【カラフルクリーム】コールドフルーツソフトとスコーンのお店!

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「カラフルクリーム(Colorful Cream)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

カラフルクリーム(Colorful Cream)について

 

カラフルクリームの外観

2021年10月16日オープン!

 

ベースとなるジェラートは南区・常盤の人気レストラン「レ・ディ・ローマプラス」に特注していて専用のカップに材料をいれ混ぜるフルーツによって口当たりが変化するこだわりのコールドフルーツソフトとスコーンのお店「カラフルクリーム(Colorful Cream)」は、ものはジェラートですが形状はソフトクリームのコールドフルーツソフトです^^

 

マンゴーやバナナだとねっとり食感・イチゴやパインを混ぜるとシャリシャリ食感など混ぜるフルーツによって口当たりが変化するところも楽しめます♪

 

店内はレジカウンターにスコーンがならんでいて横に券売機がおいてある先払いシステムで2人用のテーブル席がならぶ少人数で気軽に楽しめる空間になっています♪

メニューはベースとなるジェラートの味をミルクかヨーグルトから選びそこにお好みのコールドフルーツを混ぜるのが基本スタイルのコールドフルーツソフト・プレーンやアールグレイなど日替わりで提供されるスコーンなどが提供されています!

 

みんテレで放送(2022.08.25)

2022年08月25日に、みんテレの「噂の街グルメ!札幌・南区エリア!名店ひしめく南区を徹底調査!」のコーナーで訪れていました。

 

カラフルクリーム(Colorful Cream)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店横に4台の専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、地下鉄さっぽろ駅から真駒内駅で降車後歩いて27分ほどのところにあったり、最寄りのバス停は藻岩橋で歩いて12分ほどのところにあるなどこのような交通機関アクセスがあります♪

 

カラフルクリーム(Colorful Cream)のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

カラクリアイス(マンゴーヨーグルト味)410円

カラフルクリームのカラクリアイス(マンゴーヨーグルト味)410円

出典元:インスタ/カラフルクリーム(Colorful Cream)

 

カラクリアイス(マンゴーヨーグルト味)について

 

ベースジェラート:ヨーグルト味/フルーツ:マンゴー/トッピング:フローズンフルーツ(マンゴー)+80円をチョイスした「カラクリアイス」はベースが410円でトッピング+80円の合計490円です^^

ほんのり黄色がかったマンゴーヨーグルト味のソフトクリームに凍った果肉マンゴーがトッピングされている見た目がかわいい!

 

食べてみると

 

さわやかなヨーグルトのなかにマンゴーの香りをかんじソフトクリームのなかにも果肉感もあり、さらにフローズンマンゴーがひんやり感を加速してくれて口の中でとけるとマンゴーのねっとりとした甘みがつよく感じるようになってくる変化を楽しめるマンゴーづくしの組み合わせおいしい〜

 

カラクリアイス(いちごミルク味)410円

カラフルクリームのカラクリアイス(いちごミルク味)410円

出典元:インスタ/カラフルクリーム(Colorful Cream)

カラクリアイス(いちごミルク味)について

 

ベースジェラート:ミルク味/フルーツ:イチゴ/トッピング:ロングスコーン+100円をチョイスした「カラクリアイス」はベースが410円でトッピング+100円の合計510円です^^

 

ピンク色のいちごミルクのソフトクリームにイチゴの果肉のつぶつぶ感が見えて、そしてロングスコーンは人気のトッピングで結構ふとくて長くインパクトがあるソフトクリームとならぶ看板スイーツをトッピングに加えた贅沢な組み合わせ^^

 

食べてみると

 

ソフトクリームはマンゴーとは違いはねっとりというよりシャリシャリとして果肉感のあるイチゴの香りにほのかなミルクの味わいの組み合わせは相性抜群で間違いなしですね^^ロングスコーンはアイスクリームとディップしながら食べます、ほんのり温かくてサクッとした食感もあり温度や食感の差を楽しめるアクセントになります、このスコーントッピングはつけた方がいいですね♪

 

まとめ

一見ソフトクリームですがそこはコールドフルーツソフトということで口当たりなどはジェラートのような感じでスコーンと一緒に食べるといろいろな組み合わせがさらにふえて楽しい^^2人用テーブル席メインなので少人数でゆっくりと楽しみやすい雰囲気です♪

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

カラフルクリーム(Colorful Cream)の店舗情報

店名:カラフルクリーム(Colorful Cream)

住所:北海道札幌市南区真駒内本町4-2-2

電話番号:011-206-8972・070-8411-4623

営業時間:午前11時〜午後6時

定休日:不定休

駐車場:有(店横4台)

関連記事

ちよじ屋の一番人気「豆大福」

【ちよじ屋】札幌となり町の江別で午前中で完売も!なつかし大福専門店!?

ちよじ屋について 札幌のとなり町の江別市の住宅街 にある小さな建物、、長くのびる 列、

記事を読む

パティスリージョネスの外観

【パティスリー ジョネス】本場で修行したパティシエによるケーキ屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティス リー ジ

記事を読む

グランジュ280

【GRANGE280】白石区北郷に豊富町産牛乳をつかった生ソフトクリーム店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「GRANGE 28

記事を読む

no image

【クリスピー・クリーム・ドーナツ】北海道限定ドーナツ新登場!アメリカ生まれのドーナツ店!

クリスピー・クリーム・ドーナツについて 2018年10月に北海道に上陸したアメリ カ生まれの

記事を読む

パパブブレの札幌ミックス

【パパブブレ札幌店】2020年2月28日オープン!ステラプレイス5階アートキャンディーのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パパブブ レ札幌店」について・駐車場・

記事を読む

オカシナコトニ

【オカシナコトニ】西区琴似に道産素材でつくる北海道カステラのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オカシナコトニ」について

記事を読む

no image

【ケイク・デ・ボア】発見!タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!フランスや東京で修行を積んだシェフによる洋菓子屋!シュークリームが人気!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ケイク・ デ・ボア

記事を読む

【洋菓子&銘菓ナカヤ】今日ドキッの「道央の味覚が大集合」のテレビ番組内で紹介

洋菓子&銘菓ナカヤについて 砂川にある富士リンゴの酸味がきいた ナカヤといえば、すぐアップル

記事を読む

白玉屋 札幌新月堂

【白玉屋 札幌新月堂】2019年9月19日オープン!モチモチ売れ切れ続出の人気団子!安心なノンオイルでヘルシー!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「白玉屋 札幌新 月堂」について・駐車場

記事を読む

北海道箱根牧場 レストランのソフトクリーム

【北海道箱根牧場 レストラン】千歳郊外で搾りたての牛乳を使ったグルメを楽しめる!

北海道箱根牧場 レストランについて 道東道追分インターチェンジか ら車で10分、千歳郊外にあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑