【Cafe自休自足】タカトシランドで放送!最後までアツアツ石焼きメニューを楽しめる!食事からデザートメニューまで充実!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「カフェ自休自足 新琴似本店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

目次

カフェ自休自足 新琴似本店について

カフェ自休自足の外観

出典元 自休自足
https://www.jikyuujisoku.com

 

2007年オープン!

 

地元に愛される石焼き料理を楽しめるカフェ【カフェ自休自足】は、本店は車通りのはげしい新琴似通り沿にあり、子どもと一緒に歩くときは、ちょっと注意してくださいよお!札幌に2店舗新琴似の本店と、豊平に六軒村店という支店があります!

 

店内は、お店にはいる時のドアが引き戸になっていて、最近みなくなった建物のつくりは、どこか懐かしい雰囲気でシフォンケーキがずらっと並ぶショーケースなども置いてあります、カウンター席やテーブル席などがならび、一人でも友人知人、家族で快適に食事が楽しめ椅子やテーブルは木をメインで使われている温かみのあるアットホームな空間!

 

メニューは「石焼きチーズカレー」「石焼きのパスタ」などを中心に石の器をつかい、パスタやリゾットなど石焼きつかって作るメニューのセットやスイーツがあったり、自家農園で作った野菜とスープがセットになったメニューなど充実しています!

 

紹介されていたテレビ番組一覧

どさんこワイドで放送(2023.01.23)

2023年01月23日に、どさんこワイドの「一際寒い今こそ食べたい!アツアツ&グツグツ石焼きメニュー!」のコーナーで訪れていました。

タカトシランドで放送(2019.11.01)

2019年11月01日に、発見!タカトシランドの「広々な住宅街にお家続々!新琴似エリア」のコーナーで、トシ・高橋真麻ペアで訪れていました。

今日ドキッで放送(2018.10.16)

2018年10月16日に、今日ドキッの『寒い季節に食べたいグルメ オシャレな古民家ごはん』で紹介されていました。

 

カフェ自休自足 新琴似本店の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店前に数台・隣のアパートのスペースも数台あり合計7台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

昼時の混みあう時間でもあるていど広めに用意されているのは助かります!

交通機関は、JR新川駅とJR新琴似駅から歩いて20分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

店名の由来について

店名の『自休自足』が、給食の「給」ではなく「休」に文字を変えている。間違った訳ではないですよ(笑)

食で人と人をつなぐという店主の思いが伝わる名前です!

 

全部石焼きの料理にした理由について

オープンした頃、子どもが小さくご飯を食べさせていると、いつも自分が食べる時は冷たいご飯ばかり食べていた。

最後の一口まで温かい料理を食べてほしいという思いからアツアツのものを作っていると石焼きの料理を提供する事になった!

 

昆布水について

料理が到着するまでの間にサービスで提供しているお水!水の中には細切りの利尻昆布が入っている!

味はついていないが、食物繊維とミネラルが豊富で食事による血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効能があり食前に飲むと体に良い!

 

テレビ番組内で紹介のメニュー

【人気NO1】石焼きチーズカレー(ランチセット)1380円

タカトシで紹介

石焼きチーズカレーについて

 

高橋真麻オーダー

 

メイン+スープ付き

タカトシランドで高橋真麻さんが注文した一番人気メニュー【石焼きチーズカレー】は、熱された石焼きの中にグツグツのカレーが入っていて上にはモッツァレラチーズがたっぷりとのっていてバーナーで炙ったような焦げ目がついています!カレーのいい香りがしてきます、スープはわかめスープです!

 

食べてみると

 

最初は全体を混ぜずに食べるのがオススメ!

 

まずは一口、見た目どおりのアツアツで、カレー自体が玉ねぎの甘みがしっかりとしていてすごく奥深い味わいで、スパイシーなうま味たっぷりそこにチーズのコクが加わる間違いない組み合わせ!

 

 

 

利尻昆布だしのじゃことカリカリ梅のおこげ飯 1,380円

どさんこで紹介

利尻昆布だしのじゃことカリカリ梅のおこげ飯について

 

利尻昆布をつかった看板メニュー【利尻昆布だしのじゃことカリカリ梅のおこげ飯】は、おこげ付きのご飯の上にジャコとカリカリ梅、そして刻み海苔などがご飯が見えないぐらいたっぷりとトッピングされ、中央には卵黄がのっています!利尻昆布と干しエビでダシをとったスープが添えられます!

 

食べてみると

 

卵黄をまんべんなくからめて、利尻昆布だしをかけてお茶漬けにして食べます、カリカリ梅のカリっとした食感やジャコの風味、そして海苔の磯の香り、奥深い味わいのダシなどそれぞれのいろいろな味が口の中で合わさり味や食感の変化を楽しめ美味しい〜最後までアツアツが持続するところもいい!!

 

石焼トマトパスタ(ランチセット)1380円

カフェ自休自足の石焼トマトパスタ

出典元 自休自足
https://www.jikyuujisoku.com

タカトシ・今日ドキッで紹介

石焼トマトパスタについて

 

トシオーダー

 

ベースになる極上トマトソースをさらに塩麹で味付けしているこだわり!

 

石焼で提供されるパスタの上にはトマトソースがかかっている!グツグツしているモッツアレラチーズとグラナパダーノの2種類のチーズがとろける!

 

最後の方は香ばしい風味が増すなど味の変化を楽しめるのも石焼きの魅力ですよ!

 

食べてみると

 

タカさん「トマトの味がしっかりしていて美味しい」と絶賛!

 

トマトが入っているので上のほうからトマトまぜつつ少し冷ましながら食べていきます!トロトロでアツアツ、濃厚なチーズの味わいとトマトのほのかな酸味などバランスよく仕上がっている!

 

ハーブオイルについて

スパイス&ハーブのコーディネーターにより、調合された組み合わせ!特製のハーブオイルをかけるとコクと風味がます!

 

期間限定メニュー

マンスリー石焼きとして2ヶ月ごとに期間限定メニューが提供されます!

寒締めほうれん草とたらこクリームパスタ 1,480円

どさんこで紹介

寒締めほうれん草とたらこクリームパスタついて

 

2023年1・2月末までの限定

 

期間限定メニュー【寒締めほうれん草とたらこクリームパスタ】は、パスタの上にはたっぷりとほうれん草がはいった利尻昆布をつかったクリームソース、たらこの中央にさらに卵黄がトッピングされています!グツグツした状態で提供され粉チーズが別の容器でついてきます!

 

食べてみると

 

あっさりめのクリームソースにダシの香りがふわっと広がりクリーミー、ほうれん草の甘みがしっかりとしていてアジがこい、そしてたらこの香りもマッチして卵黄のまろやかな味わいも加わっておいしい、さらに一緒についてくる粉チーズをかけることでコクがまします!
卵黄を混ぜるタイミングで半熟やしっかりめなど好みで調整できるのも楽しみの一つ♬

 

スイーツも石焼きで!?

石焼きいもパイ 1,380円

どさんこで紹介

石焼きいもパイについて

 

石焼きでつくった自家製石焼きいもをつかった人気スイーツ【石焼きいもパイ】は、石焼き芋の上にはこちらも自家製スイートポテト、浜中町のミルクをつかったジェラートがのり、キャラメリゼされたナッツがトッピング、さらにアツアツのパイが3つものっていてタワーのように立体的に盛り付けられています!
別の容器で自家製しょうゆ麹シロップがついてきます!

 

食べてみると

 

パイの上にアイスやイモなどをのせて食べてみるとパイ自体が分厚くサクサクっとした食感にミルキーなアイスの甘みやお芋の甘みがマッチして美味しい〜
一番下にしいてある石焼き芋だけを食べてみるとバターで味付けられていて素材の甘味とバターの香りがいい感じ、醤油ベースのシロップがからむことで大学芋のような味わいにもなっています^^

 

石焼パンぷりん 800円

カフェ自休自足の石焼パンぷりん

今日ドキッで紹介

石焼パンぷりんについて

石のお鍋でじかに焼いた焼きプリンの上にカリッとトーストしたパン。

 

そして、アイスクリームがのっている石焼デザート!

 

食べてみると

 

アツアツとひえひえを同時にわえるスイーツ!自分でカラメルをたっぷりと上にかけていく!

アツアツとひえひえダブルで楽しめ美味しい!

 

タカトシランドの新琴似エリアで紹介の店舗一覧

北区の中では一番大きな住

宅街になる7つの小学校と3

つの中学校があり、緑もい

っぱい子育てにはもってこ

いの場所!

同じ敷地内に両親のカフェもあるパン屋さん「槃楽」

【槃楽(ぱんらく)】両親のカフェと同敷地内にある焼きたてパン屋さん!

ランチプレートやこだわりコーヒーが人気カフェ「CAFE WAWAWA」

【CAFE WAWAWA(カフェワワワ)】息子さんが営むパン屋さんと同じ敷地内にあります!

アツアツの石焼きメニューを楽しめるカフェ「Cafe自休自足」

【Cafe自休自足】タカトシランドで放送!最後までアツアツ石焼きメニューを楽しめる!食事からデザートメニューまで充実!

オシャレな雰囲気のたこ焼きカフェ「しろまりカフェ」

【しろまりカフェ】タカトシランドで紹介!住宅街にたこ焼きカフェ!人気の白いたこ焼きの秘密!

子どもと一緒に楽しめるカフェ「モンプチラパン」

【モンプチラパン】タカトシランドで放送!新琴似住宅街の子どもと一緒に楽しめるカフェ!

地元に愛されるソフトクリームとお菓子の老舗店「藤月」

【藤月(とうげつ)】老舗ソフトクリーム屋さん移転オープン!

 

まとめ

最後までアツアツで食べれる石

焼きは、冷えた日などにうれし

い料理!

店主のお子さんをもつお母さん

に対しての気持ちなどが伝わる

ホッコリするカフェ!

食事からデザートまでお店の落

ち着く雰囲気とともに楽しみた

いアットホームな空間は居心地

抜群!

時間のあるときはゆっくりすご

してみたい!本日は以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

カフェ自休自足 新琴似本店の店舗情報

店名:カフェ自休自足 新琴似本店

住所:北海道札幌市北区新琴似3条7丁目1-21

電話番号:011-764-4224

営業時間:午前11時30分〜午後3時(午後2時30分LO)
※土日祝:午前11時30分〜午後5時(午後4時LO)

定休日:無休(年末年始のみ)

駐車場:有(7台)

関連記事

【hato coffee(ハトコーヒー)】こだわり自家焙煎珈琲を提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ハトコーヒー」について・

記事を読む

no image

【ドルチェ】札幌市南区の230号線沿いのソフトクリーム屋さん!

ドルチェについて 南区簾舞エリアの230号線沿い定山 渓温泉に行く途中に位置するフトク

記事を読む

あいすの家とエトセトラ

【あいすの家とエトセトラ】アイス人気店が規模拡大リニューアルオープン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あいすの家とエトセトラ」

記事を読む

ハレとケ洋菓子店のエクレア

【ハレとケ洋菓子店】定山渓エリアに道産食材をつかった洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ハレとケ洋菓子店」につい

記事を読む

あんこ堂のあんこむしぱん(つぶあん+クリーム)360円/税込

【あんこ堂】蒸しパンでサンドする豊富なあんこスイーツの店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「あんこ堂」について・駐車

記事を読む

no image

【サタデイズ チョコレート ファクトリー&カフェ】世界中の産地から厳選したカカオ豆を使ったチョコレート専門店!?

サタデイズ チョコレート ファクトリー&カフェについて 2015年2月オープン!地下鉄バスセ

記事を読む

ヤエイガレージコーヒー

【ヤエイガレージコーヒー】銭函アウトドアブランドが手掛けるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ヤエイガレージコーヒー」

記事を読む

パフェ、珈琲、酒、佐藤の豆と梅、ほうじ茶

【パフェ、珈琲、酒、佐藤】狸小路の路地裏にある和の雰囲気の店内で〆パフェを楽しめる!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パフェ、 珈琲、酒、佐藤」について・駐

記事を読む

オカシナコトニ

【オカシナコトニ】西区琴似に道産素材でつくる北海道カステラのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オカシナコトニ」について

記事を読む

ミツヤカフェのフォカッチャサンド

【ミツヤカフェ】素敵なBGMが流れるDIYが光る古民家ジャズ喫茶!

MITUYA CAFE(ミツヤカフェ)について 36号線と豊園通の間の通りで豊 平小学校近く

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑