【サンドリア】客が選ぶ人気ベスト5!24時間営業の老舗サンドイッチ専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「サンドリア」について・駐車場・店内の雰囲気・人気サンドベスト5など充実した内容でお届けします☆

サンドリアについて

サンドリアの外観

出典元:食ベログ/辣油は飲み物さん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1001503/

1978年オープン!札幌初眠らない24時間営業の老舗サンドイッチ専門店!

 

190円の値段から60種類以上のサンドイッチが並ぶ!平日は1600個・休日は3000個を販売する超人気のお店!2018年12月21にリニューアルし、新しく駐車場も完備されました!お店は比較的こじんまりとしていてシンプルにショーケースにいろいろなサンドイッチ!イートインスペースはなくテイクアウト専門!

みんテレで放送(2019.11.12)

2019年11月12日に、みんテレの「創業41年”サンドリア”リニューアル1周年客が選ぶ人気サンドベスト5」のコーナーで紹介されていました。

 

サンドリア(sandria)本店 の駐車場&交通機関

あります。

リニューアルとともに完備された

駐車場は店横に5台ほどのスペー

スがあり、以前はなかったので車

でも便利になりました!

サンドリア(sandria)本店 のランチ

 

ありません。

 

サンドイッチ専門店のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

サンドリアの店内

こじんまりとしてお店に入って正

面にショーケースがあり、照明で、

キラキラと光り、ずらっとサンド

イッチが並びます!

右側にはドリンク類が置いてある!

厨房もみえて、中ではたくさんの

スタッフがサンドイッチを作って

いる!

テレビ番組内で紹介されたメニュー

【おすすめ】てりたま 270円

人気のエッグと照り焼きチキンをコラボ

した相性抜群のサンドイッチ!

 

サンドリア客が選ぶ人気ベスト5

第5位:明太ゴボウ 280円

クリーミーで明太子とマッチしてサ

ラダゴボウが美味しい!

 

食べると、ごぼうがシャキシャキし

てピリ辛のマヨネーズで和えた明太

子の味わいが抜群!

第4位:トンカツ 310円

冷めてもやわらかくてジューシーな

やらかいトンカツに自家製ダレが美

味しい!

とんかつのサイズが120gもありボリ

ューム満点で食べ応えもある大満足

なサンドイッチ!

第3位:エビマヨ 280円

サンドリアのエビマヨサンドイッチ

出典元:食ベログ/ぴいたんさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1001503/

サンドイッチの中にはプリプリっと

した食感の海老がゴロゴロ入ってい

る!

 

何度も試行錯誤して作っているこだ

わりのエビマヨは自家製オーロラソ

ースも絶品病みつきになる一品!?

第2位:フルーツ(みかん&パイン)230円

パンにサンドされたフルーツにホイ

ップクリームの組み合わせは、みず

みずしさもありサンドイッチのパフ

ェのような味わいで、デザートとし

て食べたくなる一品!

第1位:ダブルエッグ 230円

サンドリアのダブルエッグ
出典元:食ベログ/トムさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1001503/

たまご・ハム・レタスがなどの具材

がたっぷり!

道内産の新鮮卵をふんだんに使用し、

ハムとレタスをサンドしたボリュー

ム満点で、ずっしりと具材が入って

いる!

1日150個以上が売れる人気商品!?

サンドリア流 家でも簡単にできるサンドイッチの作り方

具をはみ出さない!美味しいサンド

イッチの作り方!

具材は真ん中に厚めにぬると、切

った時にボリュームがでて見た目

もきれいにできる!

まとめ

24時間営業なので、いつ行っても購入できる!個人で食べるのは、もちろん評判がいいサンドイッチなのでお土産にも喜ばれる人気のお店!種類が多く何度行っても飽きずにいろいろなサンドイッチが楽しめるのもいいですよ!?

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

サンドリア(sandria)本店 の店舗情報

店名:サンドイッチ工房 サンドリア

住所:北海道札幌市中央区南八条西9丁目785-14

電話番号:011-512-5993

営業時間:24時間営業

定休日:年中無休(12/31~1/2のみ休み)

駐車場:有(店横5台)

関連記事

タンタアンナの令和あんパン

【タンタアンナ】JR深川駅前の道産小麦を使った人気のパン屋さん!

ベーカリーカフェ タンタアンナについて 2006年7月(創業13年目)、深 川駅前にあるパン

記事を読む

【まるやまめろん】2019年1月23日オープン!開店当初から行列のたえないメロンパン専門店!めろんクロワッサン・めろん食パンなどメロンづくし!

まるやまめろんについて     2019年1月23日オープ

記事を読む

コドナカフェのモンブランCUBEシュークリーム

【コドナ カフェ】見た目から個性あふれるメニューを提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コドナカフェ」について・

記事を読む

no image

【ことにサンド】2019年7月27日西区にオープン、売れ切れ必至の人気の厚切りサンドイッチ専門店!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ことにサ ンド」・

記事を読む

三八菓舗の外観

【三八菓舗】人気のタイムズスクエアをあつかう札幌の老舗お菓子店!

三八菓舗について 明治38年創業!昭和3年にこの場所 に出店「宮川呉服店かふぇ」のとな

記事を読む

ボーノボーノ

【ボーノボーノ(Buono Buono)】南円山の住宅地にチーズケーキ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ボーノボ ーノ」に

記事を読む

奏春楼(そうしゅんろう)のクラシックショコラ

【奏春楼】ブダイダル事業からスイーツ部門として独立オープンしたスイーツ&カフェのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スイーツ &カフェ奏春楼」について・駐

記事を読む

【カントス】新商品「マリトッツォ」南円山の無添加ドーナツ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「カントス 」 につ

記事を読む

ナナズグリーンティー

【ナナズグリーンティー】札幌パセオ内に抹茶と和の空間の和カフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ナナズグ リーンテ

記事を読む

イエスエイティーズのアフロDX(黒糖ミルクティー)

【イェスエイティーズ】アフロに見たてた大きなワタガシがのるタピオカ専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「イェスエ イティーズ」・駐車場・店内の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑