【茶ぱん】住宅街に道産小麦をつかったボリュームのあるパンを提供する人気のお店!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/28 パン・サンドイッチ, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
目次
茶パンについて
2011年3月オープン、新川通りか
ら住宅街に入った所にある公園近
くのパン屋さん!もともとはお茶
とパンを提供するイートイン型の
店だったが、店長一人での営業の
ため、現在イートインは行ってい
ない!店内は、パンのいい香りと
ともにパンを置いてあるスペース
とその奥にはイートインで使われ
ていた場所もある!おすすめのパ
ンなどを紹介します☆
みんテレのテレビ番組で放送(2019.08.21)
2019年8月21日に、みんテレの
「明るい散歩 隠れた名店大発
掘!手稲区の新川通エリア」の
コーナーで、紹介されていまし
た。
パンへのこだわり
もともとはお茶とパンを提供す
るイートインがあったがいまは
行っていない分、パン作りにか
ける情熱は非常に熱く、東京八
王子で取り寄せた天然酵母を使
って様々な年齢層が楽しめる幅
広い種類のパンを置いている!
番組内で紹介されていたメニュー
タンドリーチキントーストパン 260円/+税
「とり肉をヨーグルトとカレ
ー粉に漬けて、やわらかくし
た食欲そそるチーズもたっぷ
りトースト」
トーストの上にはたっぷりと
鶏肉がのっていて、その上に
いい感じに焦げ目のチーズが
乗っている食事系の美味しそ
うなパン!
甘さひかえめ あんぱん 180円/+税
つぶあん。たっぷり。甘さが
ひかえめ、さっぱりです。 パ
ンの形がドーム状でもこっと
している!
【人気NO1】豆塩バタ 250円/+税
出典元:食ベログ/ホーリーパパさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010203/1035396/
豆塩バタについて
パンの中央に穴が空いていて
そこから中の黒豆がごろごろ
っと入っているのが見える!
いれすぎ〜うれしい悲鳴!?
食べてみると
外の生地がバターでこんがり
焼けてサクサクしていて、中
がふわっとしている全体的に
はしっかりとした食感のパン
そして、メインの塩気のある
黒豆がマッチして絶品の食べ
応えのあるパン!
【新商品】うしカレー 270円/+税
うしカレーについて
「店長おすすめ!牛肉角切りと
にんじんのゴロゴロ感がいいで
す。」
ドーム状のぷっくりとした、ず
っしりとくるパンの中には、た
っぷりとカレーが、はいってい
る、その中には、具材がたっぷ
りこのままライスにかけて食べ
れそうですよ!
食べてみると
レポーター「カレーおいしい!」
と大絶賛!パンは外側カリカリっ
として、たっぷりのカレーととも
に、食べ応えがありこれ一個でも
お腹が満たされるカレーパン!
肉厚ハンバーガー 320円/+税
道産豚肉を使用した合挽ハンバー
グを厚めに焼いたもの、ニンニク
のきいたトマトソースがすごく合
う惣菜パン!?
明るい散歩 手稲区の新川通エリアで紹介の店舗一覧
新川通り沿いの手作り雑貨カフェ!「ひなたぼっこ」
住宅街の道産小麦を使ったボリュームのあるパン「茶ぱん」
まとめ
最初は現在の半分ぐらいだった
のが、どんどん大きくなってい
ってボリュームのあるパンにな
ったというこちらのお店、お客
さんの立場としては、大きくな
ったのはうれしいポイント!木
のぬくもりの棚においてあるパ
ンは見ているだけでもほっこり!
機会があれば行ってみたい
最後まで読んでいただきありがとうございます
茶ぱんの店舗情報
店名:茶ぱん
住所:北海道札幌市手稲区前田12-10
電話番号:011-699-5379
営業時間:午前8時〜午後3時 ※パンがなくなり次第終了
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:有(建物にそって2台)
関連記事
-
【ジョリーパスタ札幌本町店】2019年10月17日オープン!おすすめメニューランキング!札幌初上陸のパスタ専門店!
ジョリーパスタ札幌本町店について 2019年10月17日札幌にオープン! スパゲティやピザが
-
【銀座に志かわ】アルカリイオン水でつくる高級食パン専門店!和の食材との相性抜群!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「銀座に志か わ」について・駐車場・店内
-
【プティ・フール】地下鉄白石駅近くの住宅街にある人気パン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「プティフール(PETIR
-
【Cafe自休自足】タカトシランドで放送!最後までアツアツ石焼きメニューを楽しめる!食事からデザートメニューまで充実!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェ自休自足 新琴似本
-
【ORSO(オルソ)】本格的な窯焼きピザとパスタ・ジェラートをリーズナブルに食べれる道産食材とイタリア産食材にこだわるお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「オルソ」について・駐車場
-
【ひらら】南平岸駅西側の住宅街!ボリューム満点!素材にこだわったサンドイッチカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「HIRARA SANDW
-
【亀十パン(かめじゅう)】南小樽駅近く!小樽で愛されて70年!老舗パン屋さん!早朝から昔なつかしのパンが食べられる!
亀十パン(かめじゅうぱん)について 1949年創業、南小樽駅が近くにある 老舗のパン屋さん。
-
【パン屋ニレカゼ】20種類の毎日食べたくなる日常パンを提供する小さなお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パン屋ニ レカゼ」
-
【cafe そら】三角山のふもとにある札幌の景色を楽しめる小さなカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「cafeそら」について・
-
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ポーズパン(PAUSE