろうと思ったか聞いてみた(?_?)

何か一つ目立つような看板メニューを作ろうと思ったときにオムライスだとお店の焼き印を押すことができて真っ白な見た目のユニークな目玉料理になるかなという思いで提供する事になったようです😉

確かにこの見た目はインパクトもあって傘の焼き印がワンポイントでかわいいですね、マフィンも食べたいから食事とスイーツを一緒に頼むとこのカフェの看板商品を1度で味わえちゃいます✌

 

食べてみると

 

普通のたまごと比較するとさっぱりめの味わいで卵がふわっとしてなめらかしっとり〜、ごはんにもなじんでいてケチャップライスやトマトソースの味をしっかりと感じることができる!

 

Rainプレミアム 378円

みんテレ・イチオシで紹介

Rainプレミアムについて

 

一番人気のRainプレミアムは形はシンプルなマフィンでお皿にマフィンとホイップクリーム、そして、小麦が傘のマークに見えるようになっています♬

 

牛乳・バター・小麦粉・卵などすべて道産食材でつくられているこだわりマフィンは道産のてんさい糖で甘さ控えめ!

 

食べてみると

 

たまごを感じるし小麦のふくよかさも感じまろやかで甘さ控えめ、しっとりな口当たりもいいね、素材自体の味わいをシンプルに楽しめる一番最初におすすめのマフィン😉

 

はっさくのレアチーズマフィン 399円

みんテレで紹介

はっさくのレアチーズマフィンについて

 

2022年4月7日から販売開始の期間限定メニュー

 

マフィンの生地にはレモンピールとオレンジのリキュールが練り込まれ、真ん中にはレアチーズ、上にははっさくの果肉がのっているはっさくのオリジナルマフィン!

 

食べてみると

 

ほのかなレアチーズの部分とはっさく独特の甘酸っぱさと柑橘系のにがみの味わいがちゃんとはっさくの風味を楽しめるさわやかな大人向けのマフィン♬

 

コーヒーフレンチトースト 700円/税込

レインミヤノサワのコーヒーフレンチトースト 700円/税込

レインミヤノサワのコーヒーフレンチトースト 700円/税込

コーヒーフレンチトーストについて

レインミヤノサワのコーヒーフレンチトースト 700円/税込

フレンチトーストはオーソドックスな「プレーンのフレンチトースト」とこちらの新しく仲間に加わったこちらの「コーヒーのフレンチトースト」の2種類です、前回プレーンを食べたのでこちらをチョイス!!!

 

ドリンクセット・サラダセット・ドリンクとサラダさらにフルーツ、スープなどが全部セットになった贅沢なスペシャルセットもありますが、ドリンクセットをお願いしました。

食べてみると

 

自家製コーヒーシロップがしみているのがよくわかりますよ。結構濃厚なコーヒーの味わいが伝わってきますちょっとクドいかも、プレーンに比べてカリッと感が控えめな感じです。

 

別添えのシロップをかけるとさらにコーヒー感とほろ苦さが大人の味わいに変化します。個人的にはプレーンの方がカリッと食感やシロップをかけるまでの甘さの感じとかがちょうどよくて好きです♬

 

 

シーフードガレット 1199円/税込

タカトシで紹介

シーフードガレットについて

 

12種類の新鮮な色彩りのたっぷり野菜と魚介の旨味が重なり合うシーフードガレット!

 

食べてみると

 

シーフードの旨味とお肉をたべいるかのようなコクと満足感、ガレット生地のもちっとした食感も絶品!

 

プレミアムフレンチトーストセット 700円/税込

 

実際に食べたメニュー!

 

プレミアムフレンチトーストセットについて

 

通常 550円パンセットAのパンメニューのプランに+150円することでフレンチトーストに変更できる!!

※現在はプレミアムフレンチトーストのメニューとして3種類のセットメニューが用意されています。

 

木のオシャレなプレートにフレンチトーストの上がバナーで炙ってブリュレされた砂糖がかかりハチミツが添えられています。

 

食べてみると

 

キャラメリゼされたカリッと食感にパンの部分がしっとりふわっとしているので食感の違いを楽しめる、

やさしい甘みとたまごの風味があるので、はちみつ無しでこのままでもしっかりとした甘みを楽しめる。お好みでハチミツを加えても、甘みと風味が増しもちろん美味しい!!!

 

ヌテラマロンマフィン 650円/421円(軽減)

イチオシで紹介・実際に食べたメニュー

 

ヌテラマロンマフィンについて

 

マフィン 各種 378円〜イートイでパンセットAの場合は 650円で全部で6種類提供している中でもヌテラマロンマフィンは3号店限定商品!

 

マフィンの上にはクリがのっていて、下の部分がヌテラというクリームで、ココアパウダーやヘーゼルナッツなどをペースト上にしたものがはいっている!

 

食べてみると

 

しっとりとしたベースのマフィンにヘーゼルナッツとクリの相性抜群でそれぞれの味わいと食感を楽しめる!

 

クリームが甘めなので甘党におすすめのマフィン♬

 

 

 

紹介したRainの店舗一覧

こだわりの手作りのパウンドケーキは絶品「カフェレイン」

【カフェレイン】円山エリアの道産食材こだわりパウンドケーキ専門店!

焼き菓子特にマフィンが自慢のカフェ「Rain Miyanonsawa」

【Rain Miyanonsawa レインミヤノサワ】焼き菓子が自慢マフィンカフェ!

 

まとめ

 

1号店・2号店ともに人気のRAINのお店ですが、この3店舗目が2店舗のいいとこどりのカフェということで、さらに楽しめるポイントが多くなっています^^

 

マフィンに力をいれているのでこちらも是非機会があれば味わってみてくださいね♬

 

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

Rain Miyanonsawa(レインミヤノサワ)の店舗情報

店名:Rain Miyanonsawa(レイン ミヤノサワ)

住所:北海道札幌市西区西町北19-4-5

電話番号:011-699-6136

営業時間:午前8時30分〜午後9時

定休日:火曜日

駐車場:有

関連記事

コッコテラスのタピオカキャラメルプリン

【コッコテラス】養鶏場の直売所で、こだわりの卵スイーツが味わえるお店!飲めるプリンでタピオカドリンク!

コッコテラスについて 2014年4月オープン、滝野すずら ん丘陵公園に清田区から行く

記事を読む

プリン専門店アンデリスの白いカスタード

【プリン専門店アンデリス】JR南小樽駅近く!元フランス料理シェフの店主による素材にこだわった絶品プリンが大人気!

プリン専門店アンデリスについて 2007年にオープンし、今年(2019年) でオープン12年

記事を読む

フィオラのモンブラン

【フィオラ】「メロンパン専門店」と「むしぱん専門店」二つの顔を持つパン屋さん!

fiola(フィオラ)について 2012年11月オープン、地下鉄東 豊線の環状通東駅から歩い

記事を読む

no image

【サッポロフラワー&カフェ】花屋さんが営むオシャレなカフェでこだわりカレーを中心とした料理!

SAPPORO FLOWER & CAFE(サッポロフラワー&カフェ)について 2016年12月オ

記事を読む

白い恋人パークのチョコレートフォンデュ

【白い恋人パーク】2019年7月12日にリニューアルオープン!チョコレートファクトリーからチョコトピアに!

白い恋人パークについて 2019年7月12日にリニューアルオ ープン、チョコレートファクトリ

記事を読む

【くろねこニャーゴのお菓子屋さん】猫と飛行機が好きな店主が営む洋菓子屋さん!

くろねこニャーゴのお菓子屋さんについて 2018年11月オープン!住宅街にたた ずむ一軒家で

記事を読む

パティスリーカフェロールのアフタヌーンティーセット

【パティスリーカフェロール】円山公園駅近く!華やかなケーキ!オシャレなカフェ!

パティスリーカフェロールについて 2016年6月オープン!地下鉄東西 線の円山公園駅のすぐ近

記事を読む

増田おはぎ

【増田おはぎ】色々な種類の自家製おはぎの専門店!ホールケーキも?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「増田おはぎ」について・駐

記事を読む

パティスリージョネスの外観

【パティスリー ジョネス】本場で修行したパティシエによるケーキ屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティス リー ジ

記事を読む

コメダ珈琲店

【コメダ珈琲店】人気メニューランキング!自社工場で作る人気のパンメニュー!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コメダ珈 琲店」につい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑