【CAFE WAWAWA(カフェワワワ)】息子さんが営むパン屋さんと同じ敷地内にあります!

公開日: : 最終更新日:2020/06/02 カフェ・喫茶, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)

こちらの記事では、「カフェワワ

ワ」の、店内の雰囲気や駐車場、

パンの持ち込み、おすすめのメニ

ューなどを紹介しております。

CAFE WAWAWA(カフェワワワ)について

出典元:食ベログ/bymie…さん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1033878/

JR新琴似駅から徒歩4分ほどの距

離にある!息子さん夫婦が営業し

ているパン屋さん「槃楽(ぱんら

く)」その両親が営んでいるカフ

ェ!

 

和のおもむきとモダンな建物

が印象的、マスターこだわりのコ

ーヒーやランチプレートが人気!

店内は、マスターの人柄とともに

落ち着いた雰囲気でゆったりとし

た時間がながれる!

タカトシランドで放送(2019.11.01)

2019年11月01日に、発見!タ

カトシランドの「広々な住宅

街にお家続々!新琴似エリア」

のコーナーで、タカ・高田延

彦ペアで訪れていました。

駐車場について

あります。

駐車スペースは、敷地内にあ

り比較的余裕があるので車で

も気軽に行くことができる!

JR新琴似駅から歩いてすぐの

ところにあるので交通アクセ

スも良好!車を持っていなく

ても便利ですよ!

店内について

カウンター席やテーブル席が

あり、それほど広くはないが

日の光が差し込み上品でオシ

ャレな明るい空間です。

 

一人でゆっくりするも良し、デ

ートなどで使うもいいですよ!

 

店内にパンを持ち込める?

同じ敷地内にある息子さんが

営んでいる「槃楽(ぱんらく)」

のパンをカフェ営業時には、

持ち込み食べることができる

両親のカフェと同敷地内に

ある焼きたてパンを楽しめる

「槃楽(ぱんらく)」

番組内で紹介されていたメニュー

WAWAWAブレンドコーヒー 400円

出典元:食ベログ/DGDさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1033878/

WAWAWAブレンドコーヒーについて

オシャレなトレーにのせられ

て登場するキリマンジャロベ

ースのコーヒー!

到着するとふわっとコーヒーの

いい香りがただよう!?

コーヒーが入っている食器もオ

シャレなので、このコーヒー1

つでもこだわりが感じられる!

飲んでみると

苦味が最初に感じるが後に残

らない、次にすぐ飲みたくな

るような後味はスッキリとし

ている!

タカトシランドの新琴似エリアで紹介の店舗一覧

北区の中では一番大きな住

宅街になる7つの小学校と3

つの中学校があり、緑もい

っぱい子育てにはもってこ

いの場所!

同じ敷地内に両親のカフェもあるパン屋さん「槃楽」

【槃楽(ぱんらく)】両親のカフェと同敷地内にある焼きたてパン屋さん!

ランチプレートやこだわりコーヒーが人気カフェ「CAFE WAWAWA」

【CAFE WAWAWA(カフェワワワ)】息子さんが営むパン屋さんと同じ敷地内にあります!

アツアツの石焼きメニューを楽しめるカフェ「Cafe自休自足」

【Cafe自休自足】タカトシランドで放送!最後までアツアツ石焼きメニューを楽しめる!食事からデザートメニューまで充実!

オシャレな雰囲気のたこ焼きカフェ「しろまりカフェ」

【しろまりカフェ】タカトシランドで紹介!住宅街にたこ焼きカフェ!人気の白いたこ焼きの秘密!

子どもと一緒に楽しめるカフェ「モンプチラパン」

【モンプチラパン】タカトシランドで放送!新琴似住宅街の子どもと一緒に楽しめるカフェ!

地元に愛されるソフトクリームとお菓子の老舗店「藤月」

【藤月(とうげつ)】タカトシランドで放送!新琴似のソフトクリームとお菓子の老舗店!

 

まとめ

ゆったりとした居心地の良い

空間ですごすことができ、

店主の人柄もあたたかく、つ

いつい長居してしまう空間!

 

こだわりのコーヒーを飲みな

がら、いつもとは違う時間を

こういう所で過ごすのもいい

ですよ!今日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

詳細情報

店名:CAFE WAWAWA(カフェワワワ)

住所:北海道札幌市北区新琴似10条3-2-7

電話番号:011-766-8883

営業時間:午前10時〜午後5時
※ランチ:午前11時〜数がなくなるまで

定休日:水曜・木曜・祝日

駐車場:有

関連記事

【ORSO(オルソ)】本格的な窯焼きピザとパスタ・ジェラートをリーズナブルに食べれる道産食材とイタリア産食材にこだわるお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「オルソ」について・駐車場

記事を読む

no image

【ことにサンド】2019年7月27日西区にオープン、売れ切れ必至の人気の厚切りサンドイッチ専門店!?

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ことにサ ンド」・

記事を読む

モコズベーカリーのメロンンパン

【モコズベーカリー】北海道産小麦100%無添加生地!宮の沢焼きたてパン工房!

モコズベーカリー(Moco's Bakery)について 2018年1月25日オープン!地下鉄東

記事を読む

【goody-goody(グッディグッディ)】千円でおなかいっぱい!コスパ最高レストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グッディ グッディ

記事を読む

【喫茶とギャラリー なみなみ】デザイナーのご夫婦が営む路地裏にあるセンス抜群のカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「喫茶とギ ャラリー

記事を読む

【きのとや 本店】オススメお菓子ランキング!道内に11店舗展開する札幌発祥のお店で、洋菓子や焼菓子を提供!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「きのとや」 について・駐車場・店内の雰

記事を読む

【槃楽(ぱんらく)】両親のカフェと同敷地内にある焼きたてパン屋さん!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は「槃楽(ばん らく)」はどういうパン屋さん

記事を読む

くまのしっぽの焼きチーズケーキ

【くまのしっぽ】2019年7月31日オープン!夫婦二人で作る絵本のような焼き菓子店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「くまのしっぽ」につ いて・駐車場・店内

記事を読む

小春堂のケーキセット

【小春堂(こはるどう)】タカトシランドで放送。南区藤野の住宅街にひっそりとオシャレなカフェ!

小春堂(こはるどう)について 2009年オープン。住宅街にたたず むカフェ&バー!店主がすべ

記事を読む

フィオラのモンブラン

【フィオラ】「メロンパン専門店」と「むしぱん専門店」二つの顔を持つパン屋さん!

fiola(フィオラ)について 2012年11月オープン、地下鉄東 豊線の環状通東駅から歩い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑