【Danke(ダンケ)】琴似駅近くに15種類ほどバームクーヘン専門店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「Danke 」

について・駐車場・店内の雰

囲気・おすすめのメニューなど

充実した内容でお届けします☆

 

今回紹介する『Danke(ダンケ)』

は、2020年 7月オープンですが他

にも7月オープンのお店がありま

すので、よかったらまとめた記事

を紹介しています^^

 

2020年7月オープン店舗まとめ

 

バウムクーヘンと言えば4年連続

モンドセレクション金賞したゴツ

ゴツした見た目の「クリスピーバ

ームクーヘン」を楽しめる富良野

の人気店『ハウス フォンフラウ

クロサワ』が札幌に初上陸!

ハウス フォンフラウ クロサワのバウムクーヘン

バームクーヘン専門店 Danke(ダンケ)について

ダンケの内観

出典元:インスタ/バームクーヘン専門店 Danke (ダンケ)

 

2020年7月2日オープン!

 

以前は移動販売だったが西区琴似

にバームクーヘン専門店の店舗を

オープン!

 

店内ではガラス越しにバームクー

ヘンを焼いている様子が見れます、

そして、ショーケースにずらっと

一つ一つ丁寧に透明な袋にはいっ

たバームクーヘンが並びます!

 

商品は、毎朝店内で作られている

ふっくら焼きたて、味のバリエー

ションは全部で19種類で、その中

から毎日15種類の豊富なバームク

ーヘンが提供されています!?

 

イチオシで放送(2020.09.11)

 

2020年09月11日に、イチオシの

「ミテコレ!!7月オープン!!バー

ムクーヘン専門店!店主こだわり

のふわふわ食感」のコーナーで紹

介されていました。

 

Danke(ダンケ)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

専用の無料駐車場があります、車

移動中心の方も気軽に利用できる

ので便利です!

 

交通機関は、地下鉄琴似駅から歩

いて4分ほどのところにあり交通

機関アクセスは便利です!

 

 

番組内で紹介されたメニュー

ダンケ

出典元:インスタ/バームクーヘン専門店 Danke (ダンケ)

 

【一番人気】プレーン 650円

プレーンについて

 

一番人気プレーンで基本の味のバ

ームクーヘン!

 

フワフワっとしてしっとり口どけ

がいい食感に香り高いバターの風

味これまでのバームクーヘンの概

念を覆す食感!?

 

保存方法について

 

冷蔵保存で食べる時は15秒から30

秒ほど温めて食べると、出来立て

のようなふんわり食感を楽しめる!?

 

メープル 750円

 

フレーバーの中では一番人気!見

た目はプレーンとそれほど変わり

ないが良い香りがただよいます!

 

食べると、中からじゅわっとメー

プルがでてくるプレーンよりしっ

とりしている!

 

他のバームクーヘン

 

プレーンのバームクーヘンにコー

ティングした人気商品で男の子に

人気の「チョコレートコーティン

グ 850円」、女の子に人気のかわ

いいピンク色の「つぶつぶいちご

コーティング 850円」など提供さ

れています!

 

プレゼント用の箱について

 

1個用150円・2個用200円の店名

がはいったバームクーヘンがデザ

インされたプレゼントに最適な箱

も購入する事ができます♪

 

ラスク 500円

 

お店のバームクーヘンでつくった

ラスク移動販売の時に大変人気だ

った商品!

 

いろいろな種類のラスクが袋詰め

されていて楽しめます!最初はク

ッキーのような食感だけどたべ進

めるとラスクの食感をかんじる!

 

まとめ

 

移動販売でおこなっていたお店が

店舗を持つことになり、個人的に

は家の近くにオープンしたのでう

れしい^^

 

イートインはなくテイクアウト専

門ですが種類豊富なバームクーヘ

ンを楽しめるのは何度もいきたく

なります♪

 

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

Danke(ダンケ)店舗情報

店名:バームクーヘン専門店 Danke(ダンケ)

住所:北海道札幌市西区琴似2条6-2-13

電話番号:011-313-1303

営業時間:午前10時〜午後7時

定休日:水曜日

駐車場:有

関連記事

【たい焼き屋 札幌新月堂】白玉屋さんの4店舗目の看板商品はたいやき!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「たい焼き 屋札幌新

記事を読む

【桜楓堂(おうふうどう)】札幌市・北区篠路の住宅街にある道産食材のオリジナル惣菜パン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「桜楓堂」 について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

ナナズグリーンティー

【ナナズグリーンティー】札幌パセオ内に抹茶と和の空間の和カフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ナナズグ リーンテ

記事を読む

no image

【スイーツラボ】キャラクターケーキなどのオーダーに対応してくれるスイーツ店!

スイーツラボについて 2010年5月オープン!創業10年ほ どの素材にこだわった豊平区西岡の

記事を読む

麺屋まるの特得まる得味噌ラーメン

【麺屋まる】北大近くのラーメン職人歴40年以上の店主が営むお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「麺屋まる」について・駐車

記事を読む

マルヤマロッジ

【マルヤマロッジ ゴーアンド】ビーフ100%絶品ハンバーグ!山小屋風カフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「マルヤマロッジゴーアンド

記事を読む

フィオラのモンブラン

【フィオラ】「メロンパン専門店」と「むしぱん専門店」二つの顔を持つパン屋さん!

fiola(フィオラ)について 2012年11月オープン、地下鉄東 豊線の環状通東駅から歩い

記事を読む

【goody-goody(グッディグッディ)】千円でおなかいっぱい!コスパ最高レストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グッディ グッディ

記事を読む

三八菓舗の外観

【三八菓舗】人気のタイムズスクエアをあつかう札幌の老舗お菓子店!

三八菓舗について 明治38年創業!昭和3年にこの場所 に出店「宮川呉服店かふぇ」のとな

記事を読む

山といっぷくのマフィン

【菓子屋山といっぷく】日替わり5種類!道産素材マフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「菓子屋 山といっぷく」に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑