【ケイティーズカフェ】美味しいカフェ飯や自慢のクレープ絶品オシャレカフェ!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「ケイティーズカフェ」について・駐車場店内の雰囲気・おすすめのメニュー・タカトシランドで紹介されたメニューなど充実した内容でお届けします☆

 

K-TYs CAFE(ケイティーズカフェ)について

出典元:食ベログ/ケイティーズカフェ (K-TYs CAFE)

 

2016年9月28日オープン!

 

JR厚別駅や新札幌駅近くで赤と白を貴重にしたキュートな外観が目印のラーメンが自慢の異色なオシャレなカフェ!

 

なぜカフェでラーメンを出すことに(?_?)ラーメン店を営んでいた店主の祖母の影響でラーメンが大好きになり自分のお店でもラーメンを出したいという思いと女性一人でも入りやすく珈琲と一緒に気軽にお店にきてほしいという思いから提供することになったようです♪

 

店内は、外観同様にお店にはいっても赤と白が中心のオシャレな清潔感のあるかわいいお店でカウンター席とテーブル席があり一人でも友人知人と一緒に快適にゆっくりと食事ができる雰囲気!

 

 

飲食店で経験をつんだオーナーがつくるパスタ・ロコモコ・カレー・ビーフカレー・オムライスなどカフェ飯が大評判、パフェなどのデザートも充実して、中でもおすすめのクレープは大人気、夜にはお酒を楽しめる!

 

紹介されたテレビ番組一覧

みんテレで放送(2022.09.01)

2022年09月01日に、みんテレの「噂の街グルメ!札幌・厚別区エリア!名店ひしめくグルメ激戦区を徹底調査!」のコーナーで訪れていました。

タカトシランドで放送(2020.11.20)

2020年11月20日に、発見!タカトシランドの「札幌・厚別区新札幌エリア」のコーナーでタカ・高橋みなみペアで訪れていました。

 

ケイティーズカフェの駐車場&交通機関

 

 

あります。

 

 

2台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です!

 

 

交通機関は、JR新札幌駅から歩いて8分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

 

ケイティーズカフェのランチ

 

 

あります。

 

 

午前11時〜午後3時までのランチタイムにパスタセット、ご飯セット(丼、カレー、定食など)から選べるお得なセットなどあります

 

 

それぞれ、サラダ、スープ(又はお味噌汁)、ドリンク付きで月〜土曜日にランチを楽しめる!

※詳細は店舗まで確認お願いします。

 

番組内で紹介されたメニュー

プレミアムMisoらぁめん 880円

みんテレで紹介

プレミアムMisoらぁめんについて

 

とてもラーメンがでてくるような雰囲気ではないポップなお店で提供される人気メニュー「プレミアムMisoらぁめん」は、濃いめのいろの鶏ベースの味噌スープにほうれん草・チャーシューに白髪ネギや糸唐辛子がトッピングされています、麺はタピオカ粉のはいった黄色の縮れ麺でタピオカ粉をいれることでなめらかな中にモチモチっとした食感が楽しめるようになるみたい♪

 

食べてみると

 

スープは味噌のコクがしっかりとありながらもくどさがない甘みと塩味がバランスがすごくいいあっさりめ、そしてスープにからむタピオカ粉のはいった麺は(?_?)モチモチっとした食感がましている感じがありなめらかですごいツルツルっとした喉越しをたのしめますちょっと一般的な麺とのちがいをかんじます♪

 

クレープシュゼット(レギュラー2枚)920円

出典元:食ベログ/ケイティーズカフェ (K-TYs CAFE)

みんテレ・タカトシで紹介

クレープシュゼットについて

 

オレンジソースで煮て濃厚な味わいに仕上げたフランス生まれの「デザートの女王」と呼ばれる歴史あるデザート「クレープシュゼット」は、折りたたまれたクレープ生地にオレンジソースがひたひたになるぐらいたっぷりかかりアイスとオレンジがトッピングされていますオレンジ色がさわやかなスイーツ!

タカトシランドで当時価格で「クレープシュゼット(ハーフ)600円」のレギュラーではなくハーフサイズをオーダーされていました♪

 

 

食べてみると

 

 

クレープがもちもちっとしていてオレンジがしみていてぬれクレープは、上品なバニラアイスのあまみとオレンジソースの酸味にほのかなお酒の香りが香る大人なソーで全体的に優しい味に仕上げている!ラーメン後でもぺろっといけちゃいます(笑)

 

タカトシランド札幌・厚別区新札幌エリアで紹介の店舗一覧

厚別区の中心部の新札幌エリア、地下鉄・JR・バス・幹線道路がはしる交通の要所、ランドマークともいえる水族館をはじめデパートや高層ホテル・巨大商業施設も点在する!

元フレンチシェフのこだわりラーメン店「麺家 風」

【麺家 風(めんや ふう)】元フレンチシェフの地元密着ラーメン人気店!

リーズナブルで美味しいステーキのレストラン「がんねん」

【がんねん】新札幌駅にリーズナブルな価格で美味しいステーキレストラン!

住宅街の地元に愛されるカフェ「チアーカフェ」

未掲載

一人からでも楽しめるジンギスカン専門店「新札幌ジンギスカン」

未掲載

料理や絶品のクレープが味わえるカフェ「ケイティーズカフェ」

【ケイティーズカフェ】美味しいカフェ飯や自慢のクレープ絶品オシャレカフェ!

 

まとめ

 

 

さまざまな飲食店で経験をつんだ店主がつくる美味しい料理を食べることができる、カフェとしては本格的なメニュー^^

 

オシャレな店内でゆっくりとすごしたくなる長居できる雰囲気♪

 

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ケイティーズカフェの店舗情報

店名:K-TYs CAFE(ケイティーズカフェ)

住所:北海道札幌市厚別区厚別中央4条5-3-7

電話番号:011-375-7223

営業時間:午前11時〜午後5時(※午後5時以降完全予約制)

定休日:不定休

駐車場:有(2台)

関連記事

moca(モカ)の抹茶ソフトクリーム 400円/税込とピンクソーダ220円/税込

【moca(モカ)】JR発寒中央駅前にあるソフトクリーム専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「moca(モカ)」につい

記事を読む

【うちなぁー泡盛館】札幌で味わうワンコインで楽しめる沖縄ランチ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「うちなぁ ー泡盛館」について・駐車場・

記事を読む

咲華(しょうか)の6個用のわっぱにおはぎ

【咲華(しょうか)】お花のかわいいおはぎを提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「おはぎ専門店 咲華(しょ

記事を読む

餅菓子商 白谷の一番人気「十勝黒豆大福」

【餅菓子商 白谷】定番からオリジナルまで種類豊富な大福を提供する餅菓子の専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「餅菓子商白谷」について・

記事を読む

【北海道×スパニッシュ SPOON】道産食材をつかったスペイン料理専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「北海道× スパニッ

記事を読む

パティスリー ラネージュ

パティスリーラネージュ 一家全員パティシエのケーキ屋!南郷18丁目駅近く!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティス リー ラ

記事を読む

カフェ・ド・フェルム

【カフェドフェルム】夜は本格焼肉が楽しめるオシャレなカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カフェドフェルム」につい

記事を読む

no image

【鶏屋kenken】伊達産の若鶏半身揚げ専門店!定山渓温泉途中の南区簾舞エリア!

鶏屋kenken(とりやケンケン)について 南区簾舞エリアの230号線沿いに大 きく半身揚げ

記事を読む

カラメル雑菓店のおいりソフト

【カラメル雑菓店】北区北24条エリア!ソフトクリーム専門店で、話題の韓国グルメのチーズハットグ!!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カラメル雑菓店」について

記事を読む

【ほっこりぱん】タカトシランドで放送。北郷エリア!こだわり職人の店主が作るパン屋さん!2019年3月オープン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ほっこり ぱん」について・駐車場・店内

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑