【えにかいたもち】手作りにこだわる大福や団子が味わえるお餅専門店!
公開日: :
最終更新日:2022/02/15 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「えにかいたもち」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
えにかいたもちについて
2021年11月29日オープン!
札幌市中央区南11西8にあるフルーツサンド専門店「マジサンド」など洋菓子店が手がける、つき立てのお餅や店内でたいたあんなど手作りにこだわった大福や団子が味わえる専門店!
店名「えにかいたもち」の由来は、いままでにないようなお餅を作りたい食べてもらいたい」という思いからつけられている!
オシャレな店内にはこだわりの大福がずらり並んでいてイートインスペースもあり店内でスイーツを楽しむこともできます。
商品は一般的な豆大福やケーキのような大福など大福は全部で5種類、団子も含めると11種類のお餅がならんでいます!
和菓子屋なのになぜ洋菓子のような商品も作れるか聞いてみた😉他に洋菓子店やジェラート店を経営しているので、そのノウハウを生かしてスポンジ生地やクリームも自家製でつくられているようです。
紹介されたテレビ番組一覧
いっとこ!みんテレで放送(2022.02.12)
2022年02月12日に、いっとこ!みんテレの「いっとこスイーツ!バレンタインにもオススメ!魅惑の進化系和スイーツ」のコーナーで訪れていました。
スイッチンで放送(2021.12.04)
2021年12月04日に、スイッチンの「札幌にNEWOPEN!!お餅専門店『えにかいたもち』」のコーナーで紹介されていました。
イチオシで放送(2021.12.16)
2021年12月16日に、イチオシの「この冬オープンの専門店!ここでしか味わえない絶品グルメ」のコーナーで森さやかアナが紹介されていました。
えにかいたもちの駐車場&交通機関
あります。
店横に2台の専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、市電中島公園駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
えにかいたもちのランチ
ありません。
お餅専門店でランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組で紹介されたメニュー
イチゴのショートケーキ大福(1個)330円
スイッチン・イチオシで紹介
イチゴのショートケーキ大福について
ベリー求肥の中にはシフォン生地、イチゴ1粒、生クリーム、カスタードの2種類がはいっている。シフォン、カスタードに至るまですべて自家製。お子様にも人気の大福。
食べてみると
食べた瞬間にイチゴの酸味がふわっとかんじられ、どんどん食べていくとシフォン生地やクリームなど、ショートケーキを食べている感覚をちゃんと楽しめる。大福とケーキがちゃんとマッチしている和と洋が融合したスイーツですね😉
ブルーベリーとレアチーズケーキ大福 330円
いっとこで紹介
ブルーベリーとレアチーズケーキ大福について
黄色いレモン求肥の中はレアチーズケーキとブルーベリーソース、さらにシフォン生地もはいったボリューミーな大福!
見た目からさわやか^^
食べてみると
レアチーズケーキやブルーベリー、さらにレモンの求肥のほのかな風味がアクセントになっている、それぞれ違ったさわやかな酸味と甘みがバランスよくマッチしたレモンとチーズの相性抜群の組み合わせが絶品!
栗のモンブラン大福 350円
いっとこで紹介
アールグレイの求肥の中には糸状のモンブランや栗もゴロゴロたっぷりとはいっている!
アールグレイの香ばしい香りにモンブランの濃厚な甘み栗の素材のストレートな味わいが美味しい!
SOIL 生チョコ大福 380円
いっとこ・イチオシで紹介
SOIL 生チョコ大福について
こちらは姉妹店でもあるチョコレート専門店のチョコレートを使用!チョコレートの選定から製造まで大福のためにオリジナルチョコレートが使われているこだわり!
餅の中には生チョコの他にチョコのグラサージュ(ソース)、チョコのムース、さらにフランボワーズなどもはいっている
食べてみると
中の生チョコが甘すぎずくどくなくフランボワーズのさわやかな酸味がアクセントになっていて生地のもちもち感と絶妙にマッチしていて食べやすい😉
シチリアピスタチオ大福(1個)380円
スイッチンで紹介
シチリアピスタチオ大福について
結構大振りな大福ですよ〜求肥にはピスタチオが練り込まれていて、中にはシフォン、カスタード、ピスタチオムースがはいっているピスタチオカラーでもある緑色がきれい♬
食べてみると
ピスタチオのくだけたものの食感や餅の食感、さらにはシフォン生地のふわっと食感などいろいろな食感がたのしい、ピスタチオの香ばしさやカスタードのコクなども美味しい😋
この冬オープン!ここでしか味わえない絶品グルメで紹介の店舗一覧
洋菓子店が手がけるお餅専門店「えにかいたもち」
道内初の春巻き専門店「ハルマキギャラクシー」
まとめ
できたてにこだわったさまざまな種類の大福や団子など充実した品揃えでお餅好きにはたまらない専門店ですよ、ショートケーキの大福などは遊び心をくわえた誕生日プレゼントにもよさそうですね😉
是非楽しんでみてくださいね〜今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
えにかいたもちの店舗情報
店名:えにかいたもち
住所:北海道札幌市中央区南11条西8丁目3-19
電話番号:011-206-1222
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:無休
駐車場:有(店横2台)
関連記事
-
【きじまるくん】岩見沢で炭火焼き・ラーメン・カレー等のきじづくしを提供する専門店!
喜地丸燻 (きじまるくん)について 2006年1月オープン!隣には「ワー クつかさ」の施設が
-
【People’s (ピープルズ)】銭函の海沿いに小さな洋服屋が営むカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「People's (ピー
-
【ハルマキギャラクシー】定番からスイーツなど北海道初の春巻き専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「HARUMAKI GAL
-
【手作り菓子フォセットフィーユ 】地元に愛される小さな洋菓子屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「手作り菓子フォセットフィ
-
【北海道×スパニッシュ SPOON】道産食材をつかったスペイン料理専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「北海道× スパニッ
-
【カトルフィーユ アトリエ ゼニバコ】銭函の水でつくるこだわりパン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カトルフィーユ アトリエ
-
札幌やその近郊で食べれるおすすめのフレンチトースト4選!
こだわりのフレンチトーストを食べれるお店を厳選4店!!  
-
【お食事処 祥(ヨシ)】士幌でボリューム満点の肉厚のカツ定食!!地元に愛される食堂!
お食事処 祥(ヨシ) について 創業32年で2016年に移転リニュー アル!ラーメン・トンカ
-
【割烹 たま笹】札幌円山のカジュアル京懐石料理が楽しめる!ランチライムはリーズナブル!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たま笹」 について
-
【ヤエイガレージコーヒー】銭函アウトドアブランドが手掛けるカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ヤエイガレージコーヒー」