【たい焼き屋 札幌新月堂】白玉屋さんの4店舗目の看板商品はたいやき!
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「たい焼き
屋札幌新月堂」について・駐車
場・店内の雰囲気・おすすめの
メニューなど充実した内容でお
届けします☆
目次 [非表示]
たい焼き屋 札幌新月堂について
2021年2月10日オープン!
中央区の南11条エリアに札幌新月
堂の4店舗目としてたいやきとジ
ェラート専門店!
店内は、店に入ると甘いいい香り
がしてきます豆腐白玉のお団子、
きなこたっぷりのお餅、自家製フ
ルーツソースのわらび餅など様々
な和菓子が販売されている!テー
ブルがおいてありちょっとしたイ
ートインスペースもあります!
新店の目玉となるメニューはもち
もちっとした食感のたいやきは北
海道産あずき100%使用したこ
だわりあんがはいっていてたいや
きは全部で4種類販売!店舗で手
づくりしているカップアイスやカ
ップジェラートも販売している!
イチオシで放送(2021.02.17)
2021年02月17日に、イチオシの
「ミテコレ! 白玉屋さんの4店
舗目先週オープンめでたい」の
コーナーで紹介されていました。
たい焼き屋 札幌新月堂の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、
車移動中心の方は少し不便に思わ
れるかもしれません。車の際は近
隣の有料駐車場を利用する事にな
ります。
交通機関は、市電の西線11条駅か
らから歩いて6分ほどのところに
あり交通機関アクセスは便利です!
たい焼き屋 札幌新月堂のランチ
ありません。
ランチタイムにお得になるメニュ
ーなどはなく単品商品中心で営業
時間内で一律料金でイートインや
TAKE OUTを楽しめます♬
※詳しくは店舗まで確認お願いし
ます。
番組内で紹介されたメニュー
北海道十勝屋つぶあん 220円
北海道十勝屋つぶあんについて
北海道産あずき100%を使用し
たアンがたっぷりとはいっている
このお店のベースとなるたいやき
でぱっとみはシンプル!!
そしてたいやき生地には通常使わ
ない白玉粉が練り込まれているこ
こが他にはないこのお店の特徴!
食べてみると
生地が白玉粉のもちもちっとした
食感に餡子は甘さ控えめなので最
後まで美味しく食べれます!
豆腐白玉入り北海道産つぶあん 250円
ベースのたい焼きにさらにこちら
にはつぶあんと一緒に豆腐白玉が
入っていて、たいやき生地のもち
っとした食感にさらに白玉の食感
が加わり一層もちもち食感を楽し
める!!
豆腐白玉入り抹茶みるく 280円
豆腐白玉入り抹茶みるくについて
たいやき生地の中には濃厚な宇治
抹茶を北海道産牛乳で仕上げてい
る抹茶ミルクの餡と豆腐白玉がは
いっている!
餡が緑色なのも一般的なたいやき
と少しちがっていいね!!
食べてみると
抹茶アンが抹茶の香りに牛乳のほ
のかなミルキーな感じでにがみが
なくてまろやかで食べやすい!
子供でも好きな味に白玉の食感の
アクセントがうれしい一品!
【一番人気】二度焙煎きな粉 410円
一番人気のカップアイスクリーム!
きな粉の香りがつよく味わい深い
想像以上にしっかりとした味なので
きな粉好きには特におすすめ!!!
【季節限定】モスカートと札幌屋ぶどう 410円
モスカートと札幌屋ぶどうについて
季節限定!!!
モスカートという白ワインがはい
っていて紫色のぶどう色のカップ
ジェラート!
食べてみると
札幌産のぶどうと一緒に火にかけ
てアルコールをとばしているぶど
うの味が濃くさわやかな味わい!
札幌新月堂の今まで紹介した店舗一覧
今まで紹介した札幌新月堂の店舗
を一覧にして紹介!
白玉屋さんが手掛けるたいやき&ジェラート専門店「たい焼き屋 札幌新月堂」
アイスやドリンクなど楽しめるわらびもち屋「わらびもち屋 札幌新月堂」
豆腐つくったヘルシな白玉専門店「白玉屋 札幌新月堂」
まとめ
通常のたいやきとは違ってもちも
ち感を楽しめるのは一般的なたい
やきも好きだけどこういうのもい
いね^^
白玉屋のお店は好きなので他の店
舗も行っていますが他の味のたい
やきが登場するのが楽しみです♬
今日はここまでです。最後まで読
んでいただきありがとうございま
す。
たい焼き屋 札幌新月堂の詳細情報
店名:たい焼き屋 札幌新月堂
住所:北海道札幌市中央区南11条西12-1-28 ラフォーレ山鼻 1F
電話番号:011-206-0959
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:年末年始
駐車場:無
関連記事
-
【GRANGE280】白石区北郷に豊富町産牛乳をつかった生ソフトクリーム店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「GRANGE 28
-
【いもや】22種類ならぶサツマイモ!焼きいも専門店!
いもやについて 豊平区平岸にある焼きいも専門店! 駐車場は店横に比較的広めに確保 され
-
【三八菓舗】人気のタイムズスクエアをあつかう札幌の老舗お菓子店!
三八菓舗について 明治38年創業!昭和3年にこの場所 に出店「宮川呉服店かふぇ」のとな
-
【BLANC(ブラン)】極細モンブランが人気のオシャレな一軒家カフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェブ ラン」に
-
【ハサミヤサンドイッチ】幌平橋駅近くの30種類の創作サンドイッチを提供する専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハサミヤ サンドイッチ」について・駐車
-
【リトルジュースバー】築130年以上店舗で札幌発いちごけずり専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「リトルジ ュースバ
-
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「CREAM&SIP(クリ
-
【午後のろばろば】お昼からA5和牛とパンケーキを楽しめるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「午後のろ ばろば」について・駐車場・店
-
【パフェ、珈琲、酒、佐藤 花れ】バーのような店内で仕掛けだらけの仰天パフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、 「パフェ、 珈琲、酒、佐藤 花れ」につ
-
【カントス】新商品「マリトッツォ」南円山の無添加ドーナツ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カントス 」 につ