【くまのしっぽ】2019年7月31日オープン!夫婦二人で作る絵本のような焼き菓子店!

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「くまのしっぽ」につ

いて・駐車場・店内の雰囲気・おすすめの

商品など充実した内容でお届けします☆

 

くまのしっぽについて

くまのしっぽの外観

出典元:食ベログ/くまのしっぽ:Lee-yさん

2019年7月31日オープン!桑園・発

寒通り沿いの焼き菓子店!メンヘン

店名どおり店内はかわいらしい雰囲気!

フロアを奥さん・パティシエを旦那さ

んが担当している夫婦二人で作り上げ

るお店!店内は道産素材にこだわった

焼き菓子がとろこせましと並べられて

いる!森の中にきたような素敵なかわ

いらしい雰囲気!「くまのベイク」が

主人公のお店で店内にはいたるところ

にこのキャラクターが散りばめられて

いる!おすすめの商品を紹介します☆

紹介されていたテレビ番組一覧

イチモニで放送(2019.11.27)

2019年11月27日に、イチモニの

「モノプレ!!プレゼントにピッ

タリ!!絵本型の・・・?」のコ

ーナーで、紹介されていました。

みんテレで放送(2019.09.18)

2019年9月18日に、みんテレ

の「明るい散歩 発寒中央エ

リアでおいしさ秋見〜つけた」

のコーナーで訪れていました。

くまのキャラクターについて

くまのキャラクター「クマのベ

イク」が森でお店を営んでいる

このくまが主人公のお店!奥さ

んとご主人が二人で絵本作家の

活動して奥さん絵を描き、ご主

人がストーリーを考えている!

くまのしっぽの店内の商品について

くまのしっぽの店内

出典元 インスタ くまのしっぽ
https://instagram.com/kumano.shippo?igshid=1fb24qslkv3ar

物語をつづった本型のギフトボッ

クスや、ベイク型のマドレーヌ、

マフィン、看板メニューのチーズ

ケーキにはベイクの焼き印が押さ

れている!ちょっとした試食スペ

ースがあり一部の商品を試食でき

番組内で紹介のメニュー(イチモニ)

【クリスマス限定】リーズクッキー(ホワイト・チョコ)各172円

クリスマス限定商品!

ホワイトとチョコ味の2種類がある、

サクサクだけどしっとり気味な、上

の装飾部分との食感の違いを楽しめ

る一品!

【冬限定】ガトーショコラ(カット)324円

冬限定で発売!

 

ガトーショコラの上には雪のような粉砂糖

もかかっている!ホールで、1296円で購

可能!

 

食べてみると、スポンジのようなやわら

かさで中はしっとりチョコの濃厚でなめ

らかな味わいを楽しめる!

番組内で紹介されていたメニュー

抹茶小倉マフィン 350円

抹茶色のマフィンに小倉が散り

ばめられている大きめなマフィ

ン、食べると抹茶の上品な香り

と小豆の甘み上がサクサクして

いてかみ応えが面白い

木苺ショコラマフィン 350円

チョコレート色メインの大きめな

マフィン!食べる前からチョコレ

ートの美味しそうな香りがしてく

る、食べるとチョコレートの風味

と木苺の酸味がマッチして美味し

い一品!

大人のフルーツパウンド 220円

ブランデーをたっぷり染み込ませ

る大人向けの焼き菓子!洋酒とド

ライフルーツの相性抜群!

【看板メニュー】焼きチーズケーキ(ホール)1000円

くまのしっぽの焼きチーズケーキ

出典元 インスタ くまのしっぽ
https://instagram.com/kumano.shippo?igshid=1fb24qslkv3ar

焼きチーズケーキについて

お店自慢の看板メニュー!カットは2

50円!『くまのベイク』のキャラク

ターが印字されている!4種類のチー

ズを使ったベイクドチーズケーキ!

食べてみると

濃厚なチーズの味が楽しめる後味は

サッパリして食べやすくしっとりし

て美味しい。常温で持ち帰り可能お

土産にもピッタリ!

明るい散歩 発寒中央エリアで紹介の店舗一覧

JR発寒中央駅から地下鉄発

寒南駅まで広がる大きな商

店街「発寒商店街」昔なが

らの店舗から近代的な建物

まで新旧そろった町並みが

特徴的なエリア!

かわいいキャラクターが主人公の焼き菓子店「くまのしっぽ」

【くまのしっぽ】2019年7月31日オープン!夫婦二人で作る絵本のような焼き菓子店!

鮮度抜群の刺身と海鮮丼を提供する専門店「発寒かねしげ鮮魚店」

【発寒かねしげ鮮魚店】新鮮な刺身と海鮮丼の専門店!旬のネタたっぷり海鮮丼ワイルドが人気!

まとめ

マフィンやマドレーヌなど種類豊富

な焼き菓子に、このクマのキャラク

ターは子どもやお土産にも喜ばれそ

うですよ!店内で食べることは出来

ませんがゆっくりと商品をみながら、

長くとどまっていたくなるような癒

し空間!機会があれば行ってみたい!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

くまのしっぽの店舗情報

店名:くまのしっぽ

住所:北海道札幌市西区発寒5条3-3-1

電話番号:011-312-5506

営業時間:午前9時〜午後6時

定休日:火曜日

駐車場:有

関連記事

パティスリー・リーモのサントノーレショコラノワール

【パティスリー・リーモ】新琴似で色鮮やかなケーキが種類豊富に楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「パティスリー・リーモ」・

記事を読む

コドナカフェのモンブランCUBEシュークリーム

【コドナ カフェ】見た目から個性あふれるメニューを提供するカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コドナカフェ」について・

記事を読む

【佐藤堂】「パフェ、珈琲、酒、佐藤」手掛ける札幌初ピスタチオ専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「佐藤堂・パフェ、珈琲、酒

記事を読む

【コカゲ(KOKAGE)】道産素材と出来立てにこだわる注目スイーツ店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「コカゲ(KOKAGE)」

記事を読む

no image

【ケイク・デ・ボア】発見!タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!フランスや東京で修行を積んだシェフによる洋菓子屋!シュークリームが人気!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ケイク・ デ・ボア

記事を読む

【クローバー】旭川空港近くの行列ができる手作りアイスクリーム専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「クローバ ー(cl

記事を読む

ボイラー

【boiler(ボイラー)】新川にあるオシャレすぎる大人の隠れ家的カフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「boiler(ボイラー)

記事を読む

【槃楽(ぱんらく)】両親のカフェと同敷地内にある焼きたてパン屋さん!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は「槃楽(ばん らく)」はどういうパン屋さん

記事を読む

餅菓子商 白谷の一番人気「十勝黒豆大福」

【餅菓子商 白谷】定番からオリジナルまで種類豊富な大福を提供する餅菓子の専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「餅菓子商白谷」について・

記事を読む

【くろねこニャーゴのお菓子屋さん】猫と飛行機が好きな店主が営む洋菓子屋さん!

くろねこニャーゴのお菓子屋さんについて 2018年11月オープン!住宅街にたた ずむ一軒家で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ポーズパンのチョコラーテ
【ポーズ パン】タカトシランドで放送。フランスやイタリアの製法で焼いた食事パンの専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

クリーム&シップのスペシャルあまおう 1,090円(税込)
【クリーム&シップ】道産食材の焼きたてクレープと焼き菓子の店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

きのえねの生みるく餅 540円(税込)
【きのえね】道産食材を使ったプリンと新感覚の生みるく餅専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

Cercle(セルクル)のスチームマフィン
【Cercle(セルクル)】円山の種類豊富なスチームマフィン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「C

ハレノクダモノのアップルパイ(1個)540円
【ハレノクダモノ】青果店の「相川商店」が手がける洋菓子店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容

→もっと見る

  • スポンサードリンク



  • スポンサードリンク



PAGE TOP ↑