【bakery harry(ベーカリーハリー)】高加水パン提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「bakery harry(ベーカリーハリー)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

bakery harry(ベーカリーハリー)について

ベーカリーハリーの外観

2022年8月19日オープン!

 

「ジェラテリアホワイト」と同じ建物内に併設されている、お水がたっぷりとはいっていて高加水という加水率がすごく高いパンが特徴のカフェブルー姉妹店のパン屋さん「bakery harry(ベーカリーハリー)」は、小麦粉100%にたいしてお水の量が60%が通常の作り方だがこのお店では100%のお水がはいっているという特別な作り方に人気の秘密があります^^

 

店内は扉つきのショーケースがおいてあり30種類ほどのパンがならびます、テイクアウト専門店のためイートインスペースはありません、以前「ジェラテリアホワイト」のイートインスペースがパン屋さんになっている感じです♪

 

メニューは一番人気の「塩パン」や「クロワッサン」、「チョコの雫」などの菓子パン、「コーンの雫」など季節の食材をつかった惣菜パンなどこだわりの惣菜パンなどの美味しそうなパンがだいたい30種類ほどならび「米粉のカカオ」などの焼き菓子も販売しています!!

 

紹介されたテレビ番組一覧

みんテレで放送(2022.08.30)

2022年08月30日に、みんテレの「激戦区札幌で続々オープン!今年オープン注目のパン新店を大調査!」のコーナーで訪れていました。

どさんこワイドで放送(2022.08.19)

2022年08月19日に、どさんこワイドの「急上昇!‟高加水パン”惣菜パンはシェフ特製!」のコーナーで訪れていました。

 

bakery harry(ベーカリーハリー)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、市電ロープウェイ入口から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

bakery harry(ベーカリーハリー)のランチ

 

ありません。

 

パンのテイクアウト専門のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

コーンの雫 250円

ベーカリーハリーのコーンの雫 250円

出典元:インスタ/bakery harry(ベーカリーハリー)

みんテレで紹介

コーンの雫について

 

フレッシュな道産のとうきびを一粒一粒むいて小麦粉の量より水分量がおおい加水率100%以上のパン生地にたっぷり練り込んで仕上げた「コーンの雫」は、たくさんとうきびをつかっているだけあってとうもろこしがたくさん入っているのが外側からも見えます、ほどよく焼きめがついているのもいいね〜

 

食べてみると

 

一口かんだだけでも旬な食材の新鮮なとうもろこしがたくさん口の中にかんじますゴロゴロ入ってますう〜とうもろこしの素材の甘みもあり、生地は外側はこんがりと焼けていてこうばしくさくっとして中はしっとりもっちりも超えてねっとりしているような今までに感じたことのない食感でパンの密度がたかいので味がギュッと凝縮されているのがわかります!!

 

塩パン 140円

ベーカリーハリーの塩パン140円

出典元:インスタ/bakery harry(ベーカリーハリー)

みんテレで紹介

道産バターとフレーク塩かゲランデ塩をつかっているこだわりの塩を使った「塩パン」は、もっちり食感の生地に上質な塩気が癖になる!!

塩パンをベースにアレンジを加えたガーリックとバターの風味豊かな「ガーリック塩パン(130円)」やこだわりのあんこをつかった角食パン「塩あんぱん」など塩パンシリーズを何個か楽しめます♪

 

過去に掲載した新店記事一覧

最近ここのブログで掲載した新店舗一覧!

【2022.08.19オープン】高加水パン専門店「bakery harry(ベーカリーハリー)」

【bakery harry(ベーカリーハリー)】高加水パン提供する専門店!

【2022.08.08オープン】韓国発祥のクロッフル専門店「couleur(クルール) 」

【couleur(クルール) 】韓国発祥人気スイーツのクロッフル専門店!

 

【2022.07.27オープン】道産素材でつくるマフィン専門店「菓子屋 山といっぷく」

【菓子屋山といっぷく】日替わり5種類!道産素材マフィン専門店!

 

まとめ

なんといっても小麦粉100%にたいして100%のお水をつかった超高加水率がウリのパンはどれを食べてもこのお店でならではの食感と旬の食材をつかったパンなど季節ごとに楽しめるので何回きてもあきないですよ^^駐車場もあり市電も近いので是非機会があれば行ってみてくださいね♪

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

bakery harry(ベーカリーハリー)の店舗情報

店名:bakery harry(ベーカリーハリー)

住所:北海道札幌市中央区南19条西16-7-10

電話番号:011-522-5552

営業時間:午前9時〜午後4時 ※売れ切れ次第終了

定休日:不定休(インスタで確認)

駐車場:有

関連記事

【AZUMAYA(アヅマヤ)】和風から洋風、惣菜など新感覚のどら焼き専門店!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、AZU

記事を読む

【プティ・フール】地下鉄白石駅近くの住宅街にある人気パン屋さん!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「プティフール(PETIR

記事を読む

あげぱん

【あげぱん】人気パン「しげぱん」出来立てこだわる3号店!パニーニ・おにぎり・ざんぎ充実メニュー!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あげぱん」 につい

記事を読む

no image

【サッポロフラワー&カフェ】花屋さんが営むオシャレなカフェでこだわりカレーを中心とした料理!

SAPPORO FLOWER & CAFE(サッポロフラワー&カフェ)について 2016年12月オ

記事を読む

ブルクベーカリー竹村Laboのマリトッツォ

【ブルクベーカリー竹村Labo】マリトッツォ販売!海外にも展開老舗ドイツパン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ブルクベ ーカリー

記事を読む

角食専門店CUBE(キューブ)の抹茶ミルクとあずき

【角食専門店CUBE(キューブ)】定番から見たことがないものまで種類豊富な角食パンを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「角食専門店CUBE (キューブ)」につ

記事を読む

【スイーツきたがわ】スイーツ店で提供する本格的スパイシーカレー絶品!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「スイーツきたがわ」につい

記事を読む

シオパンヤ

【シオパンヤ フィオラ】東区に20種類の豊富な塩パンを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「シオパン ヤ フィ

記事を読む

カフェドゥザザのガトーバスク

【カフェドゥザザ】円山にある缶にはいったかわいい洋菓子が人気のカフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェド ゥザザ」について・駐車場・店

記事を読む

【ほっこりぱん】タカトシランドで放送。北郷エリア!こだわり職人の店主が作るパン屋さん!2019年3月オープン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ほっこり ぱん」について・駐車場・店内

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑