【AMAM+(アマムプリュ)】道産食材にこだわった焼き菓子専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「AMAM+(アマムプリュ)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

AMAM+(アマムプリュ)について

アマムプリュの外観

出典元:インスタ/AMAM+(アマムプリュ)

 

2022年4月19日オープン!

 

厳選した道産食材を使用し素材のもつ優しい味わいが特徴でお店というよりは立派な一軒家のようなたたずまいの住宅街にある自宅兼料理教室の焼き菓子専門店!

 

店内はこじんまりとして焼菓子の甘いいい香りがしてきます、アンティーク家具や照明が作り出すオシャレな空間には道産素材にこだわった10種類以上の手作りお菓子がならびます、テイクアウト専門店なのでイートインスペースはありません!

 

料理研究家であり、パティシエでもある店主がつくるのは北海道ではあまり馴染みのない珍しいヨーロッパ風の焼き菓子は、見た目も可愛らしくオープン前からSNSなどで話題になっていて初日は1時間で売れきれてしまったほど!

 

ちなみに週2回行っている料理教室はこのお店の店主をはじめ、フレンチレストランでの経験をもつシェフが指導してくれます2ヶ月先まで予約が埋まっているほどの大人気ぶり♬

メニューは、蜂蜜のサブレ・キッフェルン・レモンのメレンゲ・レモンマドレーヌ・チーズクッキー・ピスタチオのフロランタン・バタフライクッキーなどクッキーやマドレーヌそして、売り上げの半分以上はスコーンという人気商品などが所狭しと並びます!!

 

紹介されたテレビ番組一覧

どさんこワイドで放送(2022.07.01)

2022年07月01日に、どさんこワイドの「新人・庭野アナと福探し!福な人・もの発見!福さんぽ!西線14条周辺を散歩!絶品中華&注目新店も」のコーナーで訪れていました。

イチオシで放送(2022.05.23)

2022年05月23日に、イチオシの「しあわせ散歩!中央区・伏見稲荷神社周辺をぶらり」のコーナーで、オクラホマ河野・土屋アナペアで訪れていました。

 

AMAM+(アマムプリュ)の駐車場&交通機関

あります。

 

店前に数台の専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、市電の西線14条駅から歩いて6分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

AMAM+(アマムプリュ)のランチ

 

ありません。

 

クッキーやケーキのテイクアウト販売を行っているお店のため、ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

アマムプリュのお菓子

出典元:インスタ/AMAM+(アマムプリュ)

レモンのスコーン(1個)380円

アマムプリュのレモンのスコーン(1個)380円

出典元:インスタ/AMAM+(アマムプリュ)

どさんこで紹介

 

薄くスライスされたレモンが上にトッピングされていてサクサクっとした食感にほのかに香るさわやかなレモンの酸味がスコーンの小麦の香りとマッチして夏にぴったり!

 

ピスタチオのフロランタン(3個)440円

アマムプリュのピスタチオのフロランタン(3個)440円

出典元:インスタ/AMAM+(アマムプリュ)

どさんこで紹介

 

焼き菓子の中では一番人気「ピスタチオのフロランタン」は、クッキー生地の中央がくり抜かれたようになっていて、ピスタチオをキャラメリゼして飴状になっているものがはまっているかんじです♬

 

見た目もかわいくてお土産にもぴったり〜

ピスタチオの香りがこうばしく甘みもほどよく、ねっとり感のある飴状の口当たりにクッキー生地のさくっとした食感とマッチしておいしい!

 

キッフェルン(3個)440円

イチオシで紹介

ドイツやオーストリアの伝統的なアーモンド風味の焼き菓子「キッフェルン」は、一口ほおばると口いっぱいにアーモンドの香りが広がりほろほろっとほどけていく柔らかさ!!

 

レモンマドレーヌ(2個)390円

アマムプリュのレモンマドレーヌ(2個)390円

出典元:インスタ/AMAM+(アマムプリュ)

 

イチオシで紹介

 

マドレーヌの裏面に砂糖をまぶして焼きことでサクサクっとした食感になっていてクッキー生地のようなかんじ、マドレーヌのしっとりとした食感もあり食感の違いを楽しめさらにさわやかなレモンの風味や甘みもかんじられおいしい!

 

福な人・もの発見!西線14条周辺を福さんぽで紹介された店舗一覧

本場の中国料理を楽しめる「季香園(きこうえん)」

【中国料理 季香園】本場中国料理が味わえるアットホームなお店!

道産素材にこだわる焼き菓子専門店「AMAM+(アマムプリュ)」

【AMAM+(アマムプリュ)】道産食材にこだわった焼き菓子専門店!

まとめ

見た目からかわいいクッキーやマドレーヌなどの焼き菓子、さらにケーキなども販売していて自分用はもちろん、お土産やプレゼントなどにも喜ばれそうな商品を提供しているお店で駐車場が完備され気軽によれるのもいいですね^^機会があれば行ってみてくださいね〜

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

AMAM+(アマムプリュ)の店舗情報

店名:AMAM+(アマムプリュ)

住所:北海道札幌市中央区南15条西17丁目3−30

電話番号:011−211−0565

営業時間:午前11時〜午後5時

定休日:日曜・月曜・火曜日

駐車場:有(店舗前数台)

関連記事

北からの贈り物の超いちご

【北からの贈り物】ブレンダーアイス専門店!フルーツやクッキーをアイスとブレンド!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「北からの 贈り物」

記事を読む

ポップイン

【ポップイン】西18丁目駅近くデザイン会社がてがけるおしゃれカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「POP iN(ポップイン

記事を読む

ケーキショップ あかねのナポレオン・パイ

【ケーキショップあかね】地域に愛される色鮮やかなケーキが楽しめるお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ケーキシ ョップあかね」について・駐車

記事を読む

Over the moon(オーバーザムーン)

【22%マーケット】イシヤカフェ跡地に北海道の魅力が凝縮したお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「22%MARKET(22

記事を読む

オカシナコトニ

【オカシナコトニ】西区琴似に道産素材でつくる北海道カステラのお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オカシナコトニ」について

記事を読む

べべラパンクレープの季節のフルーツ(イチゴ)1,000円

【べべラパンクレープ】オリジナティあふれるクレープ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「べべラパンクレープ」につ

記事を読む

チャコの一番人気「ブルーベリーのヨーグルト」

【CHAKO(チャコ)】2019年7月19日にブランチ札幌月寒に先行オープン!美容と健康をコンセプトに道内初ヨーグルト専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「CHACO (チャ

記事を読む

ろまん亭のチョコモンブラン

【ろまん亭】石山通り店は工場直営のチョコモンブランの人気洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ろまん亭」 につい

記事を読む

定山渓甘味処 もくじの白玉ときなこ1,000円

【定山渓甘味処 もくじ】8月6日オープン!白玉団子をメインとした和スイーツ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「定山渓甘味処 もくじ」に

記事を読む

couleur(クルール) のスイーツ

【couleur(クルール) 】韓国発祥人気スイーツのクロッフル専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「couleur(クルール

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑