【いもや】22種類ならぶサツマイモ!焼きいも専門店!

いもやについて

豊平区平岸にある焼きいも専門店!

駐車場は店横に比較的広めに確保

されていて4台ほど停めれるので

安心!寒い季節に食べたくなる焼

きいも、店内には常時10種類以上

の定番からここでしか買えないも

のまで幅広くとろこせましとギッ

シリサツマイモが並んでいるテイ

クアウト専門!おすすめの商品な

どを紹介します☆

イチオシで放送分(2019.10.14)

2019年10月14日に、イチオシ

の「ミテコレ!!寒くなる季節に

食べたい焼きいも」のコーナー

で、スタジオ内でおすすめを紹

介されていました。

サツマイモの種類について

常時10種類以上のサツマイモが

あり、多い時には22種類という、

驚きの豊富な数のサツマイモが

置いてある!ネットリ系とホク

ホク系があり好みによって、昔

なつかしの定番から新しくでて

きているものまで幅広く、それ

ぞれ選ぶことができるのもこの

種類があるからこそ!

 

番組内で紹介されていたメニュー

紅あずま 590円

紅あずまについて

ホクホク系!ふとめのしっかり

とした大きさ!一般的に食べら

れている一番なつかしい気持ち

になる定番のサツマイモ!いい

焼き色がついています!

最近の人気について

ここ数年ネットリ系がブームで

食べられていたが、最近こちら

がなつかしいという事で、人気

を盛り返してきている状況だと

いう商品!

食べてみると

皮がパリパリで、ホクホクっとし

ていて香ばしさとほどよい甘さが

クセになるオーソドックスで、こ

れぞサツマイモといういつも食べ

ているほっとするような味わい!

安納芋 690円

安納芋について

ねっとり系の代表として人気

のサツマイモ!割る前にすで

に、皮のほうから美味しいミ

ツがでてくるほど主張してい

る!割ると黄金色にかがやく

色が濃く食欲がそそられる!

食べごろの時期について

焼いものの食べごろは12月〜

1月ごろで、その時季になると、

ミツがでてきて、より甘みが

増して美味しくなっていく!

食べてみると

スイートポテトのように甘み

がつよくねっとりとしていて、

贅沢なスイーツを食べている

かのような、天然の甘みのす

ごさをかんじる一品!

紫娘 690円

ほくほく系!鹿児島産、色合い

は紫ではなく白っぽい変わった

色!中を割ってみると実の部分

は色鮮やかな紫色!食べてみる

とすっきりとした甘さで食べや

すい!

ホワイトスイート 690円

ホワイトスイートについて

ねっとり系!紫娘と同様に白い

色のサツマイモでまるで大根の

ような雰囲気!割ってみると中

の実の部分はジャガイモのよう

なこちらも白色!食べてみると

あっさりとした中にネットリ感

をかんじる

いもやのみの販売?

紫娘と同じ鹿児島の農場で作ら

れていて、あまり流通していな

く北海道で商品として売ってい

るのは「いもや」だけ貴重なサ

ツマイモ!

まとめ

サツマイモ専門店という事でその

種類の多さに驚きますよ!通常ス

ーパーなどに売っているのは、だ

いたい1種類ほどで、選択肢があ

りませんがこちらは、10種類以上

と食べ比べしながら自分の好みの

サツマイモを見つけたくなるよう

な楽しめる専門店!他のお店で食

べたことがある商品もあり、こち

らのお店でも試してみたい!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:いもや

住所:北海道札幌市豊平区平岸二条15-5-22

電話番号:011-300-8888

営業時間:午前11時〜午後7時

定休日:月曜(祝日の場合営業)

駐車場:有(店横4台ほど)

関連記事

【洋菓子&銘菓ナカヤ】今日ドキッの「道央の味覚が大集合」のテレビ番組内で紹介

洋菓子&銘菓ナカヤについて 砂川にある富士リンゴの酸味がきいた ナカヤといえば、すぐアップル

記事を読む

フェリーチェのローストビーフ丼 1,080円/税込

【フェリーチェ(FERICE)】ローストビーフとワッフルのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「フェリーチェ(FERIC

記事を読む

【かき氷のきじや】イチオシの「しあわせ散歩 中央区新栄寺 周辺をぶらり」のテレビ番組内で紹介。冬でも大人気!フワフワかき氷!! 夜はきしめん屋さん

かき氷のきじやについて 2019年3月4日に放送されていました。 昼はかき氷・夜はきしめんと

記事を読む

ニノのかき氷

2021年!最新!北海道(札幌)厳選かき氷店舗一覧!この夏食べたい!

2021年の北海道(札幌)のおすす めかき氷店舗を5店舗厳選して、 まとめてみました!

記事を読む

ハウスフォンフラウクロサワの富良野メロンバウムクーヘン

【ハウス フォン フラウ クロサワ】サッポロファクトリーにもオープン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ハウスフ ォンフラ

記事を読む

小春堂のケーキセット

【小春堂(こはるどう)】タカトシランドで放送。南区藤野の住宅街にひっそりとオシャレなカフェ!

小春堂(こはるどう)について 2009年オープン。住宅街にたたず むカフェ&バー!店主がすべ

記事を読む

白い恋人パークのチョコレートフォンデュ

【白い恋人パーク】2019年7月12日にリニューアルオープン!チョコレートファクトリーからチョコトピアに!

白い恋人パークについて 2019年7月12日にリニューアルオ ープン、チョコレートファクトリ

記事を読む

奏春楼(そうしゅんろう)のクラシックショコラ

【奏春楼】ブダイダル事業からスイーツ部門として独立オープンしたスイーツ&カフェのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スイーツ &カフェ奏春楼」について・駐

記事を読む

オカシナコトニ

【オカシナコトニ】西区琴似に道産素材でつくる北海道カステラのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オカシナコトニ」について

記事を読む

美幌のそば

【板前農民美幌十割そば】リーズナブルな価格でお得な天ぷら付きそばセット!

板前農民美幌十割そばについて 2016年3月オープン!地下鉄南平岸駅 から南側に向かっておよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑